• ベストアンサー

ひとえ×ふたえ=ふたえ になりますか?

個人的に自分の子供は二重がいいと思って今までは 二重の男性としかつきあったことが無かったのですが 人柄に惹かれてひとえで目の小さい(失礼!) 韓国の彼氏と2年間付き合っています。初めてです。 将来結婚したら子供の顔がどうなるのか?と考えました。 自分の子供の可愛さに変わりはないでしょうが 「この子は将来異性にはもてないだろうな」って思っちゃったり 友達に会っても「かわいい~」でなく閉口一番「…丈夫そうね」とか ならないか心配です。  愛子様もかわいらしいといいますが、 雅子様のような美人顔ではないですよね。 私は韓国在住中、韓国の子供をみて「かわいい!」と思った事がなく 私の理想の「目がぱっちりでかわいらしい」と言う顔とは 程遠いような顔が韓国の子供には多いです。 そして私の周りの日韓夫婦の子供はほとんどなぜか 韓国人寄りの顔をしています。 日韓夫婦HPを見ても日本人より韓国人のパパの遺伝が強く出てます。 みんなひとえで、のっぺりした顔です。 そこで質問です 1、ある人種の方が遺伝的に強くでるというのはあるのでしょうか 2、ひとえ×ふたえは二重が優勢だと思っていたのですが   違うのでしょうか(日韓夫婦の子供はほとんどひとえ) 3、父母どちらかの遺伝が男の子、女の子に強く出やすいなど   あるのでしょうか? 失礼に取られる表現があるかもしれませんがまじめな質問です。 遺伝について分かる方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.7です。「優勢」じゃなくて「優性」でした。失礼。 補足。 両親とも二重なのに子どもが一重というケースは、 両親がふたりとも 二重・一重 の組み合わせの遺伝子を持っていて、表面的には優性の二重が表れている場合です。 子どもは両親から遺伝子をひとつずつもらいますから、この場合子どもの遺伝子の組み合わせは 二重・二重(二重になる) 二重・一重(二重になる) 一重・一重(一重になる) の三種類あり、それぞれ現れる確率は 4分の1、4分の2、4分の1、となります。 つまり確率から言えば、子どもを4人産めばそのうち1人は一重になるというわけです。 ま、でも遺伝ってはっきりわかっていない部分も多いらしいので、そうすっきりとは4分の1にはならないのかもしれませんが…。 私も韓国に住んでいたことがありますが、韓国人は本当に一重が多いですよね。二重の遺伝子を持っている人が日本より少ないんでしょうね。 それと、韓国人といえばあのサラサラの直毛。女の子のロングなんか見ていてうらやましいですよね。直毛のが劣性、くせ毛や縮れ毛の方が優性らしいですよ。

deram8
質問者

お礼

髪の毛の質も違うと思いました。 韓国人の毛はストレートで強く、黒いです。 日本人と髪の質まで違いますよね。 そのせいで、日本人のようにうまくカラーリングしても 色が入らない、パーマがかかりにくいみたいです。 さらさらで強いロングストレートは日本人には難しいですね。 なかなか興味深いアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

専門家ではありませんが、学生時代に勉強したことを思い出しながら…。 目は二重が優勢とされているようです。 人は、形質を決める遺伝子を両親からひとつずつもらってふたつ持っています。 二重である質問者さんの遺伝子にはふたつの可能性があります。 1.二重二重の組み合わせと、 2.二重一重の組み合わせ。 どちらも目は二重になります。 一重の彼は、一重一重の組み合わせしかあり得ません。 誰と誰が結婚しても、子どもの目を決める遺伝子の組み合わせは四通り。 質問者さんの遺伝子の組み合わせが1の場合、その四通りのうち二通りは優勢の二重の遺伝子が入りますから、お子さんが二重になる確率は2分の1。 質問者さんの遺伝子が2の組み合わせの場合、四通り全部二重の遺伝子が入りますから、お子さんは100%二重になります。 この計算で合ってると思いますが…。 それから、父親の形質が女の子に遺伝しやすいなんてことも、母親の形質が男の子に遺伝しやすいなんてことも、ありません。 また、人種・民族による違いは、日本人と韓国人ならほぼないと見ていいと思います。

deram8
質問者

お礼

昔生物で習った 血液型と同じような考え方ですね。 組み合わせなんですね。 私は両親とも二重なので、たぶん二重二重だと思うのですが。 二重の子供だったらいいなあ~。 回等ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bld1304
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

私の母は韓国人(二重)で、父は日本人(二重)です。 難しい遺伝的要素などは分かりませんが実体験で・・・ 私はワリとぱっちり二重、 弟(1)も、ぱっちり二重、 弟(2)は、思いっきり一重、 です(笑) どちらも二重ですが、下の弟は一重ですし はたまた民族的な要素なのか、それとも偶然なのか 分かりませんが・・・こんな回答でごめんなさい。 参考になると嬉しいです。

deram8
質問者

お礼

実際の方?の話が聞けてうれしいです。 遺伝だけではないんでしょうね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何かの本で、一重の方が優勢だと読んだ気がします。 娘は父親に、息子は母親に似るケースが多いように思います。

deram8
質問者

お礼

一重の方が優勢なんですね??? びっくりしました。 父親に似た娘はかわいいと聞いた事があります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taika910
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.4

両親とも二重ですが、私自身は一重です。 なので、遺伝で決まるものじゃないと思います。

deram8
質問者

お礼

そうなんですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

一重か二重かってのは, 遺伝だけで決まるものじゃないんですが.... 整形手術ってものがありますし.

deram8
質問者

お礼

遺伝だけで決まるものでないのですか? 整形手術は避けたいです。 韓国人の二重の人はほとんど不自然な二重で 日本人の私は生理的に「整形手術」に嫌悪感があります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80537
noname#80537
回答No.2

No.1です。  まず両方とも北方系の血統が流れているので北方系のほうが優性ですよね(南方系は日本人のほうだけ)。  次に北方系のアジア人のほうが人種的には後発(新モンゴロイドというらしい)ですが、後から出てきたにもかかわらずたくさんいるということはこちらの方が優性だろうと思われます。

deram8
質問者

お礼

やはりある系統の人種の方が優勢というのが あるのですね。 何度も回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80537
noname#80537
回答No.1

韓国人は北方系のアジア人。 日本人は北方系と南方系のアジア人の混血をルーツにしている。 結果、北方系(つまりモンゴル人に代表されるような一重)になる可能性は高いように思いますが。

deram8
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 縄文人と弥生人の違いですよね? そうすると何故北方系になる可能性が高いのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親に顔立ちが似ていない子供

    我が家には2歳になる子がいます。 夫も私もぱっちり二重で大きな目をしているのですが、 子供はすっきりひと重の小さな目をしています。 二重が優勢遺伝ですから、ひと重の確率は低いはずですが、 もし兄弟ができた場合、また同じようにひと重になる可能性が高いのでしょうか。 親に似ていないけれど、兄弟同士はなぜかそっくりというご家庭をよく見かけますので、 質問させていただきました。 我が子は可愛いです。 ですが、少しは自分の外見に似てほしいという望みがあります。

  • 二重 遺伝子 変えられる?

    こんにちは。 私は一重です。 子供は二重になってほしいと心から思っております。 しかし、相手が二重だとしても一重の子が生まれてくると聞きました。 私の遺伝子はaaなのですが、Aaなど、遺伝子を変えることは不可能なのでしょうか? また、整形をした場合でも整形前の顔が遺伝しますが、韓国でやっている日本の埋没法とは違った方法(瞼の筋肉自体をくっつける方法)をしたとしても子供には一重の遺伝子が伝わるのでしょうか。 韓国では最近、父親が一重、母親が二重(上記の整形て)にもかかわらず、二重の子が生まれてきています。 これは韓国での二重整形法が新しく変わってからこのようになってきていると聞きました。 また、自分が二重の男性(その親も二重)の人との子供なら必ず自分たちの子供も二重なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 二重の遺伝について

    夫:両親とも一重 妻:両親とも二重 この場合、どの組み合わせでも優勢の二重の遺伝子が含まれることになるので、 子どもは確実に二重になるということでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 厚ぼったい一重は遺伝しやすい?

    私の旦那の家族ですが、顔が本当にみんなそっくりで… お義母さん、旦那、旦那の妹、おばさん、いとこ…特にこの4人がビックリするくらいそっくりなんです(笑)特にガッツリした一重、それもかなりの糸目です。 私は逆にタヌキ顔で、目は大きめで丸く、かなりはっきりした二重です。 私は小さいころは軽い一重の父親に似ていましたが、成長過程で二重になり、今ではパッチリ二重の母親と目がそっくりです。 旦那と私はキツネ顔とタヌキ顔の夫婦… 今妊娠中ですが、子どもはどちらに似るのだろう…と楽しみです。旦那の顔の遺伝子が親戚を見ても強い感じがしてますが(;^_^A 本来二重が優先遺伝なのに不思議です… まぁ、元気に生まれてくれたらどっちでもいいんですけれど…(笑) 皆さんの周りでは一重、二重の遺伝、どんな感じですか?

  • 両親が一重まぶたなら赤ちゃんは絶対に一重?

    今私は妊娠しています。 まぶたの遺伝についてご質問です。 私と旦那は生まれつき一重まぶたです。 旦那は今も一重ですが、私は高校生のときにアイプチをしてて、今はくっきりふたえです。 もともと、一重でも目は大きい方でした。 以前、両親のどちらかがふたえだったら子どもも、大きくなったらふたえになることがあると聞いたことがあります。 私の父は一重ですが母がふたえです。 私がアイプチでふたえになったのは、母からの遺伝でふたえにになりやすかった可能性もありますか? 今度生まれてくる赤ちゃんも、もし一重だったとしても将来ふたえになる可能性はあるのでしょうか? 同じように夫婦どちらも昔は一重で、アイプチとかでどちらかが途中からふたえになった方で お子さんが生まれつきふたえだった方っていますか?

  • 遺伝について

    子供は親の遺伝で顔が決まると思いますが、遺伝子は年月と共に変わる(転写する)と聞いたことがありますが、いつの遺伝子が子供に遺伝しますか? 例えば10代は一重だったのに、いきなり20代で二重になった人の子供は、どっちの遺伝子をもって産まれてくるのでしょう? また、このように途中から二重になった人は、もともと二重遺伝子をもっていたのでしょうか? 教えてください。

  • 子供の目の遺伝について

    前に目の遺伝について拝見したとき 『目(二重)』は遺伝だと書いてありましたが 奥二重の場合は遺伝子上、どちらに分けられますか?? また奥二重と一重の両親や、一重の両親からは二重の子供は 生まれないんでしょうか?? ウチは二重と一重の両親ですが子供は奥二重と一重です(-_-) 知っている方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 親が一重の場合子供は必ず一重になりますか?

    主人、私共、目が一重です。 私の父親はクッキリ二重、母は一重で、私は母と同じ目を受け継ぎました。 主人も義母はパッチリ二重、義父は一重でした。 私達の産まれて来る子供は100%一重の子供でしょうか? それとも、隔世遺伝みたいに祖父母の二重が遺伝してくる事はありますか?

  • 混血でも遺伝はかたよりますか?

