• ベストアンサー

乗り換えの疑問

peachlineの回答

  • ベストアンサー
  • peachline
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

別に区間が連続していれば途中で降りる必要は全然ありませんよ ただ途中で降りなかった場合は自動改札で引っかかるので 渋谷の有人改札で処理をしてもらうことが必要になるだけです 有人改札は混んでいることがあるので 新宿で一旦降りるのと渋谷で処理してもらうのとの天秤ですね 湘南新宿ラインは実際は品川駅は通りませんが 規則上は品川駅を経由していることになっていますので 品川経由の分割定期券でこちらも問題ありません

noname#19110
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 疑問が解けてすっきりしました。

関連するQ&A

  • JR大井町とJR大崎のりんかい線乗り継ぎの違い

    JR横浜駅から、りんかい線で国際展示場駅に行きたいのですが、 京浜東北線で大井町でりんかいせん乗り換え、湘南新宿ラインで大崎でりんかい線乗り換え 二つの方法があります。 自分は早く行ける、快速湘南新宿ラインで大崎乗り換えりんかい線で行きたいのですが、切符で言うと大井町の方が近くで安いです。 定期は大井町経由でりんかい線乗り換えで購入して 実際は大崎経由でりんかい線乗り換えって可能でしょうか? 大井町は改札とおります。だけど大崎は改札通さず行けるので・・・ 入退履歴で国際展示場駅の改札でOUT! ってあります?

  • 湘南新宿ラインを使って大崎から国際展示場まで行く時

    こんにちは この春から、実家から国際展示場駅まで通うことになりました。 通学のルートは東海道線で川崎などまで行って京浜東北線に乗って大井町まで行き、 改札を出てりんかい線の大井町駅からの国際展示場まで行こうかなと考えていました。 しかし、実家は遠いため時々新幹線を使って通いたいと思っているので、 定期は実家の最寄から品川(磁気定期)までとりんかい線大井町から国際展示場(りんかいSuica)の定期を購入しました。 でもよくよく考えてみたところ湘南新宿ラインで大崎まで行って、 大崎から埼京線のりんかい線直通の電車で行った方がちょっぴり早いし、 乗り換えも若干少ないということに気が付きました。(よく運休になったり遅延しているイメージですが) 湘南新宿ラインを使って私のいま持っている定期で普通に国際展示場まで行けるでしょうか? 行けるとしたらどのように乗り換えればいいのでしょうか?

  • 大回り乗車の可能経路について

    こんにちは。 大回り乗車のことでかわからないことがあるので質問しました。 経路についてです。 確か、重複しなければいいということでしたが、、、 ・赤羽~湘南新宿ライン~池袋~山手線~田端方面へ ・武蔵野線~(南浦和通過)~…の後に…~赤羽~湘南新宿ライン~大宮へ ・横浜~湘南新宿ライン~大崎~山手線~品川~東海道本線~川崎へ いずれも可能でしょうか? それともすべて不可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • JRのルール

    以下の質問にお答えください。 (1) 東戸塚-田町間の乗車券で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (2) 東戸塚-田町間の定期券(東海道経由)で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (3) 東戸塚-田町間のグリーン定期券(東海道経由)で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (4) 東戸塚-鶴見間および鶴見-田町間の乗車券で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (5) 東戸塚-鶴見間および鶴見-田町間の回数券で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (6) 東戸塚-鶴見間および鶴見-田町間の定期券で、湘南新宿ライン大崎経由は利用できますか? (7) 東戸塚-鶴見間および鶴見-田町間のグリーン定期券で、湘南新宿ライン大崎経由(グリーン車利用)は利用できますか? (8) 東戸塚-鶴見間および鶴見-田町間の回数券にグリーン券を通しで購入して、湘南新宿ライン大崎経由グリーン車は利用できますか?

  • 定期で途中下車可能?

