• ベストアンサー

油と炭水化物を包んで排出

ダイエット商品(保健機能食品)に 以下のような説明がありました。 この手のものは、実際に痩せるのでしょうか ------------------------- 摂取しすぎた油と炭水化物を ラップするように包んで排出。 体内への過剰なエネルギーの吸収を抑える成分を 配合いたしました。 油と炭水化物とのとりすぎは太ってしまう原因。 -------------------------

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

ん~~とね、痩せるんじゃなくて、やつれるの。 要するに下痢するようなモノだから。 栄養失調状態になるわけなんですね。 >体内への過剰なエネルギーの吸収を抑える 過剰っていうのは要するに「食べ過ぎている」ということなのです。 >油と炭水化物とのとりすぎは太ってしまう原因 当たり前の事を言っています。 どちらにしろ、自分の暴飲暴食が抑えられない人が使いますので、最後にはリバウンドした(効かなかった)ということが多いのです。

mikkoochn
質問者

お礼

ありがとうございましたー。 やつれるのはイヤですねぇ。。

関連するQ&A

  • 炭水化物を食べると太る理由。

    ご飯や砂糖を取りすぎると太るといいますが,炭水化物を食べるとなぜ太るのでしょうか。 私の認識では, (1) 炭水化物は体内でグルコースとフルクトースに分解され,吸収される。 (2) 炭水化物を食べても直接は体脂肪にはならない。 (3) 炭水化物を取りすぎると,摂取カロリーの総量が増え,摂取した脂質より炭水化物のほうが先に消費されやすく,過剰の脂質が体脂肪となるので太る。 と考えています。 しかし,糖類は中性脂肪を増加させるという話もよく聞くのですが,実際どうなのでしょうか。 もし,炭水化物が脂肪に変わるのであれば,それを説明していただけないでしょうか。 参照:「『健康食品』の安全性・有効性情報」(http://hfnet.nih.go.jp/)のフルクトースの項目

  • 炭水化物ダイエットって

    太り気味なのでダイエットをしようと考えています。 自分の体質的に「低炭水化物ダイエット」がよいと思うんですが、炭水化物を摂っても体内に吸収しなくなるサプリメントってあるのですか? 炭水化物ってご飯、パン、麺類のほとんどがそうですよね。でも、これでは何を食べてよいのか分かりません。 出来れば、炭水化物を摂っても体内に吸収しなければらくだと思うんですが。よろしくお願いします。

  • カルシウムの過剰摂取

    ビタミンCは過剰に摂取すると、体内から排出されるといいますが、 カルシウムも過剰摂取すると排出され、さらに体内の吸収率も低下するのですか? 1日どのくらいまでなら摂取したカルシウムの量をしっかり体内に吸収されるのでしょうか? 教えてください。

  • 【化学】化学的に体内で油を吸着させて体外に排出させ

    【化学】化学的に体内で油を吸着させて体外に排出させることは可能なのでしょうか? デトックス商品の科学性を教えてください。

  • 炭水化物を摂りすぎてしまいました

    現在ダイエット中なのですが、今日はやたらとお腹がすいて、普段のストレスも溜まっていたせいか、 炭水化物の食べ物ばかり食べてしまいました。 先日作っていた人参のパウンドケーキ(油は使ってません)を6切れ、(1切れあたり138カロリー程) 大きめのおにぎりを3つ(1つあたり200カロリー程) です。 合計すると1400カロリー以上で、1日に必要な摂取カロリー以上の食事を炭水化物のみにしてしまいました。 一度に炭水化物を大量に摂取すると、翌日には脂肪となってしまうのでしょうか…。

  • スリムドカンは体や脳に必要な栄養まで排出しないでしょうか?

    最近、太ってきたのでスリムドカンを試してみようかと思うのですが、 ダイエット食品は体に必要な栄養まで排出してしまい、体に吸収しなくなると聞きました。 スリムドカンも他のダイエット食品と同じように必要な栄養まで、排出してしまい、体に吸収しなくなるのでしょうか? このことに詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 低炭水化物ダイエットをしたいのですが

    低炭水化物ダイエットというのをしようと思っています。 調べたところ、炭水化物が不足すると、体が脂肪をエネルギーに変え、 その時にケトン体というものが発生し、血液が酸性に偏ることが分かりました。 このケトン体というのが溜まると、具体的にどのような症状が出るのですか? またそれを防ぐには、どのような食べ物(あるいは栄養素)を摂取すればいいのでしょう? お茶やコーヒーなどを飲んでしっかり尿を出していれば大丈夫なのでしょうか?

  • 油は粘膜から吸収されるのでしょうか?

    お酒は口からでも多少は吸収されると聞いたことがあります。アルコールは吸収がよさそうなのでわかりますが、 たとえばサラダ油などを口にたっぷり含んで何時間もしていたらどうなるのでしょう? 油は普通は消化されてから吸収されるものですから、吸収されないのでしょうか?もし吸収されてしまったら体内ではどうなるのでしょうか?(血管注射と同様なことで、大変なことになりそうですが) あるいは他の部位の粘膜だともっと吸収しやすかったりするのでしょうか。油以外にも、例えば岩塩パック?のような美容法をしたら塩分摂取されるのかなど。いろいろ知りたいです。

  • 脂質と炭水化物どっちを減らすほうがダイエットにはいい??

    テレビで「脂質は1g9kcalで炭水化物が1g4kcalであり、脂質を控えることはダイエットにもっともいい。」というようなことを言っていました。 しかし炭水化物を控えるほうが有用なのではないかと思いました。理由としては以下のことを考えております。 ・確かに脂質はエネルギーが高いと思うのですが、日本人の場合炭水化物に比べると摂取量は圧倒的に少なく炭水化物を控える方が有用なのではないか ・炭水化物(主に日本人の場合、お米)は単糖に分解しやすく吸収しやすいのではないか? 実際はどうなのでしょうか?もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。(ちなみに食生活は主食がお米の平均的な日本人の食生活をイメージしています。)

  • 油の消化吸収について

    サラダ油を80g使用したお菓子を食べ、油分のカロリーを丸々消費できないとします。 そしたら摂取した油は80gそのまま体内に残って、そのまま80g脂肪として蓄積されますか? それともある程度排出されて、体内に残って脂肪になるのは僅かですか? 摂取して残った分は全て脂肪となるのか気になります、詳しい方お願いします。