• ベストアンサー

marchの後期受験はどこでいつごろ分かりますか?

日大の工学部に合格しましたがどうしても後で後悔しそうなので、明治、中央、法政の理工学部に後期の受験をしたいと思います。が、いつごろ分かるんでしょうか?各学校に問い合わせた方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

MARCHの後期日程って、センター方式だけだと思いますが、問題ありませんか? 基本的に、私大志望の人を採るのは前期と一般で十分なので、後期は、国立敗退組の取り込みがメインです。 国立大志望者が受験しやすいのは、センター試験利用ですから、これらの大学は、センター利用方式しか、後期日程はありません。 http://www.meiji.ac.jp/exam/general/center_kouki09.pdf http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_01_j.html http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/center_02.html#date-riko ご質問者がセンター試験を受験されていて、受験科目が合うようなら、出願は間に合います。

kentatu
質問者

お礼

とてもよく分かりました。 受験が初めてなもので知識が乏しくすいません。 親切に教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.3

募集要項に書いてあるとおりです。 それぐらい自分で調べましょう。各大学のHPは見ましたか? 書いてない=後期はないということです。

kentatu
質問者

お礼

もちろん、各大学のHPは見ましたがよく分からなかったんです。 「書いてない=後期はない」と割り切れるようでしたら質問しません。

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.1

願書に書いてあるのではないでしょうか?

kentatu
質問者

お礼

願書はまだ取ってなかったんです。(今取り寄せ中です) ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私立大の受験校決定について

    国公立志望の高校3年生です。 第一志望は埼玉大学の工学部です。 自分の今の成績は低いです。。。 今からはセンター試験対策をひたすらしないと間に合わない状況です。 そんな焦る中、受験校を決める時期が迫ってきてさらに焦ってます。 一応 チャレンジ2校 真ん中3校 滑り止め2校 受けようと考えています。 今考えているのは チャレンジ→中央、明治 真ん中→芝浦、法政、日大(理工) 滑り止め→東京都市、日大(生産工) ざっとこんなかんじです。 センター利用も使えたら使いたいです。 埼玉大工学部で私立はこのようなかんじで大丈夫でしょうか(汗) なんでもいいのでアドバイスお願いします!!

  • 日大か近畿か・・・

    こんにちわ。 1浪して法政大の生命科学部環境応用科学科、立命大の生命科学部応用化学科、近畿大の理工学部理学科化学、日大の文理学部化学科を受験しました。 結果的に立命、法政には失敗。 近畿、日大は合格しました。 最後の手として立命の後期を受けます。これがだめなら近畿か日大に進学します。2浪は不可能だと思われます。 1浪で近畿理工、日大文理は就職で足切されますよね? 近畿理工と日大文理ならどちらのほうが良いでしょうか?

  • 大学受験

    現在工業高校二年生なのですが大学受験を一般入試で進学しようとしているのですが志望校が法政大学理工学部、日本大学理工学部なのですが平日3~5時間休日8~10時間勉強してれば合格は可能でしょうか? 受験勉強は二年生になってすぐに始めました。学校でのテストの順位は3~6位です中学の時の偏差値は50位でした。 正直、工業に入ったことを後悔しているのですが独学で法政大学理工学部にいけるでしょうか?

  • 建築学科について。

    一級建築士めざしている受験生です。 建築学科の私立の場合は、早稲田か日大理工と聞きます。 しかし、私の頭では 早稲田は無理なので、 一級建築士の資格が目指せる大学として、 ・明治大学理工学部建築学科 ・法政大学デザイン工学部建築学科 ・法政大学デザイン工学部 都市環境 ・日本大学理工学部建築学科 らへんかな?と思っています。 将来的にデザイン設計をしたいので、どこを志望したらよいでしょうか? 皆様、ご意見よろしくお願いします。

