• ベストアンサー

早食い、大食い、フードバトル

TBSが年末から正月にかけて、大食いコンテストのようなものをやっていました。しかし、見ていると、食べるというより、寿司でも呑み込んでいるように見えました。食べ物はよく噛んで食べるように学校の給食の時間に習ったと思うのですが、どうも教育上よくないように思えて違和感がありました。食事というのは味わって食べてこそ人間の営みになるように思えるのです。 確かに、社会にでると学校で学んだこととはずいぶん違っているものです。だからといって、片方で、何万人と餓死者がでるといわれているアフガニスタンを取り上げながら必要以上の食物を大食いするというのはいかがなものかと思いました。見ていて面白ければいいという意見もあるかと思われますが、とやかく言うのは、古い人間になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

こんにちは。私も同感です。私は栄養士(見習い)をしているので大食いや早食いを賛成できません。話によると大食いを競った後食べた物を戻している(嘔吐)と言う話を聞いたことがあります。あれでは十分な栄養も摂取できないでしょうし食べ物を粗末にしているようにしか見えません。しかも食べ方が汚い!あれでは子どもの教育上良くありません。 前にTVで黒柳徹子さんが「飢餓で苦しんでいる罪もない人達のために1円でも寄付を!食べ物を粗末にしないで」と訴えていた後の番組で大食いをやっていて「もう食えない」など言っていたことに対して苦情が相次いだとか。 「フードバトル」と聞こえはいいですが、調理師や栄養士から見れば折角一生懸命作った料理は味わって食べて欲しいし、健康的な食生活を営んでもらえるように指導やアドバイスをしていきたいと思っている私達にとってはこんな番組はない方がいいと思います。 最後にjun95さんのような考えの方がいなくなってしまったら日本は終わりです。その意志を是非貫いて欲しいと思います。

jun95
質問者

お礼

このようにたくさんの回答を頂けると、写経をしているような感覚に包まれます。タイムスタンプが入らないので、上から順番に書いてきているのが分からないと思うのですが、「フードバトル」一つをとっても、個人史的観点、歴史的観点、経済学的観点、商学的観点、教育学的観点、栄養学的観点など多くの視点から論じうることに気づきました。なぜ、大食いがよくないかというのを一言で言うと、栄養学的に無意味だと言うことに尽きるかもしれません。どんなに、いっときに何キロもの食品を食べたとしても、その後、しばらく食べずに生活できることにはならないからです。面白さのためには、健康さえも犠牲にするという考え方は、どうも良くないような気がします。少なくとも、しっかりと噛んで食べて欲しいものです。

その他の回答 (21)

noname#1724
noname#1724
回答No.22

2度目の回答になりますが、   自分は、”早食い、大食い、フードバトル”などの番組を   多大な影響力があり、多くの人が見ている”テレビ"というメディア   で放送していることにかなり問題があると思います。視聴者が、     汚く食べているのや、食べ物を粗末にしているのを勘違いして    ”あれは悪いことではない正しいこと”   ”大食いや早食いは立派なこと””食べ物を粗末にしても別にいい”                    みたいな勘違いをされては困ります。      番組で少なからず影響されている人はいると思います。    この番組の優勝者には、賞金があり、その一部を寄付しているそうですが、         善意のない、イヤミな仕方なくしている感じがします。   テレビ局は、アフガン難民や飢餓で苦しむ国の人たちのために  募金を集めたり、特集番組を放送したりしていますが、  その一方で、このような大食い・早食い番組を放送しているようでは  アフガン難民や飢餓で苦しむ国の人たちへの単なる”イヤミ”です。     社会的に、アフガン難民や飢餓で苦しむ国の人たちへの  募金や協力、理解してほしいならこんな番組放送していていいんですかね?    テレビ局・制作者の人たちに、良いことと・悪いこと、一般常識も考えない、  スポンサーや、視聴率のことだけ考えている人がいるということでしょう。  それに、食べ物を粗末にしたり、遊んだり、汚い食べ方を見ても なんとも思わない、アフガン難民や飢餓で苦しむ国なんか関係ない  面白ければいいみたいな、かなしい考え方をしている                   視聴者がいるということでしょうね。  でも、近いうちにこうゆう番組は消滅すると思いましけどね。   テレビ局がこうゆう番組を作らなくなるか、  フジテレビの「めちゃイケ」の1コーナーのように、      番組審議会のような所で”問題”になり消されると思いますけどね。

jun95
質問者

お礼

何度もありがとうございました。

jun95
質問者

補足

この度は、多くのかたに回答いただきたいへん参考になりました。また、一部こころない方からのいたずらもありましたが、大食い番組に興味を持たれる方は、そういう人たちなのだろうと感じました。

