• ベストアンサー

ファリャ

ファリャの火祭りの踊り《恋は魔術師》より の言語を知っている方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.1

こんにちは。 知りたいのが使っている言語なのか,原語のタイトルなのか,よく分からないので,両方お答えします(笑) 言語はスペイン語ですね(ファリャはスペイン人)。 恋は魔術師:El amor brujo 火祭りの踊り:Danza ritual del fuego です。 http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Falla.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%A3

EMMA67
質問者

お礼

すいません、原語の漢字が間違ってました^^; スペイン語なんですね! いろいろと調べたのですが何がなんだかわからなくて困っていました。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ロシア的なイメージ

    第一印象のためか、なんとなくイメージがあってヴィヴァルディの四季はイタリア的とか、ファリャの火祭りの踊りはスペイン的と感じます。でもロシア音楽は展覧会の絵、ダッタン人の踊り、くるみ割り人形、シェエラザード、ルスランとルドミュラ序曲など雰囲気が色々です。一般的にロシア的と言われる代表的な曲にはどんな曲がありますか。

  • 発表会の曲と難易度について

    こんにちは。 来年のピアノの発表会の曲に悩んでいます。 最近弾いた曲は、ベートーベンの悲愴の一楽章や、ラヴェルのソナチネ三楽章、ファリャの火祭りの踊りです。 一応、私が考えている候補は、 ・ドビュッシーの喜びの島 ・ラヴェルの水の戯れ なのですが、難易度はどのくらいになりますか? また、このほかにお勧めの曲がありましたら、教えてください。

  • 発表会の曲

    こんにちは。中学2年生の女ですが、 来年の6月にあるピアノの発表会の選曲に困っています。 去年はベートーベンの「悲愴1・2楽章」を弾き、 今年はファリャの「火祭りの踊り」、ベートーベンの「トルコ行進曲」を弾きました。 ドビュッシーかラヴェルの曲が弾きたいと思っています。 ドビュッシーの曲は過去に、アラベスク1番と夢を弾いたことがあります。 (ラヴェルの曲を弾いたことは一度もありません;) できればなのですが、テンポが速目の曲がいいです。 何かお勧めの曲はありませんか?

  • ファリャ「恋は魔術師」

    ファリャ作曲の「恋は魔術師」の「狐火の踊り」のピアノ版の楽譜(歌の伴奏ではなく、ソロ)を探しています。 どこか、良いサイトがあれば教えてください。

  • 不安です おまじないと黒魔術

    こんにちは。中一女子です。私は最近おまじないをよくします。そこであるおまじないのサイトを見てみたら『黒魔術をすると死後永遠に苦しむ』と言うことが書いてあったのですがこれは本当なのでしょうか。おかしな話ですがもし誤って過去に黒魔術をしていたら・・とか思うと不安で心配で時々吐きそうになります(私はかなりの小心者なの  で・・)。どなたか私の不安を取り除いてください!お願いします。あともう一つ。『恋のライバル撃退』とか言うおまじないってよくありますけれどあれは黒魔術ではありませんよね?黒魔術とはどのくらい邪悪なものなのですか? どなたか宜しくお願いします。

  • 「おどり」と「おおどおり」を区別して発音できないの

    「おどり」と「おおどおり」を区別して発音できないのは、どの国(言語圏)の人か教えて下さい

  • 恋のマイアヒを聞きたい

     『恋のマイアヒ』を聞けて、ノマ猫の踊りを見れるサイト(動画)はありませんか?

  • 世界火祭りで有名なものは?手作り高層塔燃やすとか?

    以前テレビを見ていて、どこかの国で、60メートル?あるかも知れないほど高い塔を木製で命綱なしで作って年に一回燃やすと言うものが放送されていたのですが、どこの火祭りなのかわからず、検索しても出てきません。 思い出せず・・なにかもやもやしています。 結構有名な火祭りらしいのですが、それらしきものがあればコメント頂ければ幸いです。 また、その他にもこれはすごすぎると言う火祭りがありますか?

  • おすすめのアニメ

    おすすめのアニメ教えてくださうい 僕の好きなアニメは・・・ とらドラ! 双恋 キミキス とある魔術の禁書目録              です!!

  • お祭で少年が女装するのはなぜ?

    先日、京都の秋元神社の赦免地踊りを見にいってきました。 女装した少年が切り絵をはった燈篭(みごとです!)を頭にのせて練り歩くのですが お祭では少年が女装することが多いと思います。 鞍馬の火祭りでは少年も少女も女物の着物をきて 小さな松明を担いでいました。 他にも少年が白粉をつけ紅をさして 布団太鼓の太鼓台に載っているのを見たことがあります。 お祭で少年が女装するのはなぜなのでしょう。 個人的にこうじゃないかと思う、という意見でも結構ですので お答えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう