• ベストアンサー

メールアドレス変更

damushiの回答

  • ベストアンサー
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.5

#3の者です。 >プロバイダってなんですか? プロバイダとは「インターネット接続サービス」を 提供する業者のことです。 回線をつないだだけではインターネットには接続が出来ないので プロバイダが個人では難しい技術的な要素を代行し インターネットに繋がるようにしてくれます。 最近ではホームページサーバやブログなどなど さまざまなコンテンツを提供するようになっています。 どちらかというとネットをやる上では知っていなければ いけない用語だと思います。 質問者さんはまだお若いようですが、 ネットの世界は入ってしまえば年齢なんて関係ない という面もありますのでもっとIT関係の知識を 身につける努力をしなくてはならないと思います。 でないとまた今回のようなことになって どうしたらよいのか分からずびくびくするハメに ならないとも言い切れません。 話が横道にそれてしまいましたが、 すでに他の回答に出ているようにプロバイダに相談することです。 プロバイダが(意味すら)分からないということから推測するに 親御さん名義でプロバイダと契約しているのだと思います。 メアド変更を行う場合、手続や手数料が発生する可能性があるので (まだならば)親御さんに事情を説明して対応してもらうべきでしょう。 ここでまた話を横道にそらします。 どれだけ反省しているか見れば分かりますということで 拝見させていただきましたが、 親御さんに正直に白状したという旨が見当たりませんでしたね。 今回、まだ白状していないものと見てアドバイスさせていただきました。 すでに親御さんに報告済みであれば失礼をお詫びしますが、 本当にまだなようでしたら質問者さんの反省を疑わざるを得ないですよ?

yakyukozou
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。勉強になりました。確かに私はもっともっと知識を増やすべきですね。さっそくプロバイダに連絡してみようと思います。 ごめんなさい。damusiさんの言うとおり、まだ親には言えていません。今は本当に言える状況ではないんです。もう少したったら絶対言います。時間がたつほど言いにくくなるかもしれませんが、絶対言います!!!銀行には凍結してもらうよう電話しました。もう私みたいな被害者が増えてほしくないので。dammusiさんに色々指摘してもらえてよかったです。

関連するQ&A

  • メールアドレスを変更したい

    すいません、度々失礼します…。ワンクリック詐欺でメールが沢山来たので、メールアドレスを変更したいのですが、どうすればいいでしょうか?わたしのスマホのキャリアはdocomoです。メールアドレスはYahooのメールアドレスを使っています。iCloudのメールアドレスは失敗しすぎてもうこれ以上作れないとなっているので、iCloud以外でメールアドレスを変更したいのですがどうすればいいでしょうか?ワンクリック詐欺師から迷惑メールが一度に100くらいくるので、ものすごく怖いです。メールアドレスを変更する方法を回答よろしくお願い致します…!

  • メールアドレス

    なぜワンクリック詐欺などにかかると、 メールアドレスが知られてしまうのですか?

  • ワンクリック詐欺→メールアドレスはわかるのか?

    ワンクリック詐欺でばれたプロバイダなどの情報からメールアドレスがばれてしまうのかを教えて下さい 私は昨夜ワンクリック詐欺にあってしまいました。ネットサーフィンでアダルトサイトに行き、「入場する」のボタンをクリックしたところ、「ご登録ありがとうございます お客様にはご利用料金が発生しています」などと書かれた画面が出てきて個人特定情報というものが書かれていてIPアドレスやプロバイダなどがわかってしまいました。過去の教えてgooのアドバイスより、それらの情報から重要な個人情報が漏れることがないことは認識しています。また、有料サイトであることの承認のページもされなかったことなどからこれがワンクリック詐欺であることもわかっており、2日以内に¥38000を銀行に振り込め、ということですが、払い込むつもりもありません。 ただ、だんだんと不安になってきて、わかってしまったプロバイダなどからメールアドレスなどがわかってしまうのではないかと不安になったので投稿します。使っているメールアドレス(gooのメールではなく、プロバイダより取得したメールアドレス)は家族と共同のものなのでもしも、メールアドレスがばれていたら・・・と不安になってきました。ちなみに、そのサイトにはネットサーフィンで行きました。(メールなどに記されたURLからではなく)こういった知識には薄いのでどうか詳しく教えて下さい

  • 知らないアドレスからのメール

    携帯の方に突然知らないアドレスから出会い系サイトのお知らせメールが届きました。 「100%サクラ無しです」などと書いており、ちょっと興味があるので開いてみたいのですが、 同時にワンクリック詐欺、スパムの被害に遭わないかどうか心配にもなってます。 普通はそういったところからの情報は疑ってかかるべきなのでしょうか? 無知で申し訳ありません。

  • メール拒否してみました。

    皆さんが心配おかけしました「ワンクリック詐欺」。メールの拒否設定で相手のアドレス登録をしました。これでもうきませんよね?あとまだ親に話した方が良いか迷っています。でも僕としては話したくありません。請求がこなければ、何もなかったことになりますし。「ワンクリック詐欺」で検索したら僕と同じ登録画面がありました。詐欺確定ですよね?本当にクリックは恐いですよね。

  • ワンクリック詐欺でメールアドレスがわかる仕組み

    カテ違いだったらお許しください。 おもしろいタイトルのメールが来たので開いて、URLをクリックしたら料金を請求されました。 どうやらワンクリック詐欺をしようとしたようです。 それは無視すればいいのでどうということはないのですが、架空請求書の中に私のメールアドレスが書いてありました。 メールアドレスを入力してはいないのに、どうしてメールアドレスがわかるのか興味があります。 どなたか仕組みのわかる方はいませんか? 1時間ごとに請求メールが来るのでうっとうしいです。(自動的に削除するようにしましたが)

  • メールから個人情報流出したりしますか?

    中学生なのですが ワンクリック詐欺にひっかかってしまい 焦ってしまいメール(パソコン本体のアドレスから)をしてしまったのですが この場合個人情報がバレることはありませんか? 詐欺は無視していても大丈夫でしょうか? パソコンは父が使っていた古いノートパソコンです。 不安で仕方がないのです。 何かわかる人お願いします。

  • ワンクリック詐欺の被害者になりきるためについて (メールアドレスについて)

    ワンクリック詐欺の被害者になるためにメールアドレスを教えることは安全ですか?(こちらからは住所などの個人情報はおしえません) 変な質問ですいません。回答できる方お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    携帯に、送信アドレスの表記されないメールが来ます。出会い系の迷惑メールです。URLも載っていて ワンクリック詐欺かと思います。 しかし、わたしは携帯メールをパソコンに転送していて パソコンでそのメールを見ると、送信アドレスが表記されます。 ka************sa@hotomail.com というアドレスです。 ヤフーのフリーメールで受信拒否をして、通報もしているのに それでもメールが来ます。 こういうのって取締りをしてくれたりはしないのでしょうか?

  • 迷惑メールスパムの目的って何なんでしょう?

    毎日多量の迷惑メールが届きます。 こんなに送ったら、誰もがすぐに怪しいと思うわけで、 誰も引っかからないのでは? 本当にワンクリック詐欺や振り込め詐欺なんかをしようと考えるなら、突然一通だけ届けたほうがいいと思うんですが? 多量に一つのアドレスに毎日送る必要は何なのでしょう? もちろん違うアドレスもありますが、同一のものもかなりあります。