• 締切済み

派遣社員で働いている方へ

p0ntakunの回答

  • p0ntakun
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.2

う~ん、派遣元や地域、派遣先、業種によってバラバラだからねぇ・・・・・ 2ちゃんねるの「派遣板」を見てみるといいよ。 きっと、参考になるから。 http://money4.2ch.net/haken/

参考URL:
http://money4.2ch.net/haken/

関連するQ&A

  • 派遣社員の方へ

    派遣会社に登録して、大手企業で仕事したいと思っておりますが、大手企業への派遣でも、交通費は一切、支給されないのですか? 交通費ってばかにならないと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?? 是非、教えてください。

  • 派遣について悩んでいます。

    派遣はじめてなので教えてください。 今、2つの派遣会社で迷っています。 ①大手企業100%出資の派遣会社でのお仕事。 ②中規模の派遣会社でのお仕事。 ①のメリットとしては、大手企業の派遣会社だから、派遣社員と社員の方との嫌な関係がなさそう。 デメリットは交通費会社で全く出ない。(月に約3万円かかる) ②のメリットは交通費が出る。(しかし約1万円は負担しなくてはいけない。)デメリットは派遣先企業が派遣社員に対してひどい扱いなんじゃないか? 派遣のことはドラマの『派遣の品格』でしかしらないので、もしよろしければ教えてください。 ※分かりづらい文章でゴメンなさい

  • 派遣から正社員へ

    大手グループ会社の派遣会社に勤務しています。 派遣先はグループ企業がほとんどです。 派遣社員から正社員への可能性もあると説明を受けました。 これは本当にあることなのでしょうか。

  • 派遣→正社員

    現在、派遣社員として働いています。 今の仕事がとても好きで、毎日会社に行くのが楽しみなくらいです。 しかし私は派遣社員、いつか満了日がくることも分かっています。 (3ヶ月更新で現在10ヶ月目) 今の会社(支店)で昨年10数名の社員採用があり、今年も同じくらいの正社員、パートを募集する予定です。 できれば私も正社員として働きたいのです。 普通は派遣元に相談し、会社間で話をしていただくのが 本当だと分かっているのですが・・・。 大手企業なのですが恐ろしく人件費に細かく、テンプトゥームパームなど申し込むと次回の更新もなくなりそうで・・。 直接派遣先の上司に話してみようか・・・などと考えたりもしております。 仕事に関しては自信があるのですが、こういうことに対しては全く自信がありません。(年齢的にも若くはないです) ◎ 派遣社員採用は私が初めてですので、派遣先からのお誘いは全く望めません。 ◎ パート(フルタイム)に交通費、社会保険は一切ありません。 ◎ 社員採用は面接のみ、3ヶ月に試用期間(保険なし)です。 ◎ 当然、お給料は激減しますが関係ありません。 こんな小心者な私ですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 派遣から正社員になれるか

    35才の女性です。 派遣社員で機械系のCADオペレーターを9年しており、現在失業中です。 正社員ではなかなか見つからず、また派遣で働くことを考えているのですが、 CADオペレーターの場合3年同じところに勤めれば正社員の道はあるのでしょうか? また、その場合、派遣先と派遣会社との間に問題は発生しないのでしょうか? 以前長く勤めていた派遣先では、直属の上司が社員になれるように話をしてくださったのですが、 大手企業で派遣が多いことと、「派遣から正社員」という前例がないということで無理でした。 もし、3年同じところにいて正社員の道があるなら、派遣社員の少ない中小企業の派遣で正社員に してもらえるようにがんばりたいと考えています。 派遣法や派遣会社の事情に詳しい方どうか教えてください。

  • 派遣元正社員から派遣先正社員へ

    以前同じ質問を他のカテに投稿したことがあるのですが、こちらのカテの方が良いと判断しましたのでこちらで質問させていただきます。今私は某企業にて派遣社員として働いております。派遣社員とは言ってもいわゆる登録制ではなく、派遣元(派遣企業)の正社員としてです。 実は今現在派遣先の上司より派遣先の企業の正社員化のオファーをいただいております。しかし派遣元があなた達は○○(私の所属する派遣元)の正社員だからそこの企業の正社員になることは許しません、ということを言ってなかなか派遣先企業の正社員になれないというのが私の今の現状です。私の企業としても強制的に引き抜き、半ば喧嘩のようなことをして私の所属する派遣企業と契約を終了させたくないという理由からソフトランディング形式で徐々に社員として引き抜いていきたいということですが…私の派遣先の上司が言っていた「社員になってください。」ということは口約束ではないということをこの場で言っておきます。 ここで本題ですが派遣企業とは「職業選択の自由」を奪ってまで人をその企業の社員として引き止める権利があるのでしょうか?私の所属する派遣企業は法律違反をしていると思うのですが…その場合、私は所属する企業に対してどのようなことをすれば良いでしょうか?なにせあのグッ○ウィ○傘下の企業ですから…長くなってしまいました。どなたか回答お願いいたします。

  • 派遣会社自身は派遣社員を利用していますか

    いまどきの大手企業は、一般事務職に派遣社員を採用していると思いますが、 大手派遣会社も派遣社員を利用しているのでしょうか? その際、自社に派遣登録してもらって派遣社員となるのでしょうか? 派遣元→自社 派遣先→自社 なんか変ですよね。。。 実際どうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 派遣社員ってどうなんですか?

    私は、派遣社員で某大手企業で働く予定のあるものです。 派遣社員としての仕事は初めてで、とても不安に思ってます。 仕事内容は経理補助的なお仕事らしいんですが、指導してくださる方はベテラン女性社員らしいのです。そう聞いただけでなんだか圧迫されてしまいました。もしも自分とすごく合わなかったらどうしよう・・・とか、やはり派遣社員だからかわいらしくしておかないといけないのか・・・とか色々考えてしまいます。 派遣社員って立場的には弱いですよね?できあがった環境の中にぽつんと入っていく訳ですから・・・ 派遣で働いている人の派遣社員としての何か良いアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

  • 派遣社員とはこんなもの?

    役所関係で派遣社員として現在働き4カ月経ちました。 私の部署は社員が4名と私、派遣が1名という体制です。 夕方になると、他企業の方とかがお見えになり、書類を持ってきたりします。 その際に相手先企業に新人とかが入社したら挨拶がてら、一緒に連れてきます。 そして、名刺交換とかをしてます。 社員さん4人は、もちろん名刺があるから、名刺交換して挨拶してますが 私は出来ません。そして、誰も紹介してくれず、一人で机に座ってる状態です。 なので、電話対応とかでも、他企業に電話しても私の名前を覚えてもらって ないので、私が担当してるものなのに、社員さんの名前で送ってきたりとか 嫌がらせなのかなぁーと思ったりもします。 また、先日には1カ月限定の短期の派遣社員が来たのですが、その際も上の方が 社員を紹介します。と言って社員さん4人の名前を言って一人ずつ挨拶してましたが 私の事は無視。もちろん社員ではないけれども、派遣の〇〇さんです。 ぐらいは紹介してほしかったです。 それとか、1人の社員の方が、短期派遣さんの事を「バイトにやらす」とか言って 派遣社員の事をなめたような言い方をする方が居ます。 ちなみに短期派遣さんは、別部屋で仕事をしてるので、聞こえてませんが・・・ 派遣社員とはこんなものなのでしょうか?

  • 派遣社員です。

    現在、派遣先からもらっている給料は、完全月俸制の38.8万円です。交通費は全くでません。 今の勤め先になって早や2年、かなりまじめに働きました。 その甲斐あって、「正社員になる?」って今の勤め先の人事の人に言われました。 そのとき「今の派遣先に払っている分と同じ給料だったら納得でしょ?」って聞かれました。 それまではずーーと「早く給料上がらないかな?42万円+交通費だったら納得なんだけど。」と思っていましたが、ちょっと欲が出ました。笑 一般的に私ぐらいの給料だと、会社が派遣先に払っているのはいくらぐらいでしょうか? 私的には「はい!派遣先に払っている金額で構いません!」と気持ち良くいいたいのですが、それが39万円だとちょっとガッカリなので、このGooに投稿しました。^^; 42,43万円ぐらいでしょうか?