• ベストアンサー

Acrobat7.0でテキストの置換方法を教えてください。

keemun_sの回答

  • ベストアンサー
  • keemun_s
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.2

ANo.1のものですが、補足です。 自分の使用してるバージョンは7.0プロなんですが、置換はできませんが、テキストの編集はできます。 ツール→高度な編集→TouchUpテキストツール 自分は、あまり使ったことない機能なので、どこまでできるか、ちょっとわからないですが。 書類に編集不可のロックがかかっていたら、当然できませんが。

pikatto
質問者

お礼

補足説明までいただきまして感激です。 ご指摘の「TouchUp」の使い方の問題のようです(ロックはかかっていません)。以前の5.0では何とかやっていたので、やはり研究が必要のようです。 猫に小判にならないようにがんばってみます。 しかし、「今この時・・」という場面では皆様の助けを借りる方向に流れてしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe Acrobatの置換フォントについて

    Adobe Acrobat(Readerではなく、有料のもの)でフォントの埋め込まれていないPDFファイル(セキュリティなし)を開くと、システムに搭載されていないフォントは適当なフォントで置換されて表示されますが、その置換されるフォントを任意に変更することはできないのでしょうか。 例えば、PDF内で新ゴLが使われているのに新ゴLが埋め込まれていない場合、MSゴシックなどで置換されますが、MSゴシックでなくて、システムに搭載されているヒラギノ角ゴW3で表示させるといったことはできないのでしょうか。 取扱説明書やヘルプを読みましたがよく分かりませんでした。また、ネットでも探しましたが解決につながる糸口が見つかりませんでした。 もし、どなたかご存じでしたらご教授いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • Acrobat Readerについて

    Acrobat Reader 5.1を使っています。 そこで質問なんですが、複数の画像ファイルを、 Acrobat Reader形式の一つのファイルにして、Acrobat Reader上でページごとに 見れるようにすることってできないのでしょうか? 画像ファイル(BMP JPG)をフォットショップでPDFに変換するまではわかるのですが・・・・。どなたかわかる方 教えてください。

  • PDFファイルからテキストを取り出す方法。

    英語の論文のPDFファイルがあります。これを翻訳ソフトに渡すためテキストに変換したいんです。 しかしPDFから全テキストを選択し、それをテキストファイルにペーストすると、文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に、”effect”が”eRect”に化けたりします。こういった文字化けの種類が多いので、一括置換機能を使っても全種類置換していくとなると大変手間がかかります。 PDFを正常にテキストファイルに出来るソフトを教えていただけないでしょうか。

  • アクロバット文書の色づけはできますか?

    アクロバットで新聞記事をpdfファイルにしましたが マーカーのような感じである部分だけを色づけしたい のですが、ヘルプを見てもよく分かりません。 どなたか教えてください!。 (しかし、アクロバットのヘルプって 本当によく分かりませんよね。)

  • PDFをAcrobatで透明PDF化する方法

    PDFの文書を、文字選択できる状態にするため、Acrobat DC で変換したいのですが、可能なのでしょうか? というか、最適化をすれば、文字選択はできるようになるのですが、圧縮がかかると文字がぼやけて非常に汚くなってしまいます。見た目はそのままでOCR処理(透明テキスト化、と言うのでしょうか)をすることは可能なのでしょうか?または、Acrobat DCにはその機能はないのでしょうか?

  • アクロバットリーダー

    現在 Adobe Acrobat 4.0 Acrobat Reader 5.0を使っています。 自分でPdfファイルを作るとき以外は (Web上のpdfファイルを読むとき、 メールで送られたpdfを開くとき) 自動的にAcrobat Reader選択したいのですが 設定方法がわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • Adobe Acrobat 9で挿入したテキストを外枠で囲む方法は?

    Adobe Acrobat 9 Standard を使っています。 既存のPDF文書の右肩に「資料1」とテキストを挿入して、その文字を外枠で囲みたいのですが、その方法がわかりません。 TouchUpテキストツールでテキストの挿入まではできるのですが、どうやったら外枠で囲めるのかがわからず…。 Adobeのヘルプを見てもよくわからなかったので、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • AcrobatでのPDF化ができません

    以前、Acrobat5.0を購入して、インストールしました。 ファイルをPDF化しようと、印刷→AcrobatDistillerを選択するのですが、いつも「このドキュメントの印刷に失敗しました」と出てしまい、わざわざソフトを買ったのに一度もPDF化できずにいます。。 再インストールしてみましたが、やはり現象は同じでした。 何が原因で、どう対処すればよいのでしょうか?何か操作が間違っているのでしょうか・・・。 ちなみにOSはWinXP Proです。 よろしくお願いします。

  • Acrobatでテキストが表示されない

    Acrobat4.0J(Readerではない)で、PDFファイルを開くと、欧文をのぞくすべてのテキストが黒い四角い網となって表示できません。 WindowsのFONTSフォルダ、psfontは正常に認識されて動作しています。 PDFのフォント情報をみると置き換えなども正常に表示されている様子。PDFのテキスト部分をドラッグしてメモ帳にコピーペーストすると正常にコピーされます。原因不明ですが表示だけできません。 AcrobatやViewFontを再インストールしてもダメです。 なにか情報がありましたらお願いいたします。

  • Acrobatの編集について

    Acrobat6proを使用しています。 PDFファイルの一部を編集する必要があり、 修正したい箇所にテキストボックスを貼りました。 ところが、このテキストボックスは、Acrobatでさわると移動してしまうのですが、 これを移動できないようにすることは可能でしょうか? 下にある文字を見られると困ります。 みんながAcrobatReaderで閲覧するとは限りません。 よろしくお願いします。