回答No.21

 私も大食い・早食い番組は嫌いですが、何故かというと皆さんが言われているような教育上良くないとか、飢餓国に対し不謹慎だとか、そういった難しい理由ではなくて、ただ単に見てて汚くて気持ち悪くて嫌だからです。  早食いの人って大抵きったなく食い散らかしますよね。完璧なテーブルマナーで音も立てずに大食い! とかいうのだったら見てもいいけど。  気持ち悪い、というのは、たくさん食べるからではなくて、もともと私は人の口元がアップになる映像にひどく嫌悪感があって、大食いだけでなく普通のグルメ番組とか紀行番組の食事のシーンや、口紅のCMで唇がアップになるのも気持ち悪くて見ていられないのです。口元アップにしないなら見てもいいです。  『TVチャンピオン』で以前海外の大食いチャンピオンに挑戦、というのをやっていて、どっか南の島に行った挑戦者が、味もなんにもついてないその辺で採ってきたタロイモをただふかしただけ、というものを延々と食べていました。大食いもこういうのはバカバカしくて面白いですね。

jun95
質問者

お礼

気持ちがよいか悪いかというと、多くは、気持ち悪いと思っています。でも、気持ちの悪いものを見てみたいという心理も分からないでもなく、誰もが納得するような理由を考えています。どうもありがとうございました。

  • kyonn
  • ベストアンサー率29% (80/272)
回答No.20

私は嫌いです。 教育上どうこうというより見ていて不快だからです。気持ち悪くなります。 彼らは食べることを楽しんでませんよね。苦行のようです。 お笑い芸人が危険なことをさせられるのを見るのも嫌です。 本人はおいしいと思っているのかもしれないけど。 でも主人は大好きです。 正月に田舎に帰省したのですが、その間やっていたフードバトルを録画予約していたほどです。 「どこがおもしろいの?」と聞くと「食べる量やスピードが尋常じゃなく、見ててとにかくおもしろい!」というのです。 私にはさっぱりわかりません。 たまたま今ブームなのかもしれません。視聴率が取れるからやるんでしょう。でも長続きはしないのでは? アフガニスタン云々と言っていたらきりがないかもしれませんよ。 今の日本の飽食の様は確かに問題ありなんでしょうけど。 私は見ません。それだけです。 あるいはテレビ局に抗議文を送るとか。

jun95
質問者

お礼

ありがとうございます。不快なのは、その通りなのです。おそらく、テレビ局としても、15%ぐらいの視聴率をとれて、経費がそれ程かからないものというと、こういうのしか思いつかないのかもしれません。しかも、TBSは、テレ東のまねをしているような感じもしますし。。。。

回答No.19

あのぅ~回答者の方々の中に教育上この番組はよくないとおっしゃられる方がいますがどのようによくないのかがいまいちわかりません。 モー娘の番組こそ食べもしないで食べ物で遊んでいるような場面を見せることこそ教育上良くない事だと思いますが、大食いを見たところでそれを見た子供たちが食べ物に対して何か心の変化ってあるんでしょうか?マネしようたって普通ではマネできませんよね?むしろ嫌いな食べ物など残さずに食べるとか親の工夫次第で教える事もできるのではないですか? そういう番組を一切見ない、見せない手もありますけどね。

jun95
質問者

お礼

モー娘。の番組ですね。それもなるほどと言えますね。ただ、呑み込むように食べるのは、変な感じがします。ありがとうございました。

  • smacth
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.18

>そのことが好きであるということとそれが価値があるかどうかも別の問題です。 あれれ~いつから「番組の価値」の話になっちゃったの~?個人的な意見を述べただけなんですけどね、世の中いろんな人間がいるんですからあまり自分の意見を押し付けない方がいいですよ!(そうとしか見えない) >具体的にどのような価値があるのかを説明しなければ、説得力がないと言ってもよいでしょう。 そういう質問だったの???そもそもあなたが憎むべき番組を私が大好きなことじたい価値観がずれている訳ですから何を言っても無駄でしょ?あなたを説得する気なんてさらさらなかったんですよ。 一ついえることは娯楽番組としてみている人々を楽しませるという目的を果たしているので十分価値ある番組だと思います。(好きな人にとってはね) 嫌いなひとは見なきゃいいのだーーーーーーーー >日本の国民がそれぞれ収入の半分を寄付するような・・ 日本国民全体じゃなくアナタ!のこといってるんですよ。 収入半分というのは、ちと言い過ぎましたがこれだけ飢餓で苦しむ国のことを思われてるjun95さんでしたら私が言わなくとも、もう寄付はされてますよね?