    JR新川崎駅~新宿駅までの定期を持っています。 湘南新宿ラインで、新川崎、武蔵小杉、大崎、恵比寿、渋谷、新宿を通ります。 しかし、JRのスイカのネット定期の画面では品川経由で新宿しか出ません。 ということは、新川崎から横須賀線で品川→山手線で新宿。 品川や五反田、目黒、代々木、原宿なども途中下車出来るのです? できたら便利だなと…

  • 和光市→大崎 通勤方法について

    和光市→大崎で、8:40前後に到着する経路を検討中です。 以下の経路に関する混雑状況などをいただけませんでしょうか。 ※混雑状況の例  ・肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める。  ・体は触れ合うが、新聞は読める。  ・体が触れ合い、相当圧迫感がある。  ・身動きが取れない。人の圧力でドアが開かなくなる。 ●経路1:池袋から湘南新宿ラインで大崎へ  池袋08:27発→大崎08:44着の湘南新宿ライン快速は  どの程度の混雑状況でしょうか(普通車両の場合)? ●経路2:副都心線で渋谷へ、湘南新宿ラインで大崎へ  和光市07:56発→渋谷08:26着の副都心線通勤急行は  どの程度の混雑状況でしょうか?  副都心線渋谷駅から湘南新宿ライン(or山手線)への  乗り換えにはどのくらいかかるでしょうか?  早めに歩いて、10分くらいあれば大丈夫でしょうか?

  • 湘南新宿ラインの取り扱い

    (1)大船ー東海道線ー品川ー山手線ー大崎 のグリーン定期券を購入して、 大船ー湘南新宿ラインー大崎のグリーン車 大船ー横須賀線ー品川のグリーン車 および大船ー東海道線ー品川のグリーン車 とに乗車できますか? (2大船ー湘南新宿ラインー大崎ー山手線ー新橋 のグリーン定期券を購入して、 大船ー湘南新宿ラインー大崎のグリーン車 大船ー横須賀線ー新橋のグリーン車 および大船ー東海道線ー新橋のグリーン車 とに乗車できますか? (3)大船ー湘南新宿ラインー大崎ー山手線ー品川 の定期券を購入して、 大崎で途中下車できますか? (4)大船ー湘南新宿ラインー品川ー山手線ー大崎 の定期券を購入して、 品川で途中下車できますか?

  • 痴漢出没路線上位に「湘南新宿ライン」が入らないわけ

    よく、JR埼京線が痴漢出没第1位(最近は減りつつあるそうですが)と言われます。埼京線利用者の二人に一人が被害に遭った事があるそうなんですが、その理由として ・渋谷、新宿、池袋と乗降客ベスト3駅に連続停車する。 ・右側の扉しか開かないことが多いため、逃げにくい。 があるそうなんですが、これなら大崎~池袋間で同じ線路を走る「湘南新宿ライン」も上位に入ってもおかしくないはずなのに、当列車はランキング上位にはありません。湘南新宿ラインも渋谷、新宿、池袋と停車するし、池袋~赤羽間と赤羽~大宮間はノンストップ。逃げようにも着くまで降りられないはずなのに、上位になっていないのは何故でしょうか? 大崎~大宮間で、埼京線と湘南新宿ラインの、それぞれ左右の扉が開く回数と調べてみたところ 埼京線  右側→14 左側→01 両側→04 非経由→00 湘南新宿 右側→05 左側→01 両側→01 非経由→12 (注:両側とは、両側とも開くという意味ではなく、左右どちらかの扉が開く可能性があるという意味) だったので、「湘南新宿ライン」が安全であるのが不思議です。何故このような現象が起きているのでしょうか?やっぱり本数が少ないとか、東京都内に入る前から既に満員状態とかそういった理由でしょうか? また埼京線を利用していたら痴漢に遭ったので、後日湘南新宿ラインや山手線などに乗ったら痴漢に遭わなくなったということはありますか? 回答御願いいたします。

  • 埼京線と湘南新宿ラインの違い・・・初心者です

    すいません。アホな質問かもしれないのですが、埼京線と湘南新宿ラインは、池袋以南は同じレールの上を走るのでしょうか? 大宮-池袋 と 大崎以南 は別個に走っているのはなんとなくイメージが湧くのですが、池袋-大崎間がなんとなくあいまいです。 まず山手線のレールと駅が有りますよね。 あと 埼京線のレールと湘南新宿ラインのレール があるのでしょうか? また埼京線と湘南新宿ラインの駅は同じなのでしょうか? 宜しくお願いします。。。

  • 大崎駅でのりんかい線への乗り換えについて

    大崎駅で湘南新宿ラインからりんかい線へ乗り換えをしたいのですが、乗り換え時間が2分しかありません。 利用するのは平日です 湘南新宿ライン 大崎駅  7:48着 りんかい線 新木場行き  7:50発 2分で乗り換えは無理でしょうか? 次の電車と8時台は大崎始発ではないみたいなので、この時間帯の大崎~新木場間は通勤ラッシュで混雑しているのでしょうか? よろしくお願い致します