• ベストアンサー

ドッカンアブラダス

これはダイエット食品で、寝る前に飲むだけで翌朝体内のアブラが便とともに出てくるとのこと。 本当でしょうか? どなたかお試しになった方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今晩は。前に使った事あります。下痢になっただけって感じで 特に大幅な体重の減少も無かったです。それに、同じ量だと だんだん出にくくなったような。センナが大量に入ってる感じが しました。匂いとかもそんな感じ。初めてダイエットサプリに 手を出したけど 飲むだけで痩せるものなんて無いなと実感。 そんな物があればこの世にデブは一人も居ないと思いました。

emigonchuchu
質問者

お礼

楽してやせれるものなんてないんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

25♂ 先週土曜日の午後に○本テレビの「特捜オンブズマン」という番組で「油どっかん」についてやっていましたが。臨床実験をしても、まったく効果がなかったそうです。 それを使用者に話したら「詐欺だ」など怒りの声があがっていました。 ドッカンアブラダスがどうかはわかりませんが。 油取りすぎならそれに気をつけて生活すれば問題ないと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

皮下脂肪や、内臓脂肪がラードになって、ケツから出てくるわけじゃないからね。 勘違いしないでね。 胃腸は消化吸収しか出来ないからね。 腸壁から油を分泌したり出来ないからね。 人間の体の仕組みをもっと知ろうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.4

参考URLの掲示板に使用者の書き込みがあります。ご参考までに。

参考URL:
http://dietnikki.com/bbsb/name_supplement_sub_4096_page_0.html
emigonchuchu
質問者

お礼

良いこと書いてないですねー。 ありがとうございます。 買わないことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この間ミロヴィーナス社の「油どっかん。」ってのが 日テレの報道番組にかなり叩かれていましたね。 みょーにネーミングと作用の謳い文句が類似しています。 先の一連で「ミロヴィーナス」という名は消えましたが、同じ香りがプンプンするのは私だけでしょうか? あくまで、「油どっかん。」や「真光元」と同じ 健康補助食品なので過度な期待はなさらないほうが良いかと思われます。

emigonchuchu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり胡散臭いですよね。 やめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BOX_File
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

こんばんは 以前に使ったことがあるのですが…あまり、効果はなかった気がします。 油を排出するので他に効果的なダイエットのを使ったことがありますが…凄かったのを覚えています。ちょっと、名前を忘れてしまったので調べてみますが…なんだか、体中の油が出ていくようでケソケソになったりするようなのですが…。気をつけたほうがいいですよ。 個人的には、BOWSが好きです。

emigonchuchu
質問者

お礼

ありがとうございます。これはやめてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウーロン茶はダイエットに効果あるの?

    ウーロン茶は油を溶かすから油物を食べる時に一緒に飲むとダイエットに良い、と聞いた事があります。本当でしょうか? 油を溶かすのは本当のようです。胃の中で油分がウーロン茶の中に溶け込むと思います。問題はその後です。どうなるのですか?水分と共に体内に取り込まれるのですか?それとも取り込まれずにそのまま便として排出されるのですか?よく分からずに推測だけで書いてます。 効果があるにせよ、無いにせよ、体内での科学的根拠というかメカニズムを教えて欲しいのです。

  • 油と炭水化物を包んで排出

    ダイエット商品(保健機能食品)に 以下のような説明がありました。 この手のものは、実際に痩せるのでしょうか ------------------------- 摂取しすぎた油と炭水化物を ラップするように包んで排出。 体内への過剰なエネルギーの吸収を抑える成分を 配合いたしました。 油と炭水化物とのとりすぎは太ってしまう原因。 -------------------------

  • 1週間で15キロダイエット!!

    前に、「ヒルズダイエット」のお試しをしました。 あまり、美味しくなくて、すぐにお腹がすいてきます。 今度は、ダイエット食品を使わないダイエットをしたいです。 なにか、良い作戦はありますか?

  • ウーロン茶はダイエットに効果ある?

