- ベストアンサー
- すぐに回答を!
陽性反応後生理に、いつまで陽性反応しますか?
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 心配でたまらないので、同じ経験された方がいれば ご意見をお願い致します。 先週(18日)妊娠検査薬でしばらく経ってからうっすらと陽性反応があり、 妊娠かも?と期待していましたが、 反応が薄かったため、再度検査しようとしていたら 今週(23日)に出血してしまいました。 24日の午前、A産婦人科で内診等していただきました。 ・胎のうは、見えなった。 ・今回は、妊娠が成立しなかった。 ・生理と同じ と言われました。 最後に念のため、尿検査で判定していただいたところ【陽性】でした。 先生は、この結果に不思議そうにされており、 とりあえず様子を見てくださいと言われ、 ズファジランとアドナという薬を頂きました。 なんか不安になったため、同じ日の午後にB産婦人科で診ていただき、 午前中他の病院で診察していただいた事を話し、 尿検査で判定していただいたところ【陰性】でした。 ・妊娠反応はありません。 ・普通の生理です。 と言われ、内診等はありませんでした。 このサイトをみると化学流産だったのでしょうね・・・ 今日(25日)昼、家にあったクリアブルーで再度試したら、 まだ、時間が(10分近く)たってからうっすらと陽性反応があります。 A産婦人科に、週末再度、検診に行く予定ですが、 今、不安でいっぱいです。 化学流産した場合、生理が始まっていつ頃まで陽性反応がありましたか? 子作り再開は、どれくらいしてから可能ですか? ご意見お願いします。
- fukafukafu
- お礼率83% (5/6)
- 妊娠
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- pocchos
- ベストアンサー率23% (34/146)
こんばんは。 私もfukafukafuさんと同じような経験があります・・ 化学流産だと思います。たぶん出血があって3日目くらいまでは薄く陽性反応があったと思います。出血があって陽性が出るのは不思議なことではないと思いますが出血前に医師が診察し妊娠しているかもしれないと診断しれいれば不思議そうにはしなかったのではないでしょうか。 次のチャレンジは次回の診察の際、医師がアドバイスしてくれるとおもいますが、すぐ次にチャレンジしていいよと言うかもしれません。 私は個人的にはこのあと一度生理がきてからチャレンジするほがよいと思いますが・・・おなか(子宮)を休ませてあげたほうがいいような気がするのと、基礎体温をつけていてタイミングをはかっていらっしゃるならそのほうが排卵の時期を予測しやすと思うからです。 お大事になさってくださいね。
関連するQ&A
- 妊娠検査薬陽性反応が薄くなってしまいました
2度目の胚盤胞移植を8/7にしてきました。 8/14に軽い出血があり、その後16日まで茶おりが続き 昨日、丁度生理予定日から1週間経過していたので、妊娠検査薬を使用してみました。 はっきり、陽性反応が出たのですが夕方の尿だったので…今朝、再度検査薬を使用した所 陽性反応が薄くなっていました… これは、希望も薄くなってしまっているのでしょうか?化学流産ともとれますか?… 病院での判定日は21日です。 もしくは、ホルモン剤プレマリンとルトラールを服用していますので、その影響で陽性反応が出る事があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠検査薬陽性後の生理、陽性のままです。
生理予定日から3日後に市販の妊娠検査薬で薄い陽性反応がありました。 その翌日、生理のような出血があり、出血から2日後の昨日、産婦人科を受診しました。 産婦人科の尿検査では、はっきり陽性(判定終了サインの前に陽性がでたとのこと)でした。 ただ、まだ妊娠4週ぐらいなので、超音波でも何も確認できず、 医師は、流産の可能性もあるし、出血していても妊娠継続する人もいるし、 今の段階ではなんとも言えない・・・とのことでした。 子宮からの出血には間違いないそうで・・・ 医師からは、今の状態では、安静にする必要もないから、普通に生活してください、 と言われ、一週間後に受診するように言われました。 今日は、出血から3日目です。 もし、化学流産なら普段の生理より長引く、とか出血量が多い、腹痛もあると聞きますが、 私の場合、3日目ですがなんとなく明日には終わりそうな量です。 (2日目の昨日は、普段の2日目くらいでしたが) なんとなく、今日、妊娠検査薬をしてみましたが、濃くも薄くもない陽性のままでした。 化学流産なら、陰性になる、と思っているのですが。 化学流産であるならば、それはそれで次の妊娠のために切り替えたいのですが、 もし、もし、妊娠継続の可能性があるならば、もちろんその可能性にかけたいのです。 なんだか、もやもやしたまま、週末を過ごしています。 このような状態で、化学流産だった、とか妊娠継続された、ということはありますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 化学流産後の陽性反応について
妊娠検査薬で陽性が出たので産婦人科に行ったところ、化学流産だといわれました。その後も普通に生理がきたのですが、念のためと思い、妊娠検査薬でチェックしたところ、また陽性反応がでました。一度目に陽性反応がでていらい1か月以上sexはしていません。これは誤診だったのでしょうか?それとも化学流産による陽性反応が長びいているだけでしょうか?こんなに1か月ちかくたっても陽性反応がでる場合もあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 薄い陽性反応 胎嚢確認できず
いつも大変参考にさせていただいております。 同じような質問もありましたが、ちょっと意見を聞かせてください。 今週の月曜日(27日)が生理予定日でしたが、生理が来なかったので、 念のため次の日の火曜日(28日)に市販の妊娠検査薬で調べたところ、 薄い陽性反応がでました。 薄くても線がでれば陽性と判断できるのかと思い、当日中に産婦人科へ行きましたが、 「反応が薄すぎるし、胎嚢も確認できないから妊娠の可能性は低い。 ただ、排卵はしてるし、内膜も厚くなってきてるから生理がくるかもしれません。 もし金曜になっても生理がこなくて、なおかつ検査薬の反応が濃くなってきていたら また来てください」 と言われました。 それで、今日再度検査をしたところ、前よりも濃い反応が出ました。ただ、終了線よりは薄いです。 さすがに妊娠したかなと思って、つい先ほど同じ産婦人科へ行くと、 「まだ薄いし、胎嚢も確認できないから可能性は低い。来週の水曜になっても生理が来なかったらまた来てください」 と前回と同じようなことを言われました。 市販の妊娠検査薬で薄くても見えるような反応が出ているのに、妊娠していないということを有り得るのでしょうか? 子宮外妊娠の可能性や化学的流産の可能性もあるのではないかと私は思っていますが、 医者からは妊娠の可能性は低いとしか言われません。 このような状況だと妊娠はしていない可能性が高いのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございません。
- 締切済み
- 妊娠
- 薄くなった陽性反応が再び濃くなる可能性はあるか?
2人目妊娠に向けて頑張ってる28歳です。 赤ちゃん待ちを初めて2周期目になり、今周期から基礎体温を再開しました。 生理周期は30日前後です。 11/29 36.31 11/30 36.21 12/1 36.26 12/2 36.17 12/3 36.16 12/4 36.04 12/5 36.16 12/6 36.02 12/7 36.04 12/8 36.02 ◎ 12/9 36.21 12/10 35.89 排検陽性 ◎ 12/11 35.92 排検陽性 ◎ 12/12 36.10 排検陽性 12/13 36.06 ◎ 12/14 36.40 12/15 36.42 12/16 36.51 12/17 36.49 12/18 36.68 12/19 36.49 12/20 36.53 12/21 36.65 12/22 36.71 12/23 36.91 12/24 36.76 12/25 36.68 12/26 36.84 12/27 36.81 クリアブルー超薄い線 チェックワン 陽性 12/28 36.60 チェックワン 昨日よりも薄い陽性 ◎は仲良し日です。 低温から高温へ移行するのがダラダラしてるようなので、どこからが高温期なのかがイマイチわからないのですが、昨日12/27高温期14日目?に風邪をひいてしまい、薬を飲んでもいいのか迷い、妊娠検査薬を試したところ、クリアブルーで物凄く薄っすらな線がでました。微妙な判定だったのでチェックワンを購入し検査したところ、ハッキリ分かる線が出ました。 昨日は生理が来そうな腰・お腹の鈍痛がひどかったです。他の症状は吐き気くらいです。 ですが、今日になってそのような症状は軽くなり、(かわりに頭痛がひどくなりました)、体温も少し低くなり、今日は我慢しようかと思ったのですが、夕方に我慢できなくなり、また検査したところ、昨日よりも薄い線が出ました。 昨日から検索魔になってたので、覚悟はしていたものの、化学流産と思われる結果に落ち込みました。 主人はまだ分からないよって言ってくれてるんですが、1度薄くなった陽性が再び濃くなることはありますか? 妊娠出来てなかったのなら、早くリセットしてほしいのですが、化学流産だといつもよりも生理周期が長くなるといろんなとこで目にしました。 化学流産なら、反応が薄くなり始めて、どれくらいで生理がくるのでしょうか? また。化学流産だと、いつもより生理痛が重くなるとも聞いたので、少しドキドキしてます。 まだ、高温期範囲内・薄っすら陽性反応があるので、少しだけ期待してまってますので、個人差はあるかと思いますが、体験談など聞かせてもらえると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠検査薬 薄い陽性⇒もっと薄い陽性
先月3/13に化学流産しました。 基礎体温からみて高温期11日目の昨日チェックワンファーストでフライングをしてしまい、 15分後薄く陽性反応がでました。 今朝気になり再度チェックワンファーストで検査をしたところ、昨日よりもさらに薄い反応が15分後に出ました。 この場合、化学流産の可能性が強いと考えてよろしいのでしょうか? 化学流産後は1度も生理を待たずに妊娠すると流産しやすいのでしょうか? 日をあけて再検査をするのが一番なのは承知しておりますがどうしても気になって質問させていただきました。 また、検査薬薄い陽性後、再度の検査薬で反応が薄くなったが、その後妊娠が継続できた方がいらしたら ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 流産後の陽性反応について
先日妊娠五週から六週の間位での流産をしました。その後の妊娠検査薬の陽性反応についての質問になります。宜しくお願いします。 1月3日 生理予定日の検査薬で陽性反応。何度か病院へ行くも胎嚢の確認は出来ずに居ましたが、病院の検査でも陽性反応でしたので妊娠はしてると診断されました。 1月11日 妊娠五週から六週くらいの間に腹痛と共に胎嚢と思われるものが出て来ました。 1月14日 病院へ報告し、尿検査をしても反応が薄くなっていたので流産と診断されました。内診でも子宮内に残ってないと言われ、採血をしてから止血剤を処方されました。 1月31日 相変わらず量に波がありますが、出血が続いてたので病院へ。前回の採血の結果は200hcg値無い位の結果だったのをその日聞きました(苦笑)内診の結果、子宮内膜が薄い為に出血してるとの診断。プラノバールを二週間分貰い、一日一錠ずつ飲んでる最中です。 2月7日 残留物の心配がふと浮かび、妊娠検査薬を使用しましたら陽性反応がありました。濃くもなく、薄くもない感じです。 前回の採血からもう少しで一ヶ月経つのですが、未だにhcg値は減ってないのでしょうか?プラノバールを飲み始めてから出血も増えて来ましたが、生理とは臭いが違うので恐らくまだ生理は来てません。生理が来たらこの陽性反応は消えますか? 長文になり申し訳ないです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 不妊
- 生理並みの出血後陽性反応
はじめまして。 二人目ベビ待ちしてます。 早速質問させていただきます。 12月6日が生理予定日でしたが12月5日にフライング検査をした瞬間出血し、生理きたかあ↓とおもって検査薬をみたら陰性その5分後髪の毛並みの陽性反応がありましたが、生理がきたし、時間外なので蒸発線だと思いそのまま、生理が1日目少なめ2、3日目多め4日目少なめと普通に生理がきました。が、いつも4日で終わる生理が、6日続きずっと少量の鮮血がでてて、なんだかおかしいと思い残っていた検査薬をしたら、尿をかけてすぐに陽性反応。終了よりは少し薄いですが、だれがみても陽性とわかるほどでした。急いで病院にいきましたが、胎のうは確認できず、流産か子宮外妊娠または正常妊娠だが早くて見えないと言われ、明後日もう一度病院です。出血はいまはありませんが、普通の生理並みに出血したので、不安です。この場合もう流産してしまったと考えた方がいいのでしょうか? 望みはあるのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠検査薬で陽性反応が薄い陽性反応に。
生理周期は28日~30日。今月は3日か4日あたりが生理予定日でした。 6日にフライングですが、検査薬をやったところ陽性反応。でも通院にはまだ早いと思い、様子を見ていました。 今日の朝、再度検査薬をやったところ、前回よりも明らかに薄くなっており、見えるかどうかって感じになってしまっていました。 基礎体温も測っておりますが、特に下がってもいません。 また、体調もなんら変わりなく、腹痛も気分不快なども全くありません。 陽性反応が順調なら、来週受診しようと思っていたのですが、このような場合は化学流産になってしまうのでしょうか? 化学流産になってしまうのなら、このまま受診せずに、通常の生理として過ごしたほうがいいのでしょうか?? どんなささいなアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 陽性反応が出ました。
本日(生理予定日)、妊娠検査薬(チェックワンファスト)で陽性反応が出ました。 長女の妊娠発覚は、婦人科受診で偶然だったので、検査薬にて発覚するのは、初めての経験なので、分からないことがあります。 そこで、教えて頂きたいのですが… 1.チェックワンファストの説明書には、待ち時間1分で判定と書かれていますが、私の場合、約3分ほどかかって、クッキリとした陽性反応が出ました。 これは、ちゃんとした陽性反応だと捉えていいのでしょうか?? 2.陽性だとして、産婦人科にかかるのは、大体いつ頃がいいでしょうか?? 今考えているのは、心拍確認が出来る頃の、再来週末ぐらいにしようかな??と思っています。遅すぎるでしょうか?? (もちろん出血など、何か異常があればすぐに受診する予定です) 3.長女妊娠のときは、流産の危険性など何も考えずに、嬉しさのあまりすぐに両親に報告しちゃいました。 でも今回はある程度、前回より知識がある分、すぐに報告するのはちょっと…と考えております。 そこで皆さんは、どのぐらいの時期にご両親や、知人などに報告されましたか?? 以上、ご回答いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 まだ薄く陽性反応があるので、他の病気?とかいろいろ考えてしまい、 不安でたまらなかったのですが、前向きにあせらずにがんばります!