• ベストアンサー

どこ行った???

hiro0079の回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.28

こんにちは もうかれこれ30年近く前になります。 地元は山口ですが、お隣の広島に行きました。 記憶にあるのは、  ・マツダの本社工場(マツダは広島市にあります)  ・原爆資料館と平和記念公園 この2つですね。 当時、名車マツダサバンナRX-7の初代が発表されたばかりの時期で まだ近所ではなかなか見れなかった時代に 輸出用に港で船積みを待つRX-7が整然と並んでいる姿が 壮観だった記憶があります。 原爆資料館の方は、初めてで、かつ小学生だったこともあり とてつもない衝撃だったことを覚えています。 入り口にあった焼け爛れた蝋人形が追いかけてくる夢に しばらくうなされ続けました。(^^;) なかなか現実にあったことと受け止められなかったものです。

pandaco
質問者

お礼

社会見学で他県ですか?修学旅行? 私、広島なんですが、山口に修学旅行に行きましたから。 原爆資料館・・・すさまじいですよね。 今は少し見易くなってるらしいですが、地元でもなかなか行かないです(出来れば行きたくない)。 回答ありがとうございました!  (01/25 22:43)

関連するQ&A

  • 夜ご飯に「アンパン」許せる?許せない?

    皆さんは、夜ご飯にアンパンが出てきて許せますか? 一人暮らしや、ご自分で夜ご飯を用意するのに、「今日はアンパンでも良いや」とかじゃなく、 「今日の夜ご飯何?」「アンパン」みたいな感じを・・・。 アンパンが嫌いだから許せないって人は、アンパンじゃないパンで想像してみてください。 私は夜ご飯に「パン」って事が許せないんですが(ハンバーガーもダメ)、旦那はOKらしいんです。 こんな人は少ないと思うんですが、気になりました。

  • 社会科見学どこに行かれましたか?

     こんにちは。昨日テレビで広島県の人が社会科見学でオタフクソースの工場に見学に行ったと言っているのを聞いて大変羨ましかったです。私も色々行きましたが、郷土色豊かな所ではなくパン工場とか郵便局とか普通のところでした。唯一天ぷら工場(薩摩揚げの事)に行ったのがそれっぽいですが。  皆様小学校の時にどんな所に社会科見学に行きましたか?またその時にお土産とか貰いましたか?よろしかったらお答え下さい。  回答お待ちしていますm(__)m。

  • 工場見学について

    次の工場に行ったことがあれば、感想を教えてください。 (1) グリコピア神戸 (2) キューピーマヨネーズ 伊丹市 (3) コカ・コーラの工場 京都の久御山    小学生が行くとしたら、おもしろいですか? もし、大阪、京都、神戸あたりで、小学校高学年の子たちが喜びそうな工場見学があれば教えてください。

  • 社会科見学

    「その他(学問・教育)」カテで質問したのですが回答がつきませんでしたので、改めてこのカテで質問します。 小学生や中学生が学校行事の一環として工場などを見学することを、最近では「社会科見学」と言うみたいですね。 私が小学生だった三十数年前は「社会見学」と言っていましたが、いつごろから「社会科見学」と言うようになったのでしょうか? 自分では気づかないうちに言い方が変わっていましたので、その時期を知りたいと思い質問いたします。

  • 課外授業と課外活動と社会科見学の違い

    課外授業 課外活動 社会科見学 学生を終えてしばらくたっているので、 この三つの違いが曖昧にしかわかりません。 課外活動というのは体育祭や学芸会も含まれるのでしょうか? 社会科見学というのは、工場へ見学行ったり等、社会の教科書に出ているものを実際に見に行くことだと思っております。 どなたか、お答えください。よろしくお願いいたします。

  • ヤマザキパン 惣菜パン・菓子パン 他社にシェア取られてない??

    みなさん、こんにちは。 現在、ほぼ全てのコンビニではそれぞれ自社独自ブランドのおいしいパンが販売されています。 しかし十数年ほど前は、コンビニパンといえば、どのコンビニへ行っても、 棚中、ヤマザキの多種多様な種類の菓子パンや惣菜パンで埋め尽くされていたと思います。 それぞれのパン毎に色んな色のパッケージがあって、種類も山崎にはいったい何種類あるんだ~という位に、棚が大変賑やかであったことを鮮明に記憶しています。 それが今では…ヤマザキパンはせいぜいランチパックのピーナッツ味が置いてあるだけ…、なんていう感じだと思います。 統一されたパッケージのブランドコンビニパンは、棚もきれいに見えるし、はっきりいって、ヤマザキよりずっとおいしい…。 しかしながら、あのなんだかワクワクさせてくれた昔のカラフルなコンビニパンコーナーに想いをはせてしまいます。 コンビニパンの製造場所を見てみると、山崎が工場や技術を提供しているというわけでもなさそうです。 ヤマザキは、大変に主要な市場であったであろうコンビニ業界全体からほぼ契約を切られてしまって、その損失は一体全体いかほどのものでしょう…(;O;) (逆にセブンイレブンから受託を受けた小規模パン工場は嬉しさに踊りまくったことでしょう…) そんなことを数年前から疑問に思っていて、他人事ながら山崎製パンの行く末を心配しておりました(^^ゞ 加えて、スーパーはどうかというと… パスコ&第一パンの製品が以前より圧倒的に幅を利かせていると思います! SEIYUでもダイエーでもサミットでも、地元の名もないスーパーでもっ! TVCMの流し具合も元気だし! ぶっちゃけヤマザキよりパスコのほうがおいしいし…。 第一製パンのポケモンパンは流行ったみたいだし…。 会社ホームページを見てみると、決してパン部門の売り上げは悪化していないようですが、一体、どんなお店に大量に卸しているのでしょうか…。 ちなみにHPではパンの種類が大変豊富であることがPRされていましたが、売ってるお店が無いよ~(-_-;) ランチパックなんかはいろんな種類が出ているらしいけど、東京都内に住んでいる私でもなかなか多種類販売をしているお店を NEWDAYSしか見付けられないほど、の状態です。 やはり、10年前と比較すると、パン市場におけるシェアは圧倒的に下がってしまったのでは…と感じます。 (幼いころから慣れ親しんできたヤマザキパンですから、ついつい擁護したくなっちゃうんですよ…添加物は多そうだけど…) なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたしますっ!

  • 杉並区内の工場見学

    杉並区で、小学生と親が見学できる工場はありますか? 社会科の宿題(自由研究形式)のため訪れたいと考えています。どんな工場でも結構です。情報よろしくお願いします。

  • 皆さんは、工場見学をしたことがありますか?

    メーカーでは、一般の人に広く知ってもらおうと工場見学を実施しているところがあります。 製造過程をつぶさに見られるのに加え、試飲や試食、グッズをもらえるところもあります。 そこで、皆さんは、工場見学をしたことがありますか? どんな感想でしたか?

  • 夢占い

    お願いします。 夢は、中学校の卒業の日でした。 小学でお世話になった先生と、ケーキを作る授業にでていて、私はケーキを作って食べ、そのあと、なぜだが分からないけど、途中で抜け出して一人で帰ってしまいました。 その際に学校の友達が追いかけてきて、なんで抜け出したの?片付けあたしたちやったんだから!と責められました。 わたしは、反省しましたが、悔しくなって、空を飛び、友達を驚かせました。 そして、そのままパンを作る工場へとんでいき、魔法のパンを焼いて、みんなに配っていました。 以上です。 始めて見た夢です。 空を飛ぶ夢は何回かあります。 何を意味しているのでしょうか。 ぜひよろしくお願いします。。

  • 初めて映画館で観た映画

    先日、旦那と話をしていて映画の話になり「生まれて初めて(映画館で)観た映画は覚えてるもんだ!」と言われました。 私は、中学1、2年の時に観た映画が記憶に残ってるくらいでそれが、初めてなのか、どうなのかは分かりません(泣) で、旦那が言うように、『生まれて始めて(映画館で)観た映画』って皆さんは覚えてますか?その初めて観た映画って何歳くらいだったかも覚えてますか? あと、お子さんがいる方は、お子さんには何歳頃から映画館で映画って観せましたか? 我が家では最近初めて(5歳と3歳)連れて行ったんですが、3歳のほうは覚えてないんだろうな・・・と思ってます。