• 締切済み

パソコン2台をつなぐ方法

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.5

実は2台ともルーター経由でインターネットに 接続しているということはありませんか? その場合は特別な追加投資は必要なく, 簡単な設定 のみでファイルやプリンターの共有ができます。

betrayer
質問者

お礼

今はMOでデータのやり取りをしています。 めんどくさいのでこの二つはつながんね-かなーと思ったのです。 (つながることは知ってますが、なにせ面倒なことが嫌いなもんで) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1台のプリンターでパソコン4台!?

    事務所とかで1台のプリンターをUSBの差し替えなしでパソコン4台で共有することはできませんか?  わざわざプリンターを使う人がUSBを差し替えるのが面倒で・・・

  • 2台のパソコンを共有する方法を教えてください。

    2台のパソコンを共有する方法を教えてください。 一つの家に2台のパソコンがあるのですが、 1台のパソコンの方にデータを集約させています。 そのデータの編集をもう一台のパソコンで行いたい場合があります。 (1)どのような機器とどのような設定が必要か教えて下さい。 有線・無線問いません。 (2)共有フォルダに入れなくても相手のパソコンのデスクトップ等のデータを直接編集したりも 出来るのでしょうか?

  • LANでパソコンをつなぐ方法を教えてください

    現在3台のパソコンがあります。 仕事場で使っています。みなパソコンには恥ずかしながらズブの素人。 それぞれ DELL (XP) 東芝(XP) 富士通(XP)と プリンター(CANON)なのですが、プリンターにはLAN端子が付いているためLAN接続(途中にハブ)を入れてプリンターの共有はパソコン3台で共有出来ています。 しかし、パソコン間の接続が、東芝と富士通のパソコンでは共有ドキュメントでデーターのやり取りはできるのですが、DELLとではデーターのやり取りができません。 また東芝のパソコンは無線LANでインターネットに接続しています。 ほかの2台はインターネットには接続していません。 IP アドレスは以下の通りに設定しています。  東芝 (無線LANに接続  IPアドレスは自動取得に設定)  富士通 (IPアドレス 192.168.1.1)  DELL (IPアドレス 192.168.1.2)  プリンター(IPアドレス 192.168.1.100) LAN接続のことがよく分からずに、プリンターのメーカーに聞いて IPアドレスを設定しました。 最初は3台のパソコンでプリンターが共有できればいいだけと思って いましたが、プリンターの共有ができるのならばパソコンも繋がる はずだと思いました。 いまパソコン間のデーターのやり取りはフラッシュメモリで行って います。とても面倒です。 やり方が間違っているのでしょうか。

  • 2台のパソコン

    2台のパソコンの間でデータのやりとりをしたいのですが、一台がビスタで、もう一台がXPで、それぞれ別の部屋にあって、こんな時ってどうすればいいのですか、何通りのやり方があるんですか、教えていただけませんか?なるべく(LAN接続でファイルの共有)のかたちでやりたいのですが

  • 2台のパソコンのデータ共有方法。

    2台のパソコンのデータ共有方法。 2台のパソコンを同じ部屋においています。 共にインターネットにつながっています。 2台のパソコンを共有させるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 詳しくないもので、どこをどのように設定すればよいか教えてください。 どちらもデスクトップ型のパソコンで、無線LANは搭載されていません。 OSはどちらもXPです。

  • 2台のPCはどうやってつなぐのか

    2台のPCはどうやってつなぐのか PCを2台用意しようと思っていますが、用途別にするとはいえファイル共有が必要です。普段はデスクトップとノートのデータやりとりにはUSBメモリを利用していましたが、とても面倒でした。デスクトップ同士ならば、何かケーブルでもつなげば他のPCも操作できたりするのでしょうか?

  • 2台のPCを共有させる方法がわからない

    2台のノートパソコンを共有させてデータのやりとりをしたいと思っています。と言っても共有させる方法が全くわかりません。 何か機材が必要なんでしょうか? ちなみに2台のPCはどちらもネット接続させたいのです。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 2台のパソコンでのデータ共有について

    2台のパソコンで、片方のパソコンに保存されているエクセル等のデータを、もう1台のパソコンで、読み込んだり、上書きしたりしたい場合、単純に、2台のパソコンをLANケーブルでつないで、そのデータを「共有」としておけばよいのでしょうか? 具体的にどのような設定をすればよいでしょうか?

  • 2台のパソコンをデータ共有したいのですがうまくいきません

    新旧2台のパソコンがあり、1台目で作成したデータや音楽の データを2台のパソコンで共有したいと思っています。 色々なサイトを参考にしたのですがどうしてもうまくいきません。 環境 ○WindowsXP SP2 Professional 2台 ○ADSLのモデムにブロードバンドルーターをつないでルーターから LANケーブルでそれぞれ分配しており、それぞれが独立してインターネットにつながっています。 一般的な設定は色々なサイトを参考にしたのでできていると思うのですが 最後にマイネットワークで表示されていません。 新しいパソコンでは古いパソコンは表示されていません。 古いパソコンの方ではマイネットワークからは 新しいパソコンを認識しているようですが、 「アクセスが許可されていない」という表示が出ています。 共有ドキュメントや共有フォルダは共有設定になっていますが データの受け渡しはできていません。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • パソコン2台をつなぐには・・・

    今のパソコンは2台をルーターを使ってLANを組んでいます。パソコンは1台がWin89でもう一台がWinXPです。もしルーターがなかったりハブがない時には、2台をクロスケーブルでつなげると思うのですが、今のルーターを使ってやってるように、同じようにデータを共有したり、プリンタを共有して、同じような操作で共有できますか?また片方のパソコンにはインターネットがつながりますが、もう一台にもインターネットにはつなげられますか?(ルーターがなくても) 教えてください。