• ベストアンサー

プラズマも 液晶も 動画だと汚いの?

 家電量販店に出向いて思ったのですが、デジタル放送で静止画をみるときは、プラズマ、液晶ともにとても綺麗です。ところが画面全体が激しく動いている画面(たとえば滝のアップ)だと、ブロックノイズっぽい四角いざらざらが画面にひろがって非常に汚いです。  これってデジタル放送の限界なんでしょうか?それともプラズマ、液晶ともに動画の限界なんでしょうか? ブラウン管が置かれている店がないので、ブラウン管だとどうなるかよくわからないのですが。  詳しい方、暇があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ブラウン管でも同じです。これはMPEG圧縮映像の特性です。 CS放送、BSデジタル放送、地上デジタル放送等、デジタル放送においては 映像ストリームはMPEG4圧縮技術を用いて圧縮されていますが、画面の多くの 割合が動く映像(例に挙げられた滝など)は原理上 効率的に圧縮ができず ビットレートを多く必要とします。 その時の映像が必要とするビットレートが放送ビットレートに対して上回って いる場合、再生される映像にはデータ不足分がブロックノイズとなって現れます。

その他の回答 (4)

回答No.5

●家電量販店で較べてはなりません!● ------------------------------------------ (理由) 家電量販店では、少ないアンテナで、100台ぐらいに分配し、 ブーストをかけて「接続」しているからです。 よ~く見てみましょう。 BS-NHK1/2/h 辺りを受信していると、ゴーストがかかっていませんか? BSにゴーストですよ? あり得ます? (原因は、ブースター。近くのヤマダ電機が言っていました。) ------------------------------------------ ★よは、自宅で見る環境と、電気店で見る環境とは、 違うので、参考になさらない方が良いですよ…と。 ------------------------------------------ 現状では、受信感度が、50以上(推奨60)ですと、 きちんと受信できます。 ブラウン管、液晶、プラズマ…全く関係ありません。 ただ、それぞれに「癖」と言う物がありまして。 また、全て「ブラウン管」が基準に「比較」されていると言うことです。 ●「液晶」…静止画が得意。残像感が出る場合もある。  画素が事実上、最もファインピッチなので、  17~23インチクラスでも、現在、1920x1080パネルが 製造されているので、小さな「フルスペックハイビジョン」も可能 (発売されていないだけ)。  静止画が美しい。PC接続にも最適。  ●「プラズマ」…動画が得意(ブラウン並)。  画素が粗いので、粒子感(ザラザラ感)がある。  応答が早いので、スポーツ映像向き。  画面の「焼き付き」があるため、静止画はダメX。  寿命が比較的短い。  フルスペックハイビジョンは、50インチ以下では、構造上、製造が難しい。 ●「ブラウン管」…奥行きがある。重い。  きちんと調整が出来ていないと、縦ラインが歪む事が多い。  もっとも、コストパフォーマンスがよい。 ●「SED」…今年の夏登場。  本命、ブラウン管代替機。  低消費電力、高寿命と、いいとこ取り。  構造が、ブラウン管とよく似た薄型TV。  プラズマより、高スペック。  まだ発売されていないので、これから… 以上(最後は、あなた自身で決めてください)

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.4

他の回答者様も仰ってますが, > ブロックノイズっぽい四角いざらざらが画面 はプラズマとか液晶とかブラウン管の違いによるものでなく, 画像圧縮・伸長の方式によるものと思われます. 現状のMPEG2は動画ではキーフレームとその 変化量を送信して受信側で再現する方式で, あまりに変化が多い動画は再現しきれないのです. 自宅では液晶の32型を選びました. 画質について気になる点といえば, 望遠撮影のように画面全体が手ブレのように揺れ, 画像全体は暗めだけれど役者の顔がわかる程度の場面... で感じましたが, 液晶は画素のON/OFF がまだ遅く,画像の暗い部分は早く 切換るのに明るい部分は引きずってるような印象で その為に画面全体が歪んで揺さぶられてるようでした. もっともそんなシーンはそう多くもなく, ブラウン管の奥行きより薄く,プラズマの消費電力より 省エネで寿命も長い...のが 液晶を選んだ理由なので, 多少の欠点は目をつぶっています. 現状,どの方式も一長一短あるので, 譲れない点だけを押さえても,他の部分は 妥協する必要があるのは 仕方ないだろう,と割り切って使ってます. 完璧を目指して,ちょっと欠けてるからって 気にしても大して意味ないですよ,製品寿命だってあるし.

noname#193837
noname#193837
回答No.3

◆ご覧になったのはデジタル放送であっても 【HDハイビジョン画質】でなく 【SD標準画質】の放送であったのではありませんか? ・ブロックノイズが出るのは、受信レベルがギリギリの時や ・ブルーレイやD-VHSで 汚れなどで 出ることがありますが、通常のハイビジョン放送の場合、私は 見たことがありません。 ◆SD映像の場合、データ量が少な過ぎて 逆にノイズ処理を し切れず、結果、特に【液晶】の場合はもろにベターとした 映像になってしまいますね。 ・どのメーカーも《基準》をデジタルハイビジョンに置いていま すので、SD映像ではなかなか満足は得られないでしょうね。 ◆現状ではアナログに限り、【ブラウン管】の方がきれいですね。 また、動きの早い映像もボケません。 ◆ただし、【ブラウン管】はハイビジョン映像になりますと、 4年前からどこのメーカーであっても、【色表現、諧調性、 鮮やかさ、解像度】等 肝心の部分は全く進歩していませんので、 その点は要注意です。 見比べれば一目瞭然です。 以上です

回答No.2

5年ほど前に買った ブラウン管のTV(デジタル対応)に D4端子でBSデジタルチューナーやハイビジョンDVDレコーダーを接続して デジタル放送(地デジはまだ)を見ています。 私の個人的な好みではブラウン管が一番好きです。素人なのですが 動きのある映像にはたぶんブラウン管が一番向いていると思います。私も家電量販店でみた液晶の映り方は不満を感じます。ブロックノイズみたいなのばかりでなく何か前の色を引っ張っているように思います。 ブラウン管ではそれはあまりないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう