- ベストアンサー
世界火祭りで有名なものは?手作り高層塔燃やすとか?
以前テレビを見ていて、どこかの国で、60メートル?あるかも知れないほど高い塔を木製で命綱なしで作って年に一回燃やすと言うものが放送されていたのですが、どこの火祭りなのかわからず、検索しても出てきません。 思い出せず・・なにかもやもやしています。 結構有名な火祭りらしいのですが、それらしきものがあればコメント頂ければ幸いです。 また、その他にもこれはすごすぎると言う火祭りがありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。また補足です。下記の写真が似ていますか? これはノルウェイの火祭りです。 http://burners.me/2013/06/03/burn-this-norway-creates-worlds-largest-bonfire/
その他の回答 (4)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足ありがとうございました。下記の中にあるかも知れませんね。フィンランドのコッコなど。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%81%AE%E5%A4%8F%E8%87%B3%E7%A5%AD
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 僕は中学1年はイギリス英語で始めたので、院生になって生粋のロンドンっ子の教授が、標準英語とコックネーの両刀使いをなさるのを懐かしく聞いた者ですが、よくガイフォークスデー(下記)の話をしてくださいました。これもロンドンの風物詩、一種の火祭りですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
左義長(さぎちょう) 「来る1月15日(日)朝6時から市の広報にもある?下山の水田で長久手の伝統行事?である 左義長(さぎちょう)が行われます 全国的にはどんど焼きといわれる書初めや門松、しめ縄などを 火で燃やして、その火でお餅を食べて無病息災を祈願します 長久手では4箇所で行われてますが、人口が一番多い?長久手北部では 下山だけで行われます 特にこの実施される水田は区画整理の対象になっており間違いなく1-2年で 左義長を行えなくなり、写真のような規模は難しくなってきます 是非、お餅やなどの食材と正月飾りなどを持参して参加ください!」 という、お祭りは、愛知県で見ました。
お礼
いろいろと教えて頂き有難うございます。どれも素晴らしい火祭りですね。 しかし、私が以前テレビで見たものは少し違うようにも思います。 薄い記憶の中で、北欧?であったかもしれません。 地域の住民の方々が、年に一度?の火祭りのために資財をなげうって、高層塔の材料である薄い平たい木製の箱を数万個用意されて、数か月かけて、若者が命綱無しで巨大な高層塔をくみ上げて行き、こんな高い塔をよくも建てられたものだと信じられないくらい大きく高い・・・頂上に女神像?を立て、火薬を仕込み、その年の年男?名誉ある選ばれし男の子がたいまつをかざして、頂上まで登り、火薬に点火、塔が焼け落ちるまでにロープで滑るように逃げ、大歓声! 塔は、小高い岸壁の上に建てられており、沿岸には見物客が船に乗り合わせて見ているもの、命がけで塔の真下で見ている人たち、地元のテレビ局、隣国のテレビ局や報道陣、スケールが半端ではなく、火柱ははるか遠く離れた沿岸からでも見ることが出来、焼け落ちた周辺は火の海と化す、真下で見ていた見物人は、命がけで走り逃げ回り、ものすごく危険でエキサイティングな火祭りでした。