• ベストアンサー

無線LANしたいよー。

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

完全2世帯の内階段ナシ・2階建…ってことですよね? 上、下片方にしか、電話回線を引かれていないのでしょうか? 電話回線を両方に引かれている場合、上下を気にする必要も無いかと思うのですが…。 住んでいる方の電話回線にADSL契約をし、無線LANモデム(ルータ)を取り付けるだけで、イイだけかと。。。

kisk2005
質問者

お礼

回答ありがとう。 説明不足でした。ごめんなさい。 1階と2階はNTTの電話回線は別番号であります。 この場合、光でもADSLでも、有線で這い回せしない限り一個にはできないでしょうから、目の前のコンクリート壁をうまく利用できないかしら? コンクリーは電波を反射しないのですかね。

関連するQ&A

  • Yahooでの無線LANのお薦めは?

    Yahooで8MのADSLを使っているのですが、無線LANにしたいのですがお勧めのブロードバンドルーターはありますか? 1.家は2階建の鉄筋コンクリート造で、出来れば1階から2階まで飛ばしたいです(以前Yahooの無線では1階同士でも飛びませんでした)。 2.P.C.はNECで98se 433H 128MB (LW43H14DA)です。 3.なるべく安いのがいいです。 初心者なので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 地下から二階に無線LANを飛ばすのに適した機種

    無線LANルーターを購入したいのですが、どの機種にしたらよいものかわからず困っています。 家は鉄筋コンクリート建築 地下1階にインターネットの線を繋いでいて、そこから二階の部屋に無線LANを飛ばしたい こういった状況です。 大手量販店で相談したところ、IODATAのWN-AG450DGRという機種を勧められました。 これ以外にも使えそうな機種があれば比較検討したいと思うのですが、詳しい方いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 機種選びをするときのポイントなども教えていただけたら嬉しいです。

  • 無線LANでアクトビラ

    無線LANでアクトビラを使用したいのですが、受信状況はどんな感じでしょうか? 2階建ての鉄筋コンクリートの一軒家です 1階にバッファロー製のWZR-HP-AG300Hで無線LANを飛ばし、2階でブルーレイディーガ BZT600に無線LANアダプターの DY-WL10-Kを取り付けて受信しようと思ってます 設置場所はちょうど真下になります YOUTUBEやアクトビラをストレスなく利用できますでしょうか? 同じような条件で使用されている方がおりましたら、ご意見をお伺いしたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします

  • 1階と3階で無線LANインターネット接続できる?

    鉄筋の3階建ての建物で、1階をオフィスに、3階を自宅に使っており、現在1階はniftyのADSL8Mでインターネット接続しています。3階でもそろそろインターネットの環境が欲しくなり、方法を検討しています。 1階を無線LANにし、それを3階でも使えればと思っているのですが、niftyに問い合わせしたところ、無線の場合環境によりサービスの保証はできないと言われました。また、niftyでコース変更すると工事費なども結構かかるので、量販店で無線アクセスポイントを購入することも勧められました。 壁構造でかなりコンクリートが厚い建物なので、電波を通しにくいのではないかと思っているのですが、同じような状況で無線LAN接続を試された方、また何か他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 無線LAN

    現在、フレッツ光プレミアム+有線という環境です。 末端機器が1階、今後PCを使用したい部屋が2階になります。 (現在は有線で接続しています。) そこで、無線LANに変えようと思っているのですが、 (1)1階から2階への無線LANで接続というのは問題ないのでしょうか?  家の構造や壁が厚い(鉄筋コンクリート)とかは  問題ないのでしょうか? (2)安くてお勧めの機種がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 2台目購入。無線LANで繋げますか?

    自宅の1階にデスクトップを持っていますが、このたび2階用にノートPCを買おうと計画しています。 現在、OCNのADSLセットで接続しているのですが、ノートもこれで繋ぎたいのです。そこでどのような方法があるかこちらで調べたところ「無線LAN」というのがあることを知りました。 ただひとつ問題があって、私の家は1階は鉄骨モルタル、2階は木造建築なのです。この場合、1階のデスクトップにルーター?を設置して、2階のノートに無線で繋ぐことはできるのでしょうか?鉄筋コンクリートだと無理、というのを読んだので気になっています。 もし無線では無理な場合、どんな方法で繋げますか?有線LANというのがどういうものかよくわからなくて。 購入予定のノートはFMV-BIBLOのNB75JかNB55Kです。 初心者の質問で申し訳ありません。どうか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 母屋と離れでの無線LAN構築について

    こんにちはm(__)m 今、田舎の実家でインターネット接続ができるようにしようと思っていて、フレッツ光との契約を考えています。 簡単にうちの構造を説明させてもらいます。光ブロードバンドが通って間もない田舎で、それぞれ建物自体が違う、母屋と車庫の2階のれがあり隣接して建っています。実際にインターネットに接続させたい部屋は母屋2階の1室と、離れ2階の1室です。どちらの部屋も端の部屋で、言い換えると、母屋と離れにそれぞれ1番近い部屋同士で無線LAN環境を構築したいと考えています。どちらも2階なので高さは同じ位で、部屋の距離は20m位です。二つの部屋の間に障害物は無く外とそれぞれの部屋の壁を挟んでいるだけです。また両建物とも鉄筋コンクリートの家で目の前に交通量もそんなに多くない片側1車線の国道が通っています。 どちらか1方の部屋にネットをひいてそこに無線LANの親機を置き、もう一方の部屋に子機を設置し、無線LANでインターネットに接続させたいと考えていますが、可能でしょうか?最近の11nという規格であればこの状況でも問題なく無線LANを使って接続できるのでしょうか?? どなたかご教授ください。おねがいします。

  • WiiU、3DSにお勧めの無線LANブロードバンド

    WiiU、3DSにお勧めの無線LANブロードバンドルータは? 現在、「NEC AtermWR6600H」を使用しています。 ノートPC(dynabookT551/T4EW)は問題ないのですが WiiU、3DSだとダウンロードが遅かったり、途中で切れる事があります。 そこでルーターを替えようと思うのですが なるべく安く、良く飛ぶのが良いのですが 種類が多くて良く解りません。 お勧めを教えていただけますか? 宜しくお願い致します。 理想としては、鉄筋コンクリート造で1階から2階まで飛ばしたいです。

  • 無線LAN、どちらがBEST?

    自分の部屋のPCを2階にある無線LAN(バッファロー:WZR-G144NH)に接続しようと思い、LANアダプタを購入しようと思うのですが、バッファローのWLI-U2-G144NとWLI-U2-AMG54HPのどちらがいいのか教えてください。 家は二階建てのコンクリートでできていて、無線LANのある小部屋の前のUの字の階段を下りた所に自分の部屋があります。 インターネットだけでなくネットゲームなどもするので、できるだけ高速で安定した接続がいいです。よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    2代目のPCを購入し、1Fと2Fで使用することにしました。 外階段で鉄筋コンクリートである為、無線LANのテストを行ったところ まったく使えなかったので有線にて接続しました。 (電気も別契約である為、PLCもダメでした) モデムは1Fにあるのでそのまま有線で使用し、 2Fまで繋いだLANを無線LANにしたいのですが可能でしょうか? 2Fまで繋いだLANを無線LANの親機に接続し、PCにはCardBusで接続したいと思っております。 2FのPCは「FMV-BIBLO NF」です。 PC初心者でまったくわかりません。 よろしくお願いします。