• 締切済み

ライブ前のサウンドチェックで…

asahikirinの回答

回答No.2

フロントの人ならワイヤレスシステムを使えば客席に降りて演奏しながらチェック出来るのですが ドラムとなると誰かに簡単なパターンで演奏してもらって自分が客席に降りてチェックすればよいと思います。 うちのドラマーも他の人に叩いてもらってチェックしてますよ。 確かにドラムは音量や技術でかなり差の出る楽器ですね。 後は客席後方でMTRにステレオ録音して聴いてみてはどうですか?

関連するQ&A

  • ライブについて

    つい最近、ドラムで加入して初めてのライブを行いました。 早速質問なのですが、リハの時、ドラムのスネア、タムなど一つ一つ確認するのではなくて、普通に全員で1、2曲やっておしまいでした。(ギター、ベース、ボーカルも同様です。) その前にギターの人が曲のフレーズを弾き始めて、そしたらベースもあわせ始めたので私も叩いたんですが、途中でPAさんに「・・・はい、じゃあ楽器の音は取れたので、何か曲やって下さい。」と言われて1、2曲やった感じです。 それまで楽器ごとに確認するものだと思ってたんですが、これは普通にあることですか? それと、観る側の方に聞きたいんですけれど、観るときに必要とするものはなんですか?(グルーヴ感、リズムが安定しているかどうかなど・・・。) ※これは暇があったら答えていただきたいです。 ライブなどを観る前に男(ギターボーカル、ギター)女(ベース、ドラム)混合のバンドを見たらどう思いますか?

  • ドラムの音って

     つい最近ドラムセットを購入して個人でドラムを練習し始めたのはいいのですが、安物のドラムなのでなんだか音にしまりがありません。お金も無いので買い換えることはできませんし・・・・  他の楽器とあわせて演奏してもドラムの音が非常に汚い上に大きいので曲として成り立ちません。もちろん普通のアーティストのように、とは言いませんが他の楽器とあわせたときに曲が成り立つような音を出すためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。たたき方の問題もあると思いますが、それだけではどうも無いような気がします。とにかく、ズブの素人なので右も左も分かりません。ドラムの音を良くする為に、どのようなことでもいいのでご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DAWの使い方で教えてください ライブで

    DAWの使い方で教えてください ライブで リアルタイムの私の弾くシンセサイザーのピアノ演奏のMIDIノートオン信号をPCに送信して DAW 内に作成した曲を同期で走らせて 60小節から76小節だけのところでの作成したMIDIのストリングス(弦楽器音)を PCから 外部 音源で鳴らす事をライブでしたいです 曲は120小節でドラムはもちろん生ドラムです ドラマーにMIDIのクリックをドンガマで聞かせて演奏は考えていません そういう事がDAWでできますか これからソフトを購入を考えています 宜しくお願いいたします

  • DAWの使い方で教えてください ライブで

    DAWの使い方で教えてください ライブで リアルタイムの私の弾くシンセサイザーのピアノ演奏のMIDIノートオン信号をPCに送信して DAW 内に作成した曲を同期で走らせて 60小節から76小節だけのところでの作成したMIDIのストリングス(弦楽器音)を PCから 外部 音源で鳴らす事をライブでしたいです 曲は120小節でドラムはもちろん生ドラムです ドラマーにMIDIのクリックをドンガマで聞かせて演奏は考えていません そういう事がDAWでできますか これからソフトを購入を考えています 宜しくお願いいたします

  • Timidity / サウンドフォントについて

    質問があり書き込ませていただいています。 timidityを使いサウンドフォントを使用して曲を作っているの ですが、ある時新しいドラムのサウンドフォントをDLし 使ってみたら、ピアノの音がその変えたドラムの音になって しまいました。(本来ピアノソロの曲だったら、すべてドラムの 音しかしない状況です。)他のサウンドフォントでもよく 起こり、困っています。 timidity.cfgの中は dir "C:\timidity\Musix" soundfont "A320U.sf2" soundfont "piano-mgg.sf2" soundfont "SRX_2_Grand_3_layer_(Complete).sf2" soundfont "Angulardlum.sf2" #extension opt -U このような感じになっております。 ためしにcfgforsfというソフトでcfgファイルを作ってみたので すが読み込むときに固まってしまうようです。どうすれば、 この楽器はこれ!と指定できるのでしょうか? トラブルの解決法を、教えていただけると幸いです。

  • 演奏時、響き線の振動に困っています

    シンセサイザーとドラムの構成でバンドを組んでいるものですが、スネアの響き線の振動が練習時よりも多く、マイクを通してスピーカーにも伝わって大変困った思いをしました。 楽器の配置ですが、 客席に向かって右側がドラム、左側がシンセサイザー ドラムのスネアの横左斜め後ろ50cm位の位置にモニターがスネアの高さに置いてあります。 また、シンセサイザーはドラムから離れて2mの位置に配置しました。ドラムはシンセサイザーより後方にあります。 響き線は一般的なもので、コンサート用ではありません。 当然のことながら、響き線の響き具合は曲によって差があります。低重音の音には特に反応するようです。 自分で思うに、 1 モニターが近すぎる 2 シンセサイザーとドラムが近すぎる しかし、(1)に関しては、歌いながらのドラム演奏なので、なるべくシンセサイザーの伴奏が耳に聞こえるようにするためモニターの位置を変えたくありません。 シンセサイザーをドラムの右側に移した方がよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドラム打ち込みライブ

    若い頃にやっていたバンドを復活してライブを目標にしてます。しかしドラマー無しの予定でして当方はキーボーディストなのでドラムやシンセを打ち込みで行います。自宅では各パートがバランスよく聞こえます。しかしステージでPAから出るライン出力のドラムは違和感あるでしょうか?あと…現在メンバー全員がアラフォーですが、皆さんオススメ曲(ポップス、ロック系)もあれば教えて下さい。因みに洋楽は演奏しません。宜しくお願いします。

  • ライブまであと1週間しか・・・

    入学したての男子大学生です。 私はバンドのサークルに所属していて、約1週間後に ライブがあります。そこでは、 one ok rock 内秘心書 モンゴル800 あなたに をドラムで演奏するのですが、早いダブルキックが下手でリズム通りにたたけないため他の楽器に合わせられずに勝手に早くなったり遅くなったりしてしまいます。 先日のスタジオ練習で録音したものはとてもライブで聞かせられるようなレベルでは ありませんでした。 他の楽器の方々はみな上手なのでこのままでは迷惑をかけてしまいます。 このような場合、残り1週間で具体的にどのような練習をすればよいのでしょうか? ちなみに、家はアパートなのでドラムはなく、スタジオでの個人練習を考えています。 できれば家でもできることを教えていただきたいですm(_ _)m

  • 初心者です。シンセサイザーなどで曲作りやライブ

    はじめまして。 皆様のアドバイスをいただきたく、ここに質問させてもらいます!! まったくのド素人なので、馬鹿らしい質問だったらすみません・・・ 私は、こういう鍵盤を探しています。 1、いろいろな楽器の音が出せて、バンドの練習やライブの持ち運びに便利な鍵盤(もしあるなら楽器の音色はあとからでも追加できるもの) 2、PCなどと繋げることができ、一人で曲作りなどができる鍵盤 3、まずは初心者向きで、お手ごろな価格。 このようなことをその楽器1台でしたいなと思っているのですが、こんなわがままな鍵盤はありますでしょうか??可能なんでしょうか?? PCの曲作りソフトは【ソナー7.0】というものだけあります・・・ 今、カシオのPX-120という楽器を使っていますが、この楽器じゃ、こういうことはできないのでしょうか??できるのであれば、なにが必要なのでしょうか?? 本当に何も知らなくてすみません。自分で楽器屋さんなどでも調べたんですが、よくわからず、オーディオインターフェイスやら、なんやらが必要だそうで、ネットで調べてもちんぷんかんぷんです・・・ このようなわがままなことがしたい場合、最低いくらかかりますでしょうか?? 皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 電子ドラム ライブ

    現在電子ドラムの購入を考えていまして、騒音問題とかあると思いますが、それは置いておいて、 電子ドラムのスネアをライブで使いたいと考えています。そこで質問です。 電子ドラムのセット内のスネアと付属の音源(小さいミキサーみたいなヤツ)だけをスタジオやライブハウスで使えますか? 今考えているのは一般的なドラムセットに電子ドラムのスネアを増設できないかと。 現在頻繁に曲をコピーする機会があり、曲によっては打ち込みみたいな音とか部分的にエフェクトがかかったような音がでるので、そこを電子ドラムのカバーできたらなと思っています。 そんなことしなくてももっと簡単な方法あるよ!という情報も欲しいです。 まだ電子ドラムを買うか迷っている段階ではあるんですが、買ったらそんなこともできるんじゃないかと思った次第です。 それでは宜しくお願いします。