大学図書館での勤務経験のポイントとアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 大学図書館での勤務経験者に聞いた、苦労した点やアドバイスについてまとめました。
  • 大学図書館での勤務は、司書さんと学生のバランスがあります。アルバイトの雰囲気やお酒の席についてもいくつかの質問に答えました。
  • 司書教諭と大学図書館の司書で迷っている方へ。大学図書館で働きたいと思う気持ちをサポートするためのお言葉をお届けします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学図書館での勤務経験のある方

大学図書館での勤務経験がおありの方、以下の内容について教えていただけないでしょうか。 (1)1番苦労した点はどこですか。 (2)働いている人は司書さんが多いのか、それとも学生が多いのでしょうか。 (3)この点だけには気をつけた方が良いなどのアドバイスをお願いします。 (4)大学図書館ですとアルバイトの方も多いとは思うのですが、職場はどのような雰囲気でしたか。 (5)飲み会等、お酒の席はありましたか? 私は司書教諭と大学図書館の司書で迷っているのですが、大学図書館で働きたいという気持ちの方が今、大きくなってきています。なので内容はどのようなことでも構いませんので、何かお言葉を頂きたいと思います。 ちなみに資格は両方持っています。 宜しくお願いします。

noname#15278
noname#15278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.1

経験者です。 1)日本語はあまり話せない方が意外に多く、英会話力が必要です。  (大学の場合目録業務でも多言語なので言語力が必要ですが)    日々図書館で契約するデータベースも変化しますので各種検索方法を  覚えるのも時間がかかります。 2)学生や外注の業者委託は通常夜間・平日以外、貸出・返却  のみなどサービスを制限した時間帯に労働します。  (私大でも公立でもそれが一般的です) 3)4)専門知識があり、人当たりの良い人が採用されやすいです。  結果として図書館情報学あるいは図書館学を修めた人が正規職員  では多数派です。私立大学で司書課程のある大学図書館ならば  (図書館学等は修めていなくても)卒業生から優先的に正規職員を  取るという場合もあります。  司書資格は非常勤職員でも持っています。近年は新卒で正規職員に  受からない(文学部等卒業)の方なども非常勤・派遣に多いです。  雰囲気は、”大学による”としか言えませんが、落ち着いている  ところが多いのでは? 5)飲み会は企業に比べあまりないところが多いかもしれませんね。 司書教諭、大学図書館両方トライして縁のあった方でも いいと思いますが。。 

noname#15278
質問者

お礼

本当にありがとうございます! 司書は憧れの職業でしたので、経験者の方にお言葉をいただき大変嬉しく思いました。回答の内容も大変分かりやすく、詳しく、参考になりました。ますます司書という職業に就きたいと思いました。 私は文学部で、図書館情報学等は専攻していないため新卒で正規の職員に就ける可能性は低いと思います。けれども自分の大学でアルバイトの採用枠があるとのことだったので応募し、そこから勉強を続けていこうと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学等の図書館で働きたい

    大学など教育機関の図書館で働きたいです。 司書の資格を持ってたほうが良いと聞いたのですが、自分で調べたところ 司書教諭や司書などいくつか種類があり、どれを優先的に取ったら良いか わかりません。どの資格を取ったら良いか、また資格の取得方法を教えてください。 当方、現在働いており学校などに通うことができない状況です。

  • 北海道大学在籍中に図書館司書資格を取るには?

    北海道大学で図書館資格取るにはどうしたらいいでしょうか? 現在、北海道大学文学部4年生です。 北大では図書館の司書資格が取れないのですが、 突然どうしても司書になりたくなり、 今からがんばって資格を取りたいと思っています。 調べてみたのですが、図書館司書教諭が取れる他大学はあるものの、 司書の資格をとれるところがなかなかなく、電話で尋ねてみても、北大に在籍しながらだと、二重在籍になるのでは?と言われました。 司書資格がほしいので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 学校図書館司書教諭

    学校図書館司書教諭になるには免許が取れる大学に行かないととれないのですか?将来なりたい仕事のひとつとして考えているのですが,自分が行きたい大学は図書館学が学べず,免許が取れません。資格が取れない大学へ行ってもなれる可能性はあるのでしょうか? また,司書の免許は取れても学校司書教諭の免許が取れないところがあるのですが,司書になった後学校司書になれるのでしょうか?教えてください!

