• ベストアンサー

慶応★日吉から三田まで通うルート♪

natsuki_tkの回答

回答No.5

本題の方は既に回答がでているので蛇足を…。 一人暮らしされている方の多くは、 3年時に三田近くに引っ越すことが多いみたいですよ。 ちなみに、 (もちろん、人にもよるとは思いますが) 大学に近くてもたまり場になるという話はあまり聞きません。 日吉では、部室があるサークルなら部室に、 部室の無いサークルであれば大学外の活動場所に 向かうことが多いと思いますので(例えばテニスサークルなど)。 楽しい学生生活になるといいですね^^

hima-nyanya
質問者

お礼

三田に引っ越すとなると、最初の2年間は日吉に住むというのもいいですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慶應日吉キャンパスから三田キャンパスへの移動

    こんにちは。慶應経済学部めざしてるものです。 赤本見てたらきになったので質問します。 慶應経済学部は最初の2年は日吉キャンパス、あとの2年が三田キャンパスと書いていましたが、一人暮らしに地方から来る学生はどこに住むんですか? 最初は日吉の近くで、三田の近くに引っ越すんですか?

  • 日吉~三田間の定期券で指定できるルートについて

    この4月から東横線日吉駅から都営三田線の三田駅に通います。 そこで定期券について質問なのですが、 (1):日吉から三田まで通う場合、普通に定期を買うと田園調布乗換えで目黒線・投影三田線直通ルートになると思います。 それをあえて日吉~自由が丘~大奥山~(目黒)~三田というルートにできるでしょうか? つまり田園調布ではなく自由が丘まで行って大井町線で目黒線に乗換えということです。 自由が丘のとある施設をよく利用するので、自由が丘まで定期で行けたらと思いまして… (2):もし(1)のルートで定期を買えたとして、その場合奥沢を通る日吉~三田直通の電車には乗れなくなってしまうのでしょうか? 改札で通れないということがありますか? それとも一応改札は通れるのでしょうか? (3):もし(1)のルートで行けるとして、全ての定期は一枚にできますか? あと仕組みがよくわかっていないのですが、今持っているパスモに定期券機能を後付けできるのでしょうか? 中学高校とも電車通学でしたが乗り換え無しで一本で行けてしまった為、定期の買い方がよくわかりません。 そういうわけで電車について詳しくありませんので、どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 慶應 一人暮らし 日吉→三田 おすすめ物件

    来年、慶應の商学部を受験する者です。一人暮らしをする為に物件を探しているのですが、商学部は1、2年次 日吉→3,4年次 三田とキャンパスが変わってしまい、しかも日吉・三田キャンパス間は結構距離があります。だから、日吉と三田に行きやすい所がいいのか、三田に移るときに三田の近くに引っ越すのがいいのか悩みます。 そこで質問なのですが、日吉→三田とキャンパスを移動する学部の方で、おすすめの地域や物件、逆に治安の悪いエリア等がありましたらお教えくださいませんか?後、これは知っておいたほうがいいという情報・アドバイス等がありましたらお願いします。 物件に対する私の希望は (1)部屋の大きさは1Kで6畳くらい。家賃は最高で5万程度。近所に堅気じゃない方が住んでいないこと。 (2)駅まで徒歩15分までが許容範囲。 (3)近くにディスカウントストアやドラッグストア等の店がある。コンビには無くても構わない。 なるべく沢山の生の情報が知りたいので、どんなに小さなことでも構いませんのでお教えくださると幸いです。よろしくお願いします。

  • 慶應義塾大学について

     長文ですがすみません。  このたび慶應義塾大学の総合政策学部と環境情報学部と商学部に合格したのでそのどれかに進学しようと考えています。しかし私は性格が暗いわけではないのですがカラオケやスポーツが苦手なので、日吉や三田のキャンパスは馴染まないかとも考えています。日吉や三田はノリのいい学生が多いと聞きますので…。  湘南藤沢キャンパスは環境や雰囲気は好きなのですが、なにぶん勉強がとても厳しいとも聞きますし、慶応大に行くなら三田で学びたいという気持ちもあります。ちなみに今自分は田舎に住んでるのでSFCの交通の便の悪さなどは気になりません。  そこで質問なのですが実際の日吉や三田の雰囲気はどういったものなのでしょうか?みんなノリがよく田舎者やスポーツの苦手なものやノリのよくない人にはつらいでしょうか?  また、慶應大学に行きたいという一心で勉強していたので各学部での学びたいことはあるにはあるのですがはっきりとはしていません。そういった人間にはSFCの雰囲気はきついでしょうか?  今通ってる方もOBの方もたくさんのご回答をお願いいたします。

  • 日吉駅発の東急目黒線→都営三田線乗り入れ電車について、朝の混雑具合を教えてください

    日吉駅発の東急目黒線→都営三田線乗り入れ電車について、朝の混雑具合を教えてください。 近々、引越しを検討しておりますが、引越し後の通勤ルートとして、日吉駅発の東急目黒線→都営三田線乗り入れ電車を利用することになりそうです。 日吉駅から三田線内の駅まで1本で行けるので、大変便利に思っているのですが、いささか乗車時間が長いため、始発の日吉駅から座れるのかが心配です。 日吉駅を7時15分~30分発の東急目黒線を利用しようと思っています。 到着駅は日比谷駅です。 (1)しばらくホームで並ばないと(2,3本見合せないと)日吉駅では座れませんか? (2)三田線の駅まで通勤するのですが、途中で乗り換えせず1本で行ける電車の方がオススメですか? (3)途中で乗り換えをすると(次の電車は)座れなくなってしまいますか? 何か他に知っておいた方がよい情報などもあれば、あわせてよろしくお願いします! ※あとこれもご存知でしたらで結構ですが、地下鉄グリーンラインは朝混雑しているのでしょうか?

  • 慶応キャンパス

    慶応大学のキャンパスを見学に行きたいのですが、三田から日吉へのアクセスはどう行った行き方が一番効率よく時間短縮して行けますか?どなたか教えて下さい。ちなみに静岡から新幹線で、最初に東京駅から山手線で田町で降りて三田まで歩いて行く事は決めています。

  • 定期を買うのが得特か? 東横線白楽-三田線神保町

    【質問内容】 東横線と目黒線が平行する「田園調布」-「白楽」間の定期を6ヶ月間買い、その経路以外については乗り越し清算(PASMO)で支払った方が特でしょうか? 【現状】 東急東横線「白楽」-東京メトロ(都営三田線/半蔵門線)「神保町」まで通勤しています。 現在は定期券を購入せず、PASMOで乗っています。 【理由】 (1)行きと帰りで経路が異なる 行き:「白楽」乗車から日吉、日吉で目黒線直通の都営三田線「神保町」下車 帰り:半蔵門線「神保町」乗車、渋谷で東横線に乗り換え「白楽」下車 (2)会社の交通費支払いは6ヶ月分の定期代。(98,620円) 定期は行きの(1)「白楽」乗車から日吉、日吉で目黒線直通の都営三田線「神保町」下車 (3):毎日は乗らず、想定では週4日です。(1)の行き帰りにて。 【質問背景】 (1)の通り区間が行き帰りで異なってどの区間で買えば良いか十分に調べてないこと、また(2)(3)の為、週7日で乗車するわけでもないので、6ヶ月の定期を買っても割高であると思い、これまで定期購入を見合わせていました。 が、東横線と目黒線が平行する「田園調布」-「白楽」間の定期を6ヶ月間買って、その経路以外については乗り越し清算(PASMO)で支払った方が、会社支払い額(98,620円)と差額が出て自分としてはお得なのではないか?と思った次第です。

  • 田町、三田に通勤している方アドバイス下さい!_o_

    福岡の”もっこす”です。 来月から東京三田、田町付近に転勤となり、今家を探していますが、土地勘がゼロなので困ってます。 一人暮らしで1LDK/車庫ありで11万位、通勤時間は1時間以内が希望です。 地図を買って路線図を見たところ、 三田線(芝公園) 浅草線(三田) 大江戸線(赤羽橋) JR(田町) の沿線沿いが候補の路線かな?といったところです。 目黒線沿い、東横線沿い、京成押上線沿い、東西線沿い。。。とどこの不動産屋にいったらいいか迷っています。 ぜひ田町、三田地区に実際に通勤されている方の意見としてどこがいいのか?、もしくは同じ会社のみなさんはどこがいいと言っているか教えてください! また、どの路線は激込みになるかの情報も頂けるとうれしいです!おねがいします。

  • どれくらいの時間がかかるのか

    お台場のフジテレビから慶応義塾大学の日吉キャンパス、三田キャンパスまで大体自転車でどれくらいかかりますか?

  • 都営三田線について

    Googleで検索したのですが、的確な答えが見つからなかったのでこちらで質問させていただきます。 平日朝7時半~8時の都営三田線の混雑状況が知りたいです。 千代田線大手町から「都営三田線 日吉行き」に乗り換えて目黒駅に行きたいのですが、この電車はどの程度混雑していますか? A→座席や吊革は埋まっているが、圧迫感を感じる程度ではない。 B→座席や吊革は埋まっていて、周囲と体が接触し窮屈である。 C→鮨詰め状態で、周囲に押し潰されないか不安。 D→鮨詰め状態+乗りきれない人もチラホラ。 選択肢が抽象的でごめんなさい。A~Dで回答しなくても、回答者様の体感で答えていただいても大丈夫です。 この路線を使っている人、電車に詳しい人etc回答宜しくお願いしますm(__)m