jun95
質問者

お礼

わかりました。多分、そのような回答になると思いました。嫌に感じる普遍的な理由のようなものを探していたので、逆の立場から、そのような論拠づけがなされ得るかどうかに関心がありました。再々ありがとうございました。ただ、番組を見ないことには、批判はできないわけで、嫌な人も見ることがあってもいいと思います。 寄付については、少額でありますがしております。是非、smacthさんにも関心を持ってもらいたいと思っています。

  • future9
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.17

物心ついた頃から大食い番組を見ていた私としては何とも言えないのですが…。 この類の番組への批判は言い出したらキリがないと思います。 テレビ局は面白いものだけに食いつきます。 結局、ニュースもバラエティも最後は視聴率だけが目的なのです。 なので、視聴者は真面目に受け取らずに娯楽として楽しむべきなのではないのでしょうか。 TBSがあからさまにテレビ東京をパクった点には個人的に不満がありますけどね。

jun95
質問者

お礼

途中で指摘により気づいたのですが、私が知りたかったのは、こういう番組がいけないことを論証する普遍的な理屈とか価値意識のことだったのです。ありがとうございました。

noname#3307
noname#3307
回答No.16

前は僕のまわりの状態を書かせてもらったんですが、今度は僕の意見を書かせてください。 まず、あんなに食べてなにがいいんだ面白いんだ、という意見に対してはサッカーより野球が好きだという意見とあまり変わらないと思います。 飢餓・モラルに関する批判に関してはみなさんのいうことは「するな・やめろ」というものばかりだと思うんですが、それでは批判しきれていないように感じます。 止める、っていうのはあくまで止めるだけで流れは変わってないですよね。 例えば大食いがマイナスだとしたらみなさんはゼロに近づいてるだけでプラスにはなっていない。 そもそも世の中には飢餓地域があるからといって自分は食べないという意見はおかしいです。 もしおかしくないと思うなら「大食いの番組を作るな」というメールを送るのではなくて「今度は『断食バトル』を作ってくれ」というメールを送り自分は『断食アスリート』として参戦するのが真の批判になってしまいます。 その場合に教育上の問題を考えると、 大食いは「食べる」という影響を与えるのに対し、断食は「食べない」という影響でありここから見ても間違いは明白です。 正しいのは大食いを叩いて飢餓がどうとかいうのではなく、飢餓がどうなのかを考えて飢餓をどうにかすることではないでしょうか(飢餓を考える場合、大食いをスタートにしてしまったら、そりゃあプラスになれっこない。批判するのもしないのも価値は同じになってしまう)。 結局僕のいいたいことは大食いに駄目だ・良くない・やめろ・悲しい・と思うだけで怒る人と本気で大食いチャンピオンを目指す人でプライドを持っているのは後者で、そしてプライドとともに生きている人には何も口出しできないんじゃないのか? ということです。 あ、でもこれは意見であって僕は大食いに100%賛成というわけでもないです。

jun95
質問者

お礼

大食いと断食は、別のように思えるのですが、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#1724
noname#1724
回答No.15

以前にも似たような質問に回答しましたが、   ”早食い、大食い、フードバトル”関連の番組は大嫌いです!!    料理を何分で、何個食べた・・・なんて記録を競ってますが、  食べてる人たちの、苦しそうに、嫌な顔をして、      無理やり食べているのを見ると不愉快で、気分が悪くなります。  良い記録がでたと、泣いている挑戦者までいて、  その人を英雄のように言っているのを見ると、バカじゃないのかと思います。  これをスポーツとか職業とか言っている人がいますが、違うと思います。  番組制作者・放送局には、もっとまともな番組を作ってほしいです。  それに、テレビの影響力も考えてほしいです、教育上よくないと思います。  面白い番組なら何をしてもいい・・・というわけではありません。  考えも古くもないです。普通に面白がって見ているのが異常です。

jun95
質問者

お礼

実は、わたしは大食いをやっているというひとからの反論があると説得力があったと思うのですが、ごく限られた人たちしかできないことなので、そうもいかないことでしょう。 プロセス重視のプロレスから、結果重視のK-1グランプリへ支点を移しつつある昨今、演出はされているものの「リアル」なものを求める人たちが増えているのかもしれません。 このようなインターネットも所詮、バーチャルな空間にすぎないことを考えると、本物の人間が、食べられない量のものを食べるとき、その「リアリティー」に惹きつけられるのかもしれません。 そういう風に考えると、反面教師としての役割はあったのかなとも考えさせられます。 回答いただきありがとうございました。

  • heichan
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.14

2度目の回答です。 私ははじめjun95さんは「私は大食い番組は下品で好きになれない。皆の同意・反対の声を色々聞いてみたい」という趣旨なのかと思って、そのつもりで回答させていただきました。 ただ後の方のコメントを見ると「価値」という事を言われていますね。 本来TVの娯楽番組の価値は「商業的な価値」と「見世物としての面白さ」の2点に尽きます。それ以外のものはオフィシャルには必要とされていません。一切です。 「それでも不快だから、あるいは教育上不適切だから控えるべきではないか」という文脈で語るのは全然おかしくないですが、仮に大食いのような純粋な娯楽番組であっても「何かそれ以外の価値が無ければならない」しかも「それは外国の飢餓や失業・自殺などの社会問題を踏まえた上での、報道機関としても一貫性のあるものべきである」と考えていらっしゃるとしたら、これは結構話が違ってきます。 「政治的な発言」と言っても良いかも知れません。 例えば寄付云々の話にしても、回答者さんは善意のjun95さんが日本人として大食い番組を遺憾に思うなら個人レベルでその埋め合わせをしてはどうかと薦められているのだと思いますし、それはいいことだと思います(収入の半分は言葉のアヤとしても‥)。制度的な中立や財政学の観点でどうこうという事を言われては回答された方も困惑されるのではないでしょうか。 別に非難めいたことを言うつもりではありません(もしそう聞こえたらそれは許してください)。戦時中は別に「反戦的」でなくても「非軍国的な」娯楽は一概に非難されましたし、学生運動の時代には「資本主義的な」「ブルジョア的な」行為がいちいち槍玉に挙げられました。いつだってそんなものです。欧米でもPC運動やキリスト教道徳に基づいた運動がありますし、むしろ市民としては、ある倫理的価値に基づいてそれに反する行為や風習を一概に糾したいという意識は度を越えなければ健全なのかもしれません。 ただjun95さんのはじめの質問からは、その辺がイマイチはっきりしないように思われます。イチTV番組としての支持・不支持という範囲を超えて議論されるなら、もう少しその辺の意図をはっきりさせてもよいように思われます。 例えば「ではどんな娯楽番組ならOKか」というような観点から問題提起されれば、多分感情的に大食い番組に反対する人からもまた微妙に違った色々な考えが聞けるかもしれませんよ。 TV局の倫理的・思想的な一貫性にしても、現状では別に求められていません。「報道は報道、娯楽は娯楽」というのが現状です。むしろそういう一貫性がある「べき」か否かはこれもなかなか興味深い議論のタネになるでしょうね。

jun95
質問者

補足

私が指摘しましたのは、事実から価値判断を押しつけようとする意図が感じられたため、事実からは、価値を決めることはできない旨をつけ加えただけです。しかも、収入の半分を寄付せよというのは、言い過ぎだと感じました。実際に、アフガンには、募金という形ではありますが、些少ながら義援もどきも行っております。 今回は、たくさんの回答を得ることができ、いろいろと考えさせられました。そのなかで、最初質問した段階では表だって考えていなかったことまで関係していたのだと知りました。お礼を書いていくに従い、様々な思いが付け加わったことも事実です。質問の主旨をそれているのではないかということですが、書き進むにしたがってずれてきたことは認めざるを得ません。補足要求いただきありがとうございました。上から順番にお礼を書いているため一貫性のない文章となっていますが、また、どこかで書いてみたいとも思っています。

  • smacth
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.13

大食い関係の番組は大好きです。嫌いという人はおそらく少数派に入るでしょう。 なぜならここまで大食い番組が増えたのも視聴率がとれるから、見てる人が多いということです。 あるテレビ番組では大食いは立派な職業といってました。有名な大食いの人の年収はうん千万ともいわれてます。また昨日あっていたフードバトルの優勝賞金の一部は募金に回されるようです。 >見ていると、食べるというより、寿司でも呑み込んでいるように見えました。 とのことですが普段は人一倍噛んで食べてるそうです。テレビで特集があってました。 もし飢餓で苦しむ国を哀れに思うのでしたらご自身の収入の半分くらい毎月寄付でもしたらいかかです??

jun95
質問者

補足

視聴率が高いことと、その番組が価値があるかどうかという問題は、全く別の問題ですから、考えるとき注意が必要だろうとおもわれます。 また、そのことが好きであるということと、それが価値があるかどうかも別の問題です。 いくら有名な大食いの人の年収が何千万円であろうと、それは、事実としてそのように存在するだけで、価値とは無関係な問題です。 具体的にどのような価値があるのかを説明しなければ、説得力がないと言ってもよいでしょう。 最後に、寄付という行為は、なかなか良いものなのですが、日本の国民がそれぞれ収入の半分を寄付するような国では、制度的な中立性は保たれません。この問題は、財政学などにおいて論じられることがありますから、寄付の本質について一度考えられることをお勧めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう