• ベストアンサー

確定申告書の項目

確定申告書の書き方について質問させて頂きます。 「所得税の確定申告書B」の「収入金額等」の諸項目は 分かりますが、「所得金額」の「不動産」「給与」「雑」 の諸項目は、どのような計算によって算出されるのか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

「所得金額」の「不動産」および「雑」は、収入金額から必要経費を引き算した金額。「給与」は、給与所得控除を引き算した金額です。 必要経費は、「青色申告決算書」または「収支内訳書」(白色の場合) にて計算します。 給与所得控除は、給与の額に応じて決められています。例えば 1,618,999円までは 65万円です。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto319.htm
L_P
質問者

お礼

早々に的確な御回答、ありがとうございます。 良く分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    確定申告を終えて住民税の納付書が来たのですがあまりに額が高かったので色々調べたら確定申告のやり方が間違ってたかと思い確認したいのですが、 https://ibb.co/7WncWPB(課税計算証明書) 上記画像で、(給与収入額)が会社員などの給与、営業等・農業がフリーランスなどでの収入、給与の欄がよくわからなくて、総所得金額が令和元年確定申告時の手取りの金額で合ってますでしょうか? もし、総所得金額が手取り額のことなら明らかに間違って確定申告をしてしまってるので修正する方法はありますでしょうか?

  • 確定申告初めてです

    初めて確定申告します。今私の確定申告の計算の途中状況です。 給与所得が163万139→給与所得控除後108万1600 事業収入31万337−経費ガソリン代、24万871=7万4506 給与+事業収入=115万6106 です。 ここからかかる所得税金とか住民税その他のお金の計算の答えはどうなるでしょうか?支払いは3月15日にすぐに払わないといけないのですかね? すいませんよろしくお願いいたします。

  • 確定申告(白色)

    確定申告を作成中ですが申告書Bの26番が000の場合、住民税・所得税が0になりますが、国民健康保険料もここを基準に計算されるのでしょうか?また、保育園料なども同様ここを基準に計算されるのでしょうか? 収入金額等-所得金額-所得から差し引かれる金額=26の課税される所得金額の基本計算式はわかるのですが国民健康保険料や保育園料などどこの数字を根拠に計算していくのかわかりません。 ひょっとして9番の所得金額が根拠になったりするのか?初めての確定申告で??? よろしくお願いします。

  • (確定申告)所得税の確定申告書Bの中で

    所得税の確定申告書Bの中の、【所得から差し引かれる金額】に関して質問があります。 当方は、07年に起業。事業は軌道にのってなく年間の役員報酬は36万。事業とは別に不動産収入(不動産会社委託にて)約210万ほどの収入があります。 ここで、所得税の確定申告書Bの中の、【所得から差し引かれる金額】にある、社会保険料控除、生命保険控除など記載する必要はありますでしょうか? 大変恐れ入りますが、ご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 確定申告書の書き方

    不定期な仕事で、わずかではありますが収入があります。今度確定申告をしようと思うのですが、よくわからない点があります。 収入金額の記入についてはよくわかるのですが、所得金額の欄を書く場合、どういう計算で記入すればいいのでしょうか? 給与所得ではないために、計算方法がわかりません。本当にバカみたいな質問で申しわけありません。どなたか教えていただければありがたいです。

  • 確定申告と住民税

    たとえば副業で、ある会社から収入を得て源泉徴収表をいただいている場合、控除、経費等の計算をして確定申告をすると「課税される所得金額」を元に住民税が算出されますよね。課税される所得金額が400万であればおよそ住民税は10%の40万ぐらいと思われます。 それでは、確定申告しなかった場合はこの副収入に対して住民税はどうなるでしょうか。源泉徴収税は経費、控除等していない金額で計算されていますから、住民税も確定申告表の一番上の収入金額というところをもとに算出されるでしょうか。控除、経費等引かれていない収入金額が600万とすると住民税は60万でしょうか。それとも申告していないのでこの収入に関しては住民税には反映しないでしょうか。この場合税務署は、会社からの源泉徴収税報告の際、収入を得ている個人個人の源泉徴収税額及び収入金額を会社からデータとしてもらっていないことになりますが、そうなのでしょうか。会社とは税務署に源泉徴収表の個人個人の内容を報告することになっているのでしょうかそれともしないのでしょうか。

  • 確定申告

    確定申告について。 今年の3月末で正社員を辞め、4月1日から同じ職場でパートとして働いています。 通常ならば平成22年1月から12月までの給与に対して年末調整されますよね? 私の場合平成22年1月~3月までの給与に対して年末調整されるものでしょうか?もしくは正社員3ヶ月分の給与所得とパート9ヶ月分の給与所得に対して自身で確定申告する必要があるのでしょうか? それと、パートでも毎月所得税が引かれており、パートだけの収入は99万くらいなので基本的に所得税はかからないですよね? この場合確定申告すればいくらか返ってきますか? それから収入合計と言うのは控除額を引いた金額でよいのですか? 控除額差し引き前の金額が収入合計になるなら103万越えるので合わせて質問させてもらいました。

  • 確定申告について

    確定申告について 私は現在フリーターで2箇所の会社から給与をもらっています。 確定申告をしなければいけない人の中に、給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額との合計額が20万円を超える人とありますが、 注意書きで、給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額の合計額が20万円以下の方は、申告は不要とありました。 私の場合、 A社・・・給与所得約120万(年末調整済み) B社・・・給与所得約50万 で合計約170万の収入があります(給与所得以外の収入はなし)。ここから所得控除額約30万を差し引くと140万になりますが、この場合、確定申告は行わないといけないんでしょうか。 長くなってしまいましたが、初めてのことなので皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 確定申告に伴う住民税

    よろしくお願いします。 私はサラリーマン(給与所得者)で、昨年より不動産収入があるため 今回始めて確定申告をします。そこで初歩的な質問ですが・・ 所得課税金額に対し、所得税と住民税の双方が課税されることになり ますよね。住民税の納付方法で普通徴収を選択した場合、まず総額に 対して課税されたのち、給与所得分は給与から天引きされ、不動産所得分 のみ納付書にて納付するというように自動的に分割されるのですか? よろしくお願いします。

  • 副業の確定申告について

    サラリーマンで給与所得以外に不動産賃貸収入と副業でアルバイトの収入があります。 住民税の変更時期になり、給与明細と別に住民税の決定通知明細がきましたが、その明細の中に主たる給与以外の合算所得区分という項目があり、不動産のところにしるしがついております。アルバイト収入は年間30万前後なのですが、今年からの収入なので来年から確定申告する予定です。そうした場合、確定申告をすると上記の主たる給与以外の合算区分に、また別のしるしがついてアルバイトの存在がわかってしまいますか?会社にわからないように申告する方法はありますか?