• 締切済み

上階の音がうるさい!!!

マンションに住んでいます。 1年ほど前から上階の子どもの足音、いすを引きずる音、物を転がす音(子どものをおもちゃのようなもの)が目立つようになり、朝は6時ごろから夜は11時過ぎまで気づけば音がしています。 マンション内の掲示板に「生活音に注意してください」との掲示を出しても、まったく改善される様子がない。 そこで考えられる解決法、あるいは音によるストレス低減法アドバイスください。 直接言うとトラブルの元ですから言いませんが、このまま黙っているのもなんとなく癪な気分です。 かといって、いい方法も思いつきません。 助けてくださいお願いします。 カテゴリ選択及び質問に不備があればおっしゃってください。

みんなの回答

  • hinata77
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.9

とても他人事とは思えず、書込みさせていただきます 私も同じく上の部屋の子供達に、ここ数年悩まされています 顔も見たくないとの事ですが、そのお気持ち良く分かりますよ、私も同じですので 普通にバタバタというだけでなく、雷が真上に落ちてきたのかと思うほど大きな音もするし、振動も下にいるはずの私たちの床がビリビリ震える&食器棚のガラスや電灯も共鳴するくらい物凄い振動+大声で泣く事がしょっちゅう、時間構わず椅子を引きずる、、・・・と、色々ありました 大きな音がする度にビクッとし、心臓もバクバク そのうち、音がしていない時でも「いつ音がするか」とビクビクしながら生活をしていました 質問者様が殺意を覚えているように、私も朝早くから夜遅くまで、赤の他人の子供の生活パターンに付き合わされて身も心もクタクタになり、上の部屋の家族に殺意を覚えますし、イライラしすぎて体調も崩れてしまいました 本来一番休まるはずの場所で寛げないのは、想像以上に心身ともにダメージを与えますよね 蛇足ですが、頭上からの音は他から聞こえる音よりも、本能的に危険や不快を感じてしまうため、受けるダメージが大きいそうです (同じ音を同じ時に聞いても、不快に感じる・感じないは人それぞれですから、質問者様の上に住んでいる方が非常識かそうでないかは、この際おいておきたいと思います) さてこんな私ですが、色々試してみて最近は以前よりはましになりました 耳栓を耳の奥まで押し込む +オーディオ用のヘッドフォンをつけ、テレビに繋ぐ +テレビの音は大きめに +同時にコンポで音楽を流し続ける +座布団を何枚も重ねてその上に座り、床からの振動を感じないようにする ↑これらを全て同時に行っています この方法でも音&振動は聞こえてくる事はもちろんありますが、少なくともイライラする頻度は減りました 耳栓は、古くなるとへたってきます そうなると防音効果は激減しますので、出来るだけへたってくる前に交換する事を、お勧めします また耳栓だけでは、お悩みの重量衝撃音には対応しきれない部分がありますので、ご注意を ちなみに今私は、家に入る前から耳栓をつけ、外に出てから耳栓を外すという生活を送っています チャイムが聞こえにくかったり、会話がしにくかったりという弊害もありますが、イライラの頻度が減る事に比べればどうって事はありません 何で自分達だけがこんな対策を取らないといけないのか、とお思いになるかもしれませんが、まずはイライラした状態を落ち着かせるのが先決ですので、宜しければお試しください これを試して自分を宥めすかしながら、引越しの準備をなさるのが一番手っ取り早いかと思います 文句を言っても呪っても、環境が変化する事はありませんから 三十六計逃げるにしかずともいいますしね ちなみに、壁を蹴ったり大声で罵ったりもした事がありましたが、私の場合は全く効果がなかった上に壁に穴を開けてしまい、修理代に怯えています 怒りは、時として人に信じられないほどの力を与えるものなのですね この方法が、質問者様の悩みの解決に役立つ事を祈りつつ・・・

