• ベストアンサー

T.REXについて

memaloviの回答

  • memalovi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

(3)について、 日本人がカバーしたものなら知ってます。 THE YELLOW MONKEYやMARCHOSHIAS VAMPが参加している 『Boogie With The Wizard A TRIBUTE TO MARC BOLAN & T.REX』 というアルバムです。 こんな回答しかできませんが、 わたしもT.REXが好きです(⌒∀⌒)。

関連するQ&A

  • Dohzi-T & ナントカが歌っていたと思う曲の名前を教えて下さい.

     1996年以前に出ていたアルバムCD(多分DOHZI-T&ナントカ)の中にある曲名とアルバム名をずっと探しています.ネットで探しても見つかりません.どなたか知識のあるから教えて下さい.  ミュージシャンはDOHZI-Tの文字が歌手名の欄にあったと思います.曲調はラブソング,女性がサビの部分を歌っており,その部分の歌詞を不確実ですが覚えていますので載せます.曲名を判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい. "I WANNA BABY BABY~,あなたと居たいこのまま.I WANNA BABY BABY~,ナントカ~."

  • 【有名な洋楽を色々な歌声やアレンジで聴きたい】

    ご覧いただきまして誠に有り難う御座います☆ (1)様々な海外のミュージシャンが (2)大ヒット曲を演奏した(or人気バンド・アーティストをカバーした) コンピレーション(??)、オムニバス(??)、トリビュート(??)、 という感じのアルバムをお教え下さいませm(__)m 折り入って、ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 誰のなんという曲かわかりますか

    ものすごくヒントのない質問なのですが・・・ 最近、ラジオなどで何度か耳にし、気になっているのですが どうしても、アーティスト名などを聞き逃してしまいます。 曲の雰囲気は、アジアテイストの不思議な感じで 「た、たーんた、たーん(歌詞ではありません)」と ゆっくりとした 女性ボーカルにはじまり、 途中からテンポのはやい歌になります 全体的にエキゾチックな不思議な感じの曲です。 インドとかそんな国のイメージが湧きます。 ジャンル的には、なんだろ。。ロックかなぁ 歌詞すらわからず、なんじゃこりゃって質問ですが ヒントがあれば、心から感謝します。

  • 「Get It On」の意味

    T-Rexの「Get It On」の次の意味を教えてください。 「It」は何を指しているのでしょうか? Get It On Bang a gong 全体の歌詞↓ http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Get-It-On-lyrics-Marc-Bolan-and-T-Rex/3FD816F611B2DB9448256B6D0011355E

  • T.Rex

    T.Rex の ”Get it on” を視聴できるサイトをご存知ないですか? よろしくお願いします。

  • T.REX

    「BORN TO BOOGIE」以外でT.REXが 「Get It On」を演奏しているDVDはあるかご存知の方いますか?

  • TAKE FIVEのヴォーカル・バージョン

    デイヴ・ブルーベック・カルテットの名曲“TAKE FIVE”には歌詞も付けられているらしく、ヴォーカル・バージョンが収められているアルバムを探しています。 デイヴ・ブルーベックの演奏にヴォーカル・バージョンがあるのでしょうか。または後のアーティストがカバーしたのでしょうか。  いずれにしても、原曲の雰囲気を残した“TAKE FIVE”が聴けたらいいなあ、と思います。  よろしくご回答のほどお願いいたします。  

  • 曲の名前とアーティスト名を探しています。

    結構むちゃくちゃなお願いですが・・・ 今日は福山のほうで仕事がありました。 福山に行った時は必ラーメン屋さんに行きます。^^ そこで・・とても良い歌詞の音楽を聴きました・・ 一生懸命聴いたのですが・・・途中の雰囲気と最後のフレーズしかわかりません。T_T 是非、誰の曲なのか知りたいです。 歌詞にとても感動したんです。しかし・・ちょっとしか 覚えていません。^^;; 歌手:男の声だった(^^;;) 雰囲気:「KOBUKURO」とか「ゆず」みないな雰囲気     (^^;;;) 覚えている曲の部分は・・曲の最後だけなんです。 「僕はあなたより先に死ねません。」 曲の全体的な詩の流れは・・ 喧嘩も沢山しちゃうだろうけど一緒に歩いていこう・・ みたいな雰囲気なんです 恋人(女の子)をとても大切に愛している歌詞なのですが。 昔の歌なのか・・・最近の歌なのか・・・ みなさんは僕よりも沢山の音楽を聴いていると思うので・・ もしも・・これかなぁ?ってのがありましたら教えてください。

  • 「いったい何が問題だったのか」という歌

    最近、サンクスの有線?で流れている曲なんですが、DJの方の声が聞き取りにくく、誰の何という曲かわかりません。 DJの方は「インディーズで人気のフンニャラフニャフニャがついにメジャーデビュー(中略)今日は○○アルバムの中からアィーン?を聞いていただきましょう」みたいなことを言っていました。 男性VOで浮遊感漂うサウンドで、サビの歌詞は「いったい何が問題だったのか、いったい何が本当だ」という内容です。 あと、Aメロのヴォーカルが多重録音のような立体的な歌声でした。 心当たりのある方がおられましたら、曲名とバンド名を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 【サントラ】

    今まで洋楽はおろか、音楽全般にそれほど興味を持ったことが無かったのですが、映画「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」のサウンドトラックを聴いて衝撃を受けてしまいました。 ついては、これに似た楽曲を探しています。 自分なりに調べた結果、グラムロックというジャンルの代表的なアーティストとして、 『デヴィッド・ボウイ』『T-REX』 が挙げられていました。 ネット上で視聴した限りでは、好きな雰囲気だったので、レンタルしてみるつもりです。 他にも、「こんなのがいいんじゃない?」というアーティストがいれば、グラムロック以外でも一向に構いませんので、教えてください。 又、おすすめのアルバムも添えて頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。