    ウーロン茶は油を溶かすから油物を食べる時に一緒に飲むとダイエットに良い、と聞いた事があります。本当でしょうか? 油を溶かすのは本当のようです。しかしお茶の中に溶けた油は体に吸収されずに排出されるのでしょうか。むしろ逆に吸収されやすい形になり、体内に容易に蓄積されるのではないかと思うのです。どうでしょうか。それとも烏龍茶に溶けた時点で別なものに変質してるのでしょうか? 試したいから質問してるのではなく、消化器としての働きを問うものです。やってみたら?の回答はごかんべん願います。

  • 油を包むって本当?

    ダイエットサプリでキトサン使用のものは油を胃の中で包んで体内に吸収させない。って言うのは今は常識の様に言われてますよね!写真広告でもビーカーに水と油を入れて実験結果を載せてたり。私もそれを信じて大好きなカツ丼やピザなど食べすぎた時は必ず飲みます。効き目があるのか無いのかは今だ解らないで飲んでるんですが体重増加にはならないのでキチンと油は包んでくれてるのでしょうか?なんだかんだ言ってもキトサンパワーを信じちゃっています☆でも本当の所どうなんでしょう?

  • カロリー0って?

    ちまたにカロリー0の表示の食品があふれていますが、あれって人間が摂取しても消費されないから0カロリーとなってるんですか? だだ体内ほすり抜けるだけ? ダイエット目的で積極的にそんな食品だけ食べてたらどんな障害がでてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動物性食品を減らしたら痔になりそうです

    動物性食品が体に良くないと聞き、夫のダイエットにも良いかなと思い、5日ほど前から果物、野菜、茸類、ひじき、大豆中心の食事に切り替えました。 とはいっても完全に動物性食品をやめたわけではなく、ほんの少量の肉や市販のお菓子を食べることはあります。 飲み物は、主に豆乳とハーブティーを飲んでいます。ヨーグルトと牛乳、コーヒーはやめました。 料理の時は、少量のグレープシードオイルや胡麻油を使っています。(これは以前から) 以前はすごくお通じが良く、一日に1~3回は良い状態の便が出ていましたが、食事を切り替えてからは、便は正常にもよおすものの、いざ出そうとすると硬い便がひっかかって大変です。お尻も痛いです。このままでは痔になりそう・・・というか、確実になると思います。 野菜中心の食事が悪いとは思えないので、この食生活をやめたくはないのですが、人によっては体質に合わないということもあるのでしょうか? 世の中にはベジタリアンの方もいらっしゃるのに、なぜ私は???という状態です。 もし原因がわかる方がいらっしゃったら、ぜひともご回答をお願いします。

  • 飲んだ薬(サプリ)が下痢で出てしまいますか?

    便秘がすごくて、毎晩寝る前にコーラック2という下剤を飲んで寝ています。すると翌朝に効果があり便は多かれ少なかれ出ます。 でも、食事後のビタミン剤やダイエットカットサプリ、コエンザイムQ10などの飲んだ後に便が流れるように出ます。 これは、つい先ほど飲んだ薬なども出てしまっているのでしょうか? 出るたびに、新しく飲みなおさないといけないのでしょうか?? 薬など、でる(消化吸収)時間はどれくらいなのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 油で痩せるサプリ??

    知人に聞いた話ですが、知人のその友人が、普通にスーパーで売っていた、油を落とすなら油みたいなふれこみで販売していたダイエット食品で、ものの見事に痩せたようです。 そんなに食事制限もせずに、綺麗に痩せていたらしいのですが品名を聞いても覚えておらず・・・。それらしいものをご存知の方いらっしゃいますか? 仕事柄日永一日座りっぱなしで、運動らしい運動もあまりできません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • コラーゲンって

    本当に 塗ったり 飲んだり で 効果があるものなんですか? 以前 スッポンなどを食べて 翌朝お肌がツルツルなのは 単に油が浮き出てるから と聞いた事があり、 コラーゲン入り と聞いても アブラ入りってこと? と思ってしまいます。 どうなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルの反応が悪い電源を消して画面の一部を押しながら電源をつけても説明のような表示にならない
  • お使いの環境はWindows10でWi-Fiで接続されています
  • ブラザー製品に関する質問です
回答を見る