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.8

このサイトに質問されているということは、もはや限界まで来ているのではとお察しします。 私自身も周り近所の騒音に悩まされ続けています。 隣の家は、夜12時頃に風呂の窓を開けて大声で歌を歌いますし、斜め前のガレージは朝6時頃から工務店が作業を始めます。 本当に毎日が睡眠不足です。 以前マンションに住んでいた知人に聞いた話では、うっかり大きい音をたててしまうと、下の階の住民がモップの棒のようなもので天井をつついてくるそうです。 上の階の方は相当無神経な感じがしますので、そのくらいのことはしてもバチは当たらないと思います。

noname#15038
noname#15038
回答No.7

音の問題は難しいですが・・ ご質問の内容と、回答補足の文章を読んだ限りでは、 どうしても上階の方の方が非常識という風には思えない です。 >子どもの足音、いすを引きずる音、物を転がす音(子どものをおもちゃのようなもの) これはずっとひっきりなしに音がしているわけでは ないですよね。 ずっと歩いたり椅子を引きずったりおもちゃで遊んだり しないですから。 しかも朝6時から夜11時ならば、私なら許容範囲と思い ます。 その時間帯ならば洗濯機を回すという考えの家庭も多い です。 朝はギギー、昼夜はドンドン、これも普通ですね。 ずーっと続いてるなら別ですが、しょっちゅうあると いうだけならば普通だと思います。 足音や椅子を引きずる音などが気になるといっても、 それらは生活音なのですから、もはやマンションの 遮音性の問題であって上階の人に責任を求めるのは、 違うのではないかと思います。 足音や椅子の音までも気をつけてくれと言われたら、 質問者さまだって困りませんか? そのような生活音は、自分が出しているという認識はない ですから(なくて当たり前です)、掲示板で訴えても意味は ないと思います。 質問者さまが常識を持ち出したくないと仰るのは、やはり ご自分の感じ方にも問題があることを自覚されているから ではないのですか。 本当に相手が配慮がないと思うのでしたら、一度言ってみればよいと思います。 トラブルになると思い込んでいるのは、質問者さまが 「相手が悪い」と決め付けているから、相手は誠意が ないと予測してしまっているだけではないですか。 こちらが自分が神経過敏であることを認めたうえで、 誠実にお話すれば、また違った回答を得られるものでは ないでしょうか。 ストレスを軽減する方法ですが、自分で勝手に「相手は 配慮がない」と思い込むと、よけいに音が気になります。 一度お話してみて、相手が「すみません、気をつけます」 と言ってくれるだけでも気持ちは違うと思いますよ。 ただし、生活音なのですからはっきり言って改善する ことは不可能です。 これは質問者さまが認識すべきことです。

noname#18869
noname#18869
回答No.6

一番いいのは我慢するか引っ越して行くかのどちらかです。 それと音を気にする方はマンション・アパート等集合住宅ではなく戸建てに住むことをお勧めします。

回答No.5

うちの場合はアパートの隣人です。夏場、夜中の2時、3時まで窓を開けて大騒ぎを何度もされたので、管理会社に相談して全戸に注意書きを入れてもらいましたが、おそらく自分の家のことだとは思っていないでしょう。No.1、No.3の方のように言っても、ぴんとこないのでは。 毎日腹が立ってイライラするし、体に悪いと思って色々試しました。アロマテラピーや、MDをずっと聴きっぱなしにしたり。窓をドキッとするくらい思いっきり閉めるので、バタン!とやられた直後にこっちも思いっきりバタン!(→うるさいと思っていない様。上階に迷惑がかかるのでやめた)または壁を叩く(→これも何度やっても気づいていない)。 音に対して気にする人、しない人がいるようです。似たようなgooの書き込み沢山読みましたが、気にしない人に理解してもらうのは無理かもしれません。もし直接文句を言っても分かってもらえず、気にしない人同士で「変な言いがかりをつける失礼な人だ」という話になるようです。 特に私の場合、騒音以外のことでも非常識な隣人に対して何もかもが嫌になっており、恐らく他の人が聞いても気にしない程度の音でも過敏に反応しているのでしょう。相手と親しくなったらそれ程気にならなくなったという話もあるようですが、難しいですよね。 改善されないようでしたら、どうにかしてストレスを解消する方法を見つけないと、相手のせいで体を壊してはばからしいです。私の場合は、なるべく用事を作って外出する、壁を回し蹴りする、バタン!ときたら声に出して「うるさい!」「出て行け!」と言うくらいでしょうか・・・。良い解決法になっていなくてすみません。

回答No.4

noreさま、再びですが。 小さい子がいるご家庭と居ない家庭では生活音にも差がでるものです。 気をつけてはいても子供というものは椅子の上から飛び降りたり 廊下をちょこまかと走ったり  椅子も子供には持ち上げるのは重く引き摺ってしまったりと様々事情はありますよ。 私が申し上げたのは、上階のかたの生活音に対してnoreさまが過敏になり過ぎていやしないか…ということです。 お相手と話もしたくない、顔も見たくありませんと言い切っておられるのでは 進展はきびしいと思いますよ。 相手をもう少しだけ理解してあげようという心の広さをお持ちになることが noreさま自身の 音に対する苛々を軽減する方法でもあるのでは?と申し上げたかったのです。

nore
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 確かに小さい子どものいる家庭といない家庭、一人暮らしや老夫婦のみの家庭など、さまざまです。 個人でもそれぞれ音の感じ方受け取り方が違うでしょう。 常識的に言って、配慮が足りないと言いたいのですが、常識を持ち出したくはない。 今まで書いたお礼で言いたい事は言ったが、音に対する配慮をして欲しいと。 とりあえずそれが願いである。

