• 締切済み

走って体が大きくなる?みなさん教えて!助けてください

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ジョギングについて参考に http://everyman.client.jp/joggingmenu.html 食べ物に注意してください。 http://princess-diet.com/html/food/

関連するQ&A

  • 体重と体脂肪が減らない

    こんにちは。ジョギングにはまって週5ペースで10キロほど走っています。4ヶ月程度で足の筋肉もつき、見た目でわかるほど引き締まってきました。ジーンズも1つ下のサイズがゆるゆるになる程度です。ですが、体重、体脂肪ともにジョギングを始める前と全く変化がありません。筋肉がついた分体重が重くなるのはわかるのですが、体脂肪も変化がないのはなぜなんでしょうか。見た目は変化したのに、消えた脂肪の重さはどこへ?158cm、58キロ、体脂肪29%とけして軽くありません。食事は、ジョギング後2時間は食事しない、夜8時以降の食事はしない等気をつけてます。食事内容を気をつけないと体重、体脂肪等は減らないものなのでしょうか。

  • 体脂肪について。

    155センチ、女です。 街とか歩いていてもちょっと細いなと思う 体重って何キロぐらいがいいんでしょうか ? それと体脂肪もどれぐらいがいいんでしょ うか? 体脂肪を落とすには踏み台昇降1時間 と食事 制限と腕立てや腹筋などの筋トレや週1~2 回、ジョギング15分、ウォーキング15分で 落とせるでしょうか?体脂肪計を持ってないので買って計ろうと思ってます。 体脂肪はわかりませんが体重は58キロです。 7キロ落としても体型が変わらないのは体脂肪が落ちずに筋肉が落ちたからと気づきました。 筋肉も程よく付けて脂肪を落とすにはどうしたらよいでしょうか? 特に太ももの脂肪をかなり落としたいです。

  • 体脂肪率を減らすには?

    去年の11月から、主に運動によるダイエットをしています。 週に2、3回ずつの筋トレとジョギングをしていまして、体重は78キロから 72キロに減りました。しかし、体脂肪率が26%から24%とほとんど変わりません。 体重が減って体脂肪率が変わらないということは、筋肉も落ちているということ ですよね。 体脂肪率を減らすには、何が足りないのでしょうか?外食中心ですが、 脂肪の多い物はあまり食べていないつもりです。カロリーも気にしていて、 1日2000キロカロリー程度に抑えてあります。

  • ジョギングして4ヶ月 体重増加 もうだめだ!

    こんにちは。以前ジョギング初めて2週間目に同じ質問をして、3ヶ月くらいは続けてみないと!って言われていままでやってきました。足も痛くなく週に4回、40分かけて6キロを平均で走っています。心拍計も買いちゃんと自分のベスト心拍で走っています。(168cm 56キロ 体脂肪19パーセント(初めたころ54キロ)です。食事はジョギングする前とかわっていません。なのに、どうして体重増えるのでしょうか?もう挫折しそうです。 体は足も、背中もおしりも、全体に筋肉ついてきました(自分でもわかるし、友達も言うくらい)女性は簡単に筋肉つかないと聞いていたのに、私の場合は筋肉によって体重増えたのでしょうか?体重減らしたいです。本当に困っています。アドバイスください!

  • 体脂肪率は低いのだけど

    1年ほど前からジョギングをしています。 毎日およそ7キロ、45分くらいかけて走っています。 現在157センチ、48キロ、体脂肪率は13~14%なのですが、体重がどうしても落ちません。 体脂肪率としては満足いく数字なのですが、できれば体重もあと3、4キロ落としたいのです。 食事は厳しくない程度に気を使っています。 34歳、女性です。 難しいのでしょうか?

  • 煙草を止めて維持・体重が減るどころか増えました!!

    去年の値上がりをキッカケに煙草を止め、健康と体重維持(煙草止めると太る?を気にして・・・)を目的にジョギングをはじめました! ジョギングと言っても室内用、ルームランナー購入してですが・・・。 週に4回 6~6.5キロの速さで4キロ前後を40分~45分かけて走っています。 しかし、3ヵ月で3キロ太ってしまいました。 ふくらはぎにも筋肉らしきものが付き、汗をかき走り終わったあと達成感で気持ちがいいので止められませ。 体重が増えてしまって、少し悩んでしまいます。 因みに、43歳 女性 154cm49kg です。(腰からお尻部分が大きくなった様な) このままジョギングを続けながら、体重を戻す体の動かし方を教えて下さい。

  • 162センチ,体脂肪26%です☆

    162センチ,体重56キロ,体脂肪26%,筋肉量が39.2キロの女性です。 見た目が女子プロレスラーくらいがっしりしています。大きく見えます。 肩幅がやや広く,腰骨やエラがでていることもあり,骨格がしっかりしています。 運動は,週2回,1時間半くらい有酸素運動(ジョギング+ウォーキング)をしております。 食事は,基礎代謝分の1200kcalにしています。 体脂肪を減らし,ほっそりと引き締まった体型になるためには, どのように運動をしていったらよいでしょうか。 筋トレを加えたら,がっしり体型が維持されてしまいますか? 筋トレは加えない方がいいですか? ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 体脂肪と脂肪肝

    57歳女性、体重53.3~54キロ、体脂肪34~37% 週5日一回30分から1時間ウォーキング、週2回バトミントン1時間半、週2回スポーツジム450~700キロカロリーの運動、食事は間食無し、甘い物殆ど無し、週に1回外食、が、そういう時は他の食事を控える。 こんな日々を送っています。 10年前からは10キロ減りました。 しかし、体脂肪が全然減りません。加えて脂肪肝入り口と去年、今年の人間ドッグで言われました。 以前は脂肪肝の疑いと言われても、体重を減らすと正常になっていました。 最近は、これ以上どうしたら体脂肪が減るのか・・・ 脂肪肝と縁が切れるのか・・・ 分からなくなりました。 コレステロールや高脂血症はありません。 このような運動、食生活に気をつけだして3年近くなります アドバイスお願いします

  • 体脂肪率17%を10%まで下げたい

    現在24歳 182cm 72kg です。 体重を減らさずに体脂肪のみを減らしていきたいと思いウェイトトレーニングを週2、水泳も週2(一回 50分くらい)をやっていて食事は普通に取って、プロテインをウェイトトレーニングをした日のみ飲んでいますが体脂肪が減りません。 何に問題があるのでしょうか?炭水化物をあまり食べないなどの工夫が必要なのでしょうか?

  • 体重・体脂肪率・基礎代謝

    54歳女性、身長157cmです。 体脂肪を減らし、基礎代謝をあげるための運動はこれでいいのでしょうか。  12月に体重60kg、体脂肪率37%、基礎代謝1130でした。 40分の水泳X周4回の結果、4ヵ月後に54kg、32%、1070になりました。 4月に運動を筋トレ30分とトレッドミル(40分~50分)に変えました。 筋トレのメニューはトレーナーに組んでもらったものを週3回。 速歩は時速6キロ~6.5キロで、週5回。 2ヵ月後の現在、体重52kg、体脂肪率30%、基礎代謝1055です。 筋トレ+速歩にしてから体脂肪があまり減っていないのに基礎代謝が落ちているのが気になります。 食事はこの半年、朝450KCal、昼450KCal、間食(果物、豆乳)100KCal、夜300KCal位で、蛋白質は70g位とっています。  体脂肪25%、基礎代謝1100を目指しているのですが、体脂肪をこれ以上落すと、体重も基礎代謝も必要以上に落ちそうで心配です。 この痩身活動に改良点はありますか。