    7ヶ月の赤ちゃんがいます。 母親(私)は日本人(両親共に日本人)です。 父親(パートナー)はイギリス人(ルーツは母がインド人、父がイギリスとインドのハーフ)です。つまりクオーターになると思います。 私は普通の日本人顔で、鼻はさほど高くなくペチャでもなく、目は二重でもなく一重でもなく奥二重です。全体的には平面顔だと思います。 肌の色も白くもなく色黒でもなく普通(いわゆる普通)で、髪の毛は黒色、目玉も黒色です。 彼(パートナー)は、私から見るとおもいっきり外人顔です。彫は深く、目はくっきり二重、まつげもとっても長く、鼻も高いです。 肌の色は普通だと思います(私よりほんの少し黒いか・・・?ぐらい)。 目玉の色は黄緑っぽいグレーで薄いです。髪の毛は黒です。 という二人の間の子どもですが、、、 ぱっと見は、言わなければ混血だとは思われません。 目はくっきり二重(私からすればとってもうらやましい 笑)ですが、彫は深くなく、鼻も普通。 肌の色は私と同じぐらい(ほんの少し私より白いか・・・?赤ちゃんだから?)で、目玉と髪の毛は黒色です。 くっきり二重で目がはっきりしてるので、何人かの人に「東南アジアっぽいな~(悪意はない^^)」とか「よっ!タイ人!(悪意はない^^)」とか、言われたことはありますが^^、あくまで「混血じゃないのに」という意味?趣旨の発言だと思います。 パートナーの写真を見せると、「完全に母親似だね。」「言わなければ混血には見えないね。」と言われます。 私自身、産むまでは、もっと混血っぽい(外人寄りの)顔の子が産まれると思って楽しみにしていました(^^;)。 もちろん今の顔でも1億パーセントカワイイし愛していますが^^。 私自身が平面顔で彫の深い顔に憧れがあるので、せっかく(?)憧れの彫深い外人のパートナーとの間に子どもが生まれたのに、もっと彫の深い顔が良かった・・・なんて、しょうもない欲があったりします(笑) というのも、私の勝手な思い込みか間違った知識なのか、「薄いより濃いほうが遺伝が強い」と思っていたからです。 例えば、「一重より二重が強く遺伝する」「彫が浅いより彫が深いほうが強く遺伝する」「白いより黒いほうが強く遺伝する」といったものです。 そういった勝手な思いがあったので、単純に、薄い平面顔の私より彫の深い濃い顔のパートナーのほうの遺伝が強く出て、外人寄りの顔の子が生まれる、と思っていました(^^;。 子の顔を見て、私からの遺伝ではなさそうという要素(箇所)は「くっきり二重」だけに見えます。 奥二重の私にすればそれだけでも十分嬉しい(うらやましい)のですが^^。 日本人同士の子どもでも「父親から生まれてきた」ような、とにかく父親に瓜二つな子どもは見かけるし、そんな時は「遺伝って半々じゃなく片寄るものなのね」なんて思いますが、 混血の場合でも、やっぱり片寄る(母or父のどちらか一方にそっくり)ことがあるのでしょうか?? ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、 ご解答いただければうれしいです。m(__)m

  • ハーフの遺伝

    私にはフランスのハーフの彼がいます。彼は母親がフランス人で父親が日本人です。 三人兄弟(姉、彼、妹)ですが、三人とも目がパッチリで彫りが深くて外人顔で三人とも母親似みたいです。 彼との子供を考えていますが、私は日本人で目は昔一重でした(今はアイプチで二重) 子供は彼に似て欲しいと思っています…。 彼は『外人の遺伝は強い』的な事を言っていますがそんな事あるのですか?外人と日本人が子供を産むと外人の遺伝の方が容姿などに強くでるのでしょうか?

TabM10の画面自動回転について
このQ&Aのポイント
  • TabM10の画面自動回転について調査しました。
  • TabM10の仕様では、一度電源を切り再起動すると画面が横向きに戻るようです。
  • 一方、以前使っていた別会社のタブレットでは再起動しても設定した向きのままでした。
回答を見る