• ベストアンサー

壊れてなくてまだ使える家電と最新型の家電について

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

回答ではないのですが、省エネタイプに買い換えて地球のCO2を減らすか、買い替えによって粗大ゴミを増やすか、微妙な選択だと思います。ゴミ問題もかなり深刻ですからね。一番いいのは、買い換えて、中古品のほうを、誰か若い人にでもあげることなのかな、と時々思いながら、18年前のエアコンと炊飯器を使っています。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もいかに、ゴミを出さないで生活するかを、 自分の課題であったりしますが、 いやでも、出るんですよね・・・。

関連するQ&A

  • 古い家電の電気代

    我が家の家電の殆どは12年ほど前に購入した物なので、電気代が気になっています。 (冷蔵庫・洗濯機・掃除機・炊飯器・除湿機) 特に今は除湿機(コンプレッサー式)を使いたいのですが、電気代を考えると使う事を躊躇ってしまいます。 「消費電力は175W/210W」と書かれていますが、電気系は全く無知なので、どれ位の電気代がかかるのか見当も付きません。 12年物と最新式との電気代には驚くほどの差があるのでしょうか?

  • 家電リサイクルってどこでやってるの?

    春に新生活を始めるために、現在の住居の家電(冷蔵庫と洗濯機)を処分したいと思っています。家電リサイクル法のため処分に費用が必要とのことですが、処分はどこにお願いすればいいのでしょうか?(自治体?電気屋?)

  • 各家電製品のおすすめのメーカーを教えて下さい

    7月に新築が完成する事になり、日々家電のカタログを眺めています。自分の中で「これがいい!」と決めたものもあるのですが、洗濯機(7~8kgで乾燥機能はいりません)・炊飯器(5合炊き程度)・オーブンレンジ・エアコンはどれにしようか悩んでいます。 電気代の事とかも重視したいのですが、おすすめのメーカーがありましたら是非教えて下さい!

  • 家電が一番安い時期

    12月に引越し予定です。 その際に家電の買い替えを予定しているのですが、できるだけ安く購入できればなあと思っています。 一年のうちで家電製品が一番安く手に入る時期はいつなのでしょうか?ご意見お聞かせください。 購入予定なのは、エアコン、テレビ、洗濯機、掃除機です。 エアコンは、今夏は猛暑の影響で高いとか聞きましたが。。 よろしくお願いします。

  • 家電製品のワット数を教えてください。

    家庭のいろんな電気製品のワット数を教えてください。 製品によって違うので、おおよその目安でいいんです。 (キッチン) 冷蔵庫,炊飯器,電子レンジ,電気クッキングヒーター,換気扇など (バス,トイレ) 給湯器,温水洗浄便座など (リビング) 電灯,パソコン,テレビ,エアコン,ファクス付き電話機, 掃除機,こたつ,ファンヒーターなど

  • ほとんど使わなくなった家電品

    長年使ってきたものでも、試しに数回使っただけのものでもOKです ただし、比較的最近(ここ数年以内くらい)まで使っていたものに限ります 今はもう、そしてたぶん今後も使わない家電品は何ですか? 私は、電気炊飯器です もっと美味しく炊ける鋳物炊飯釜をガス火で使うようになりましたので

  • おばぁちゃんに必要以上の機能の家電が実家に

    年末に実家に帰ると、おばぁちゃんの部屋の6畳間に大型のエアコン。人を関知して必要な所を暖めるという最新式で、21万円。エアコン工事の時にたまたまリビングの照明器具がチカチカしてたらしく、電気屋さんは手際よく何かを(グロー球と思います)交換してくれた。と、話すが、なぜか色が変わったり調光機能付きのLED 照明器具3万円が設置されてあり。最後に炊飯器が壊れたらしくタイミングよく電気屋さんのチラシが入ってて、2合炊き炊飯器が写真に掲載されてあり4万円握り締めて電気屋さんに買いに行くが、現物は59000円。おばぁちゃんは、所持金4万円を支払い2日後に19000円支払ってました。 祖母は家電の相場なんてもちろん知らないし、機能を使いこなせる訳がありません。6畳間のエアコンなんかは5万円も出せば買えるはず。炊飯器も複雑な機能は要らないシンプルなのを進めて欲しかった。しかも、エアコンはほとんど使いません。 これらの領収書には収入印紙が貼ってません。電気屋さんにお金を返してもらいたくて、交渉しましたが出来ないそうです。 納得して購入しているのは祖母ですが、独り暮らしの寂しい年寄りに優しく接して、とても使えないような機能の高額家電を売る町の電気屋さんがあります! なんとかして、お金を返してもらいたいのですが可能ですか?

  • 家電

    引越しに付き、家電一式を揃えようと思っています。 テレビ、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、掃除機、エアコン、 パソコン、DVDデッキ、ドライヤー、アイロン・・・・ 各メーカー共に得意製品があると思うのですが、 それぞれどこがお勧めでしょうか?どこも同じでしょうか? 因みに平均所得者層向けとしてお考え下さい。

  • 家電リサイクル法

    我家の前の空き倉庫に廃品回収業者が入居し、廃品の中継点になっていて毎日何台もの軽トラが家電製品やバイク等々を運んできます。家電製品については、家電リサイクル法があり、テレビ等については引き取り費用がかかると思いますが、結構近所の人がかってに持ち込んだりしています。違反にはならないですか。『いらなくなった家電製品やバイク引き取ります』と回っている軽トラをみますが、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機も回収することは出来ますか。廃品回収業者は、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機の回収に免許とかはいらないのですか。

  • 長く使い続けている家電品

    最も長く使い続けている家電品って何ですか? 同じ物をずっとではなく、買い換えつつ、その類いを長く使い続けているという意味です ただし、以下の類い除いてください ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・エアコン ・電子レンジ ・AV機器全般 ・照明全般 ・アイロン ・ドライヤー ・掃除機 我が家だと、上記を除くと食洗機が二十年で最長です