  • 司書教諭免許は、応募資格「図書館司書」に該当するか

    大学図書館の応募資格に図書館司書 と記載があります。 公立図書館はともかく、大学図書館の場合でもやはり、司書教諭は該当しないのでしょうか。 大学図書館でのアルバイト経験はありますが・・・ 「図書館司書」と「学校図書館司書」は違うものとの理解はありますが、応募資格自体ないのかな・・・と感じ、一応確認してみたく質問いたしました。 大学図書館で勤務されている方や、人材派遣をされている方、経験として採用した事がある、聞いたことがあるなど、体験談などお伺いできたらと思います。

  • 学校図書館司書教諭が図書館司書の資格を取るには?

    私は司書教諭の資格を持っていて、私立高校で司書教諭として働いています。 現在の仕事は非常勤で雇用も安定していないので、図書館司書の資格も取りたいと思っています。 通信教育で資格を取りたいと思っているのですが、司書教諭の資格を持っていると一般の大卒の方よりも受講する科目は少なくて済むのでしょうか? 1年で取れるところもあるようですが、関東地方でお薦めのところがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 図書館で働くには。

    現在26歳で会社に勤めていますが、本に携わる仕事がしたいと思い転職を考えています。 できれば司書補の資格を取り、実務経験を経て講習を受けて司書の資格が取れれば・・・と考えています。 が、資格の取り方についてよくわかっていません。 司書補の資格を取るには、働きながらだと通信教育などしかないのでしょうか?? また資格がなくても図書館で働くには、パート・アルバイトぐらいしかないのでしょうか? 図書館で働くことについて詳しく教えていただければありがたいです! (ちなみに大学は4年で中退、卒論単位以外取得しています。)

  • 学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで

    学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで働くことができて図書館司書だとどこで働くことができるのですか?また、図書館司書の資格で小中高等学校で働くことは可能ですか?

  • 資格取得について悩んでいます。

    資格取得について悩んでいます。 私は大学1年生なのですが、そろそろ取りたい資格の授業を組める時期になってきました。 ですが、まだ将来なりたい職種がはっきりしておらず、どの資格を取ったらいいか迷っています。 私は歴史を勉強していて、よく歴史の本を読むので、司書になりたいと思っていましたが、母からは司書教諭を勧められました。 私の学校ではどちらも勉強できるようになっているのですが、司書の求人は少なく、むしろ図書館で働きたいだけであれば、 パートやアルバイトの方が入りやすいと聞きました。 かといって司書教諭では教員免許を取るため、教育実習に行かなければなりません。 (教育実習は2年後ですが、現段階では行ける自信がいまいちありません…) 司書と司書教諭の2つを取るには授業数が多くなり時間的に厳しそうです。 現実的には司書と司書教諭、どちらを取った方がいいのでしょうか。(求人状況的にも…) また、もし司書の資格を取るのであれば市町村などの公共の図書館で、 司書教諭なら高校か大学・短大の図書館で、と考えています。 それぞれどのような過程をふめば勤めることができるでしょうか。 どのように調べたらよいかわからず、質問を書き込みました。 拙い文章ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 図書館司書について

    私は都内の公立図書館でアルバイトをしている38歳の主婦です。子供の時から本が好きで、今は週4日6時間程働いています。働き始めて3ヶ月位経ちました。先日、館長さんから「司書の資格をとってみたら・・・」と言われました。司書の資格の存在は知っていましたが、あまり良く知りません。一体どうようなものなのでしょうか?館長さんは「通信でもとれますよ。」と仰っていました。私は学生の時、あまり勉強の方は出来なかったのですか、こんな私にも司書の資格をとることが、出来るでしょうか?資格取得にどのくらいの時間がかかるか?費用はどのくらいかかるか?勉強のやり方や始める時期は?等何でも構いませんので詳しい方教えて頂けないでしょうか?又、大学図書館司書?とか色々司書にも種類があるようですが、それらも含め教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • 関西の大学で・・・司書資格

    自分は将来、教師になりたいと思っているのですが、司書の資格(司書教諭)もとって、図書室の管理なども行いたいと思っています。ただ、司書資格を取れる大学は非常に少ないと聞いています。 自分は、大阪大、神戸大、同志社大のどれかに入ることを夢見ているのですが、この3大学では司書資格は取れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう