• 締切済み

図書館司書を目指しているのですが大学進学では、どの学部を目指せばよいのでしょうか?

高1の者です。 将来図書館司書又は司書教諭を目指しているのですが、 大学進学ではどの学部に行くといいのでしょうか? よろしくお願いしますm(- -)m

みんなの回答

回答No.5

愛知淑徳大学 人間情報学部 人間情報科(2010年4月よりこの名称) 図書館情報学に加え、心理学・人間工学が学べます。

参考URL:
http://www.aasa.ac.jp/faculty/literature/co_t_point.html
noname#108517
noname#108517
回答No.4

回答になっていない回答ばかりですね。 適した学部は文学部ですよ。

  • saesayaka
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.3

短大卒ですが、司書をしています。 大学でなくても司書の資格は取ることが可能です。 私の場合、図書館に勤めだしてから、通信教育でとりました。 短大に行った友人の大部分が、時間があったからという理由で司書の資格を取っています。(でも、実際図書館勤務になった人は一人もいません。実際の採用は厳しい。) 司書教諭もある程度の基準を満たしているれば、あとからとることが可能です。 通信を受けているときに、学校の先生をされている方が何人か司書教諭の資格をとりにきていました。 司書の資格を取ったからといって、採用されるのはかなり難しいです。 変な話、つぶしのきく学科に行くべきだと思います。 特に今から、団塊の世代といわれている60前後の司書たちが大量に退職して、新しい司書になりたかった若い世代の人たちが大量にいて採用されることを考えると、質問者様が司書になる頃には厳しい就職難が待っていることでしょう。 学部は関係なく、単位で取れるので、学部に関係なく資格が取れる大学を目指すのがいいでしょう。もっとも大きな野望がある場合は、 筑波大学図書館情報専門学群 http://www.slis.tsukuba.ac.jp/school/ 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 http://www.slis.tsukuba.ac.jp/grad/ とか参考にどうでしょうか。 個人的には、英語が全く駄目なので、英文系の学科とかに行っておけばと図書館で役に立つのではないかと思います。 図書館で働きたい方の応援サイトがあります。 いろんな情報を交換したり、質問できるサイトです。 参考にしてみてはどうでしょうか? われわれの館~図書館司書就職支援の館~ http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

「○○学部○○学科の卒業生しか、図書館司書や司書教諭になれない」 という法律はありません。 そのため、特に学部・学科の制限はありませんので、 図書館司書や司書教諭の資格が取得出来る学科であれば、どこでも大丈夫です。 (例) ・英米文学科 ・教育学部教育学科 ・被服デザイン学科 ・日本文化学科 など machitomさんが興味のある学部・学科を選んで下さい。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

国立大なら、筑波大が、かつての図書館情報大を吸収合併して、それ用の学部がありますよ。 学問でいうと図書館情報学ですね。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 図書館司書になるために・・・ 大学

    私は高1の女です 図書館司書になりたいと思っています それで調べてみたところ 「図書館情報学部」がある大学が見つかりました 筑波大学 慶応大学 愛知淑徳大学 上の3つにその学部があることが分かったのですが… 図書館情報とはどのようなことを学ぶのかが知りたいです また、上の3つの大学の中でいちばん司書になりやすい(就職ができる) のはどこでしょうか? 自分的には家から近い愛知淑徳大学がいいかなと考えているんですけど

  • 学校図書館司書教諭

    学校図書館司書教諭になるには免許が取れる大学に行かないととれないのですか?将来なりたい仕事のひとつとして考えているのですが,自分が行きたい大学は図書館学が学べず,免許が取れません。資格が取れない大学へ行ってもなれる可能性はあるのでしょうか? また,司書の免許は取れても学校司書教諭の免許が取れないところがあるのですが,司書になった後学校司書になれるのでしょうか?教えてください!

  • 大学で司書と養護教諭の資格を取得できる?

    現在高校二年生で大学への進学を決めています。 私は将来、「図書館司書」または「養護教諭」として働きたいと思っています。 そこで思ったのですが、大学の4年間で「司書」(学校図書館司書教諭は不可)と「養護教諭1種」の資格を取ることは可能なのでしょうか。 また、それはドコの大学で可能なのでしょうか。(経済的理由から私立大は不可) 教えて頂きたい次第です。 注文が多く、申し訳ありません。

  • …図書館司書の免許の取り方に悩んでいます…

    大学一年生です。 この時期、早急に受講科目を決めなくてはならないので、悩んでいます。 大学卒業時には、【学校図書館司書教諭】か【図書館司書】を取得したいと思っています。 色々調べたのですがどの方法((1)(2)(3))を取れば、一番楽に(いやな言い方ですが…)取得できるのでしょうか? それぞれの方法で取得された方、良い点悪い点等教えてください。 (1) 現在通っている大学で 『教職課程』+『司書課程』 の単位を取って取得する。= 学校図書館司書教諭 (2) 通信教育で1年かけて取得する。(大学在学中の人が司書講習を受けるときには、62単位以上とっていなければ受講できないため大学3年時以降入学)= 図書館司書 (3) 現在通っている大学以外に大学3年時に(条件は(2)と同じ)、別の大学の夏季集中講義(3ヶ月弱)を受け取得する。 = 図書館司書 費用面では(1)が一番リーズナブルなのですが、将来教職に就くことは絶対無いのと、教職の単位の取っている時間が惜しい事。 やはり教員免許を取るのって時間を取られるでしょうか?

  • 学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで

    学校司書教諭と図書館司書のちがいについてなのですが、司書教諭だとどこで働くことができて図書館司書だとどこで働くことができるのですか?また、図書館司書の資格で小中高等学校で働くことは可能ですか?

  • 図書館司書になるには図書館実習は必須ですか?

    私は今高3なんですが将来図書館司書になりたいと思ってます。 それで司書になれる大学に行こうと思っているのですが、確か資格を取るだけなら単位を取るだけでいいんですよね? それとも、将来図書館司書になりたいのならちゃんと実習がある大学に行った方がいいですか?

  • 関西の大学で・・・司書資格

    自分は将来、教師になりたいと思っているのですが、司書の資格(司書教諭)もとって、図書室の管理なども行いたいと思っています。ただ、司書資格を取れる大学は非常に少ないと聞いています。 自分は、大阪大、神戸大、同志社大のどれかに入ることを夢見ているのですが、この3大学では司書資格は取れるのでしょうか?

  • 図書館司書を目指してますが…

    この度大学が内定し図書館司書の資格を取り、 図書館司書を目指そうとしているのですが 自分が行く学部は経済学部です。 普通は文学部等にするべきだと思ったんですが 経済の勉強をしたかったので経済学部にしました。 しかし仕事となると司書をやってみたいと 少し矛盾が生じるような感じです。 そこで、質問なんですが 経済学部で司書課程をとり司書になろうとして 働く場の面接等で経済学部だからといって 不利になったりしないでしょうか? もし図書館司書にならなくても司書課程が 企業や他の就職で有利になることはありますか? また有利となるならどのような職種でしょうか? 難しい質問ではあると思いますが ご返答よろしくお願いします。

  • 北海道大学在籍中に図書館司書資格を取るには?

    北海道大学で図書館資格取るにはどうしたらいいでしょうか? 現在、北海道大学文学部4年生です。 北大では図書館の司書資格が取れないのですが、 突然どうしても司書になりたくなり、 今からがんばって資格を取りたいと思っています。 調べてみたのですが、図書館司書教諭が取れる他大学はあるものの、 司書の資格をとれるところがなかなかなく、電話で尋ねてみても、北大に在籍しながらだと、二重在籍になるのでは?と言われました。 司書資格がほしいので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 学校図書館司書教諭

    平成15年度より各学校に学校図書館司書教諭を置くことになったのですよね。 ・実際にはそれでどのような取り組みがなされているのでしょうか。それまでとどんな違いがあるのでしょうか。 ・学校図書館司書教諭の先生の仕事の様子は? ・その他、主に小学校の図書館についてのご意見など  小学校の図書館や司書教諭についてのことをいろいろ知りたいです。よろしくお願いします。