  • mya22
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.3

こんにちは。 近所の音が気になる時って、大体、部屋で静かにじっとしてる時ですよね。そんな時は自分の部屋でもTVをつけたり、音楽を流したり、家事やったりして、聞こえない状況を作れば、そんなに気にならないと思います。 子供さんの発する音は、住んでる以上はお互い様で、何かしら非常識な事をやってうるさくしてるわけじゃないから、注意も難しいところですよね。 上の階の奥さんに階段などでお会いしたら、「下の部屋に住んでますけどうるさくないですか?」などとそれとなく言ってみましょう。「とんでもない、うちこそご迷惑をかけて」相手も謝ってくるかも知れません。 そこの奥さんやお子さんとある程度顔見知りになってコミュニケーションを取れるようになれるといいですね。知ってる相手だと、音がしても、また違いますから。 そのうち、そのお子さんも幼稚園等に通うようになりますから、あと少しの辛抱です。 どうしても耐えられないほどつらいなら、マンション管理組合等に相談してみるのも手だと思います。

nore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに家事をしたり、音楽をかければ多少は気になりません。 しかし、これから先もずーと上階の音を気にしながらこれをすると思うとげんなりします。 静かな部屋で静かに暮らしたいのです。 なにも無音を望んではいません。 ある程度音はしますよ。集合住宅なんだから。 でも相手への配慮があってもいいんじゃないか。 どう考えても、毎日ドンドンギギーと言う音だしといてから、配慮していますなんて言われても到底受け入れられません。 無音を望んでいるわけではない。 少しでいいから、音に対する配慮をして欲しい。 音が原因で相手住民を殺す事件もありましたが、本当に殺したくなりますよ。毎日がこれじゃあ。 話し合いは難しそうです。 最後に、確かに幼稚園や小学校に行けばぐっと静かになるでしょう。 しかし、あと何年これを我慢しなければならないのか? それを考えるのもまたストレスだ。 やっぱりこういう問題をスパッとは解決できないんでしょうねぇ。

回答No.2

お互い様…という気持ちにはなれませんか? 集合住宅に居住している以上 生活音は ある程度我慢しない訳にはいかないものだと想うのです。 深夜まで宴会をして大声で騒ぐ,大音量で音楽を聴くなどの 明らかに生活音を逸脱しているものでないなら… あとはご自身の許容範囲ではありますが。 黙ってるのも癪だとかという敵対心を持たず 心を平らにするのも解決法では? 相手だけに求めすぎるのもよくない

nore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお互い様という部分はあります。 生活音についても目をつぶらなくてはならないところもあります。 しかし、すべての生活音に対して許容することが求められているのでしょうか? お互いが生活音に注意し生活し、それでもなお発生する音については仕方ないと思う。 でも、ここ1年我慢していますが、上階の住民が生活音に注意して生活しているとは到底思えません。 毎日、朝はギギー、昼と夜はドンドン、これの繰り返しですよ。 掲示板で生活音についての注意をしてもなんら効果なし。 上階のやつが、音を出して下階に迷惑をかけているとも自覚していないと言う有様、だろう。 これだから困っているのです。 この音でどうやって心を安らかにできるのであろうか? 私には理解できない。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

確かにこれからのご近所づきあいの事もありますし、 お互い様な部分もあるので悩みますね。 直接言うのではなく、マンションの管理会社に言って もらうというのが一番かと思います。 また、その方とお知り合いで、話をする機会があって同じような 環境(お子さまが居る・夜に洗濯機を回したりする) であれば、 うちもうるさい時は言ってくださいね と遠回しに「もう少し気を付けて欲しい」ニュアンスで 何かの機会に言ってみるのはいかがでしょうか? 鈍感でなければ「うるさかったかな?」と気づいてくれる と思います。

nore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話す機会ですか。。。 難しいです。 管理会社には言ってみます。 顔合わせたくないし話したくもないのですが。。。 とにかく、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう