- ベストアンサー
労災で休んでいる期間の有給の取扱に関して
昨年6月末に仕事中怪我してその年の12月まで労災が摘要されていました。左指全部が不全切断して接合手術をしたものの指は動きません。仕事復帰は不可能です。会社側は、すぐにも辞めさせたいと考えているようです。 機械の安全性及びその機械の取り扱い人員のも違反があります。12月で労災からの支給はストップです。6月から12月までの治療期間は有給消化と関係しますか? 12月と1月はリハビリや心療内科(この怪我によりノイローゼとなった)に通い仕事に出かけていません。給与は払ってもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、労災の経験者です。 質問と似た状況、過去にあります。 >6月から12月までの治療期間は有給消化と関係しますか? 労災で休暇中は有給とは関係ありません。 なぜなら、怪我したその時から労災の適用となり手当ては支給、それまでの勤務分は当然、勤務したのですから給与として支給されますから。 逆のパターン、労災適用終了後については通常の扱いとなります。 >リハビリや心療内科・・給与は払ってもらえるのでしょうか? 労災の適用が、終了した場合、当然、会社では普通の扱いとなり、つまり"病欠"ですね。で、その取り扱いは会社の"意向"によって違うとは思います。 例えば、完全な日給ではなく日給の場合は支給されないことは当然、考えられます。ただ、例えば、心療内科にて"仕事不可"等の診断書をもらえるようだったら、堂々と、引き続き有給での欠勤を会社に"お願い"できます。 (状況が、感情的になってると思うので"??"ですが) それが、だめなら社会保険の場合、確か傷病手当??でしたでしょうか、これを申請すれば六割だったか、もらえます。なお、これについては経験(知識も)ないため参考の程度に。 (受理された場合という前提ですが。) >仕事復帰は不可能です。 お気持ち察します。 労災、つまり監督署の見解としては、例えば、別の職種に転換すれば勤務できるという見解なのです。 私も足の骨折ですが、松葉杖を使っての歩行でも事務職ならできるのではないか??と監督署→会社に相談が、あったらしいのです。 >会社側は、すぐにも辞めさせたいと考えている・・ これも悲しいかな、経験あります。 会社復帰後、半年くらいは、やはり"冷たい扱い"をされました。辞めるにしても、足の完治は長いので、辞めるに辞められないし、つらかったです。 いまの状況では、励ますことしか私にはできないかもしれません、とにかくがんばってください。 私の時、つまり会社と監督署の板ばさみで、仕事復帰の時期についての相談相手は担当の医師でした。 あと、私も過去に相談させていただいたサイトを紹介してみます。 http://www2.neweb.ne.jp/wd/mypr/roum/q_and_a/index.html 相談が、込み合うと返信のメール到着が、三日以上かかる場合が、あります。ちょっと辛抱してくださいね。 以上、とにかく、がんばってくださいね。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
労災休暇は、当然有給であっても有給休暇との取り扱いの関係は会社の規定によります。規定を確認してください。給与も同様です。
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。参考URLは、非常に参考になりました。
お礼
大変、親身なご回答で本当にありがとうございます。 いろいろためになりました。自分なりにがんばってみます。