• 締切済み

京大後期の論述

京大の後期の工学部の物理工を受けようと思うのですが、個別試験での論述とはどういったものなのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

河合塾の二次次第解答速報にありますので探してみてください。前期試験が終了してから取り掛かればいいでしょう。解いたものを学校の先生に添削指導してもらうといいと思いますよ。

pistolss
質問者

お礼

解答ありがとうございました。見てみたのですが、 論述というのは実は普通の理科の問題みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪大と京大の工学部

    僕は高3で、工学部を考えています 成績は阪大工学部はおそらく大丈夫、京都大は厳しい。という具合です。 第一志望校を阪大工学部応用理工学科にしているので京大二次試験の国語対策はしておらず、夏の塾の講習も阪大対策のものをとっています 僕の高校は進学校で京大、東大、医学部を目指す人が多数なので、(志望が高い分、半数は浪人します。)僕も志望をあげて京大工学部にしようかと迷っています ですが、ネットで調べたら、工学部なら阪大の方が名門だと書かれているのを見かけました もちろん学科とかによって、一概にどちらが上だとは言えないと思いますが、これは本当なのですか。 工学系の大人の知り合いがおらず、情報が少ないので教えて頂きたいです。

  • 東北大後期について

    東北大後期について 東北大後期試験に 工学部の募集がないのですが、 理学部に後期で入って、 後で工学部に入ることは できますか?

  • 後期北大、九大工学部はどれぐらい難しいでしょうか?

    前期は京大工学部を受験します。 後期はどこにするか迷っていますが、九大工学部後期と北大工学部後期はどれぐらい難しいの でしょうか?滑り止めだともう少し下げたところを受験するのが一般的ですか? センターは九大北大工学部後期用圧縮で85%です。 もう一つ質問なのですが、大学院は関西の大学院に進学を希望なのですが、その場合は九大のほうが良いですか?

  • 京大はセンターのプログラミングを認めてますか?

    京大工学部物理工学科を志望しています。センター試験の数学IIBでプログラミングを取りたいのですが、これを取った場合、京大に認められなかったりしませんでしょうか。また、プログラミングの問題が載っているのはIIBの本冊ですか?別冊だったりしませんでしょうか。

  • センター利用後期 

    質問です。センター利用の後期のボーダーはどこに載っているのですか。人数が少ないので、判定はしにくのでしょうか? 志望は 日本大 理工学部 建築学科 又は 航空宇宙工学 青山 理工学部 数理物理 です。

  • 京大工学部のセンター試験について。

    京大工学部のセンター試験について。 京大工学部では、センターの数学と理科2科目は足切りのために使われると書かれていたのですが、 予想ボーダーラインとかを見ても、 それらを抜いた科目の点数でしか書かれていません。 なぜなのでしょう。 基本的に京大工学部のセンター得点率は85%前後だと思うのですが、 数学と理科2科目を含めれば、おそらく9割近くいくでしょう。 そのところの仕組みが詳しくわからないので、教えてもらえませんか。

  • marchの後期受験はどこでいつごろ分かりますか?

    日大の工学部に合格しましたがどうしても後で後悔しそうなので、明治、中央、法政の理工学部に後期の受験をしたいと思います。が、いつごろ分かるんでしょうか?各学校に問い合わせた方がいいでしょうか?

  • 京大について

    僕は一応県でトップの高校(偏差値71くらいだと思います)に通っている一年生なのですが、悩んでいることがあります。それは学校の定期テスト(特に数学)です。学校は、教えたことを1としたら、その1.5倍くらい難しい問題ばかりをテストに出してきます。それは納得できるのです。しかし塾に行っていない僕はどうしてもテストで良い点が取れません、どうすれば塾に行っている人たちよりも出来るようになるのでしょう?ちなみに勉強時間は毎日4~5時間くらいしてます。それと、もう一つの悩みは僕は京大工学部志望ということです。これは京都が好きで、なお京大に行きたいと思ったから自分で決めたことなのですが、全然無謀なことだと思うのです。同じ高校の先輩の合格体験記を読んだら、京大工学は一年のうちから頑張れば確実に受かる!とか、試験当日に黒猫を見ても受かる!とか書いてあるのですが、そんなふうには思いません。結論は、上記二つ合わせて勉強に伸び悩みを感じているということです。どなたか良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 京大後期合格発表

    前期東大が落ちて、後期に京大を受けてきました。京大に受かっても行くつもりがなかったのでレタックスを申し込んでいませんでした。東大の場合Z会のHPで合格者の受験番号を掲載してくれるのでよかったのですが、京大はそのようなサービスがなかったことに気づき、困っています。もし合格していた場合に、何か京大から送付されるのでしょうか?

  • 京大か東工大

    私は高校2年生の女子です。 志望校は京大工学部か東京工業大学です。 やはり工学部だと女の子は少ないですか?? また、校風はどぅですか?

iPadからA4用紙での印刷方法は?
このQ&Aのポイント
  • iPadから用紙サイズA4で印刷する方法について教えてください。
  • 今までA4で印刷していましたが、一度はがき印刷したらA4に戻る方法がわかりません。
  • キヤノン製品の設定を変えることで、iPadからA4用紙での印刷が可能です。
回答を見る