  • 国立入試後期受験資格について

    高3受験生の親です。受験システムに不慣れなため、ご助言を頂きたく思います。 今の国公立大学受験は、前期に合格を頂ければ後期の受験資格がなくなると聞きました。これは、前期合格者は「自動的に」後期受験資格がなくなるという意味でしょうか。それとも、「前期に合格していても、入学手続きさえしなければ後期は受けられる」という意味でしょうか。子どもの話しぶりでは前者のようなのです。もう一度学校の先生に訊ねるように申しましたが、私がネットで調べた限りでは、どうも後者のよう(前期入学手続きをした段階で、後期は受験できても合格はできない)。本当のところはどうなのでしょう。 子の第一志望は九州大学工学部機械航空工学科です。後期は熊本大学工学部機械システムを考えています。九大工学部は第3志望まで学科を書くことができます。しかし、第一希望学科が叶わず第2志望学科に回され、そこが今一つ気が乗らないことも起り得る場合(例えば、興味はないのに難易度が工学部の中で一番低いというだけで地球環境工学を第2志望にしたが、やっぱり大学名よりも学科を優先したいなど気持ちが変化することも考えられる場合)、受かれば有無を言わさず後期を受験するチャンスがなくなってしまうのなら、安易に第2・3希望まで書くことは懸念される。 一方、もし前期に合格しても手続きをしなければ後期を受けられるのなら、第2・3希望学科の合格であった場合も受かってから手続き締め切りまでは迷うことができるため、気軽に記入することができます。知らなかったでは済まされないことですので、大変基本的な質問でお恥ずかしいのですがご教示願えれば幸いです。 ところで、通常受験生たちは、学科よりも大学(名)を取るものなのでしょうか?学科を迷っていたり、工学系ならどこでも、という場合はわかりますが、希望がはっきりしている場合でも大学名を取るものなのか、一般的にはどういう受験生が多いのか、ただの興味ですが少し気になりました。

  • 明治と法政

    明治大学の理工学部建築学科と法政大学デザイン工学部建築学科に合格したのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?就職や設備など、わかることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学受験 建築学部

    建築学部の受験を考えている高校生です。 私立大学の建築学部で、明治、法政、日大、芝浦工業(建築学部、建築工学部)、東京都市大学の中で、どのように志望順を決めるべきでしょうか? 明治にはちょっと学力が足りませんが、将来の就職のことを考えると、必ずしも偏差値だけでは決められないように思います。 もし、よいアドバイスがあればお願いします。

  • どの大学を選ぶ(明治、中央、法政、芝工)?

    こんばんは!受験生です。工学部志望なのですが、『明治大学(理工学部 機械工学科)』、『中央大学(理工学部 精密機械工学科)』、『法政大学(工学部 機械工学科)』、『芝浦工業大学(工学部 機械工学科)』の中で進学する大学を選ぶならみなさんはどの大学を選びますか??在校生、卒業生、会社の人事部の方、教師etcから見た意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 化学科系の受験について

    息子の受験についての質問です。 高3の息子は、化学系学科での進学を希望しており、 埼玉大学・工学部・応用化学科(前・後) 東京理科大・理工学部・工業化学科(一般入試) 中央大・理工学部・応用化学科(一般入試) 芝浦工大・工学部・応用化学科(センター単) 日大・理工・物質応用化学科(センター単) 以上、6校の受験を予定しているようです。 私には、大学受験の経験がないので教えてください。 難易度に順番をつけると、どうなるんでしょうか。 私に分かるのは、受験費用から、初年度納入金を合わせると、莫大な金がかかる事くらいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 後期試験を受験するか迷っています!

    国公立大学の後期試験を受験するかで迷っています。 現在合格している私立大学は明治学院大学文学部で、成城大学文芸学部が補欠合格です。 前期試験を受けた第1志望の大学には後期試験がありません。 そこで、後期試験は茨城大学に出願してあります。 将来は出版社などマスコミ関係に就職したいと思っています。 非常に狭き門であることは十分に承知しています。 少しでも将来の夢に近づくには、偏差値は低めと言えども国公立大学の方が良いのでしょうか? それとも東京にある私立大学の方が良いのでしょうか?