• ベストアンサー

確率の求め方

AssurBanipalの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>サイコロを20回振って、表(あるいは裏)が4回連続して出る確率 >はどのように算出したらいいでしょうか? 計算式と答えは次のようになりました。 1-(Σ[k=0,10]Σ[j=k,21-k]Σ[i=0,FLOOR((j-k)/3)]C(k,i)*(-1)^i*C(j-3*i-1,j-k-3*i)*C(21-j,k))/(2^20) =501239/1048576. ( ただし、C(q,r)=q!/(r!*(q-r)!), FLOOR(α)はαを超えない最大の整数) 確率や場合の数に関する質問はここよりも、 らすかるの家 で質問するとよいと思います。 管理人である、らすかるさん がわかりやすく 回答してくださるのではないかと思います。

graninger
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念ながら計算式は私にはちんぷんかんぷんですが、 答えが確認できてよかったです。

関連するQ&A

  • サイコロの確率の問題

    サイコロを50回投げて3の目の出る確率はどのように導けばよいでしょうか。1/6ではないですよね。二項分布を使うのでしょうか。

  • 数学の確率

    数学の確率 サイコロを3回振った場合、1が二回,2が一回出る確率は1/36というのを、この知恵袋内で見たんですが なぜですか? 1/72だと思いました。 (1,1,2)(1,2,1)(2,1,1)の三通りしかないと思ったのですが サイコロを3回振った場合、1が1回、2が一回、3が一回の場合 (1,2,3)(1,3,2)(2,1,3)(2,3,1)(3,2,1)(3,1,2) つまり、3P3だと思います。 でも、1が二回、2が一回の場合は違うと思いました。 どうなんでしょうか? また、1が二回、2が一回の場合の数を六通りとする考え方の場合 「コイン3枚を投げて表一回、裏二回の確率」を同じ考え方で求めるとおかしいと思うのですが。 全事象は8通り、求める事象は(表、裏、裏)(裏、表、裏)(裏、裏、表)の三通り よって3/8です。(参考書にこう書いてあります) おかしくないですか? 先ほどのサイコロの問題で(1,1,2)(1,2,1)(2,1,1)の三通りとして考えないと一致しないと思うのですが。 教えてください。 補足

  • コインの確率。

    コインで裏・表がでる確率がそれぞれ1/2とするとき、 表が5回連続で出る確率って1/2×1/2×1/2×1/2×1/2で1/32ですよね。 そこで表が4回連続出たとき次に裏が31/32で出そうな気がするんですけど、次の1回(5回目)のみ考えると1/2ですよね。 連続の確率って存在しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同じ確率か、違う確率か

    同じ確率か、違う確率か コインを連続で100回投げて、表・裏の記録をつけていった時、 その記録の中に、1回でも表が5連続で出現している部分がある、 という確率と、 同じ条件でコインを投げ、記録をつけ、 その記録の中に、1回でも表・裏どちらかが5連続で出現している部分がある、 という確率では、 後者の方が確率は高いような気がするのですが、合っていますでしょうか? それとも錯覚で、両方共に同じ確率だったりするのでしょうか?

  • 確率の問題を教えて下さい

    表と裏の区別ができる1から6までの番号がついたカードがある。 サイコロを振り、出た目の数の倍数がついているカードをひっくり返す。 このとき次の確率を求めよ。 ただし、初めに6枚のカードは全て表を向いているものとし、「ひっくり返す」 とは表を裏に、裏を表にすることとする。 問)サイコロを3回振り、6枚のカードのうち2枚だけ表を向いている確率 回答は2/9らしいですが、さっぱり分かりません。 どなたか解説をお願いできますでしょうか?

  • 確率について

    四択問題100問がまったくでたらめに答えて正解が18問以下である確率を二項分布の正規近似によって求めよ。ただし、連続補正を行いなさい という問題で途中までやったのですがなのですが二項分布によって求めよというところが意味がわかりません。。。教えていただきたいです! 連続修正とはどのようにやるのですか? よろしくおねがいします!

  • 確率変数

    確立分布の離散型の例はポアソン分布や二項分布、連続型は正規分布とわかるのですが、確率変数の連続型と離散型の代表例を書けといわれれば、確率分布の代表例を書けばいいのですが。よろしくお願いします。

  • 確率分布

    確率分布の連続と離散型のグラフを描け という問題です。 離散型はサイコロとかなので分かるんですが、 連続の方がいまいち分かりません。 何か例も上げてもらいたいです。

  • 確率の問題です

    コインの裏表を100回調べて、 a、連続して3回以上表(裏)が存在しない確率 b、連続して6回以上表(裏)が存在する確率 考え方が分かりません。よろしくお願いします。

  • 確率

    確率で質問です。 サイコロが2回連続同じ目が出る確率は1/36ですが、それって72回投げて2回連続出たのを約分したということでしょうか?