• 締切済み

エクセルで名前をつけて保存ができません

HIRYU88-99の回答

回答No.1

Officeソフトのアップデートをしてみましたか? 取り合えずエクセルということで、エクセル97のアップデートページです。 たくさんあるのでがんばってDLしてください。 多分それで解決すると思います。

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/officeupdate/CD010226271041.aspx

関連するQ&A

  • エクセルで名前を付けて保存できない

    パソコンはWindows98からアップグレードしたXP homeです。 Office97を使っていましたが、そのまま使用しております。 エクセルだけ、名前をつけて保存、別名で保存ができません。 あああああ.xlsというファイルで保存しようとしてもB0B0B0B0B0.XLSとなってしまいます。 企画.xlsとしてもk.xlsとなってしまうこともあります 98互換のチェックを入れてもダメですし、アンインストール後にXP上でのインストールをしても症状が変わりません どなたか、対処法をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • WardやExcelがそのまま保存できません

    Microsoft officeを使っていますが、WardやExcelがそのまま保存できません。 最近全てKingsoftとなって保存されてしまいます。 互換性はあるようですが、なぜKibgsoftになってしまうんでしょうか? Kingsoftは家族が試しにダウンロードをしたようですが、使い続けるかどうかは不明です。 kingsoftになって保存されたものはKigsoftをアンインストールした場合データは元のWardやExcelに戻るんでしょうか

  • Excelで指定範囲のデータのみを保存したい

    OS:windows2000 Excel2002 xlsファイルを「名前を付けて保存」で別名ファイルとして保存するとき、データの一部のみを指定して保存をする事は出来ますか? (1)ブックにシート名が「仕入」「売上」「利益」と3枚あるとします。 「売上」のシートのみを別名ファイルとして保存したい。 当然「仕入」「利益」シートを削除してから別名で保存すれば出来ますが、他に方法があれば教えて欲しいのです。 (2)「仕入」シートに1000行のデータがあるとします。 101行目から200行目のみのデータを別名で保存したい。 これも101行目から200行目以外のデータを削除してから別名で保存すれば出来ますが、他にもっと便利な方法があれば教えて下さい。 私の知識は少々のマクロ記述は理解でる程度です

  • エクセルの保存形式が・・

    xpを使っています。エクセルで困っています。  普通に使えるのですが、いざ保存しようとすると常に xls ではなくて xlt形式保存になります。 保存するときに一々形式をxlsにへんこうしなくてはいけません。どうすれば普段からxls保存になりますでしょうか?ご回答の程宜しくお願いします。

  • Excelで上書き・新規保存できなくなりました

    ○○○xls.というエクセル形式のデータをDの既存ファイルに上書き保存しようとすると 『○○○xls.を保存できません。フォルダーが読み取り専用に設定されています。』というメッセージが出てきてます。 オフィス10のExcel2002です。ヴィスタです。 この読み取り専用を出ないようにして保存したいのですが。よろしくお願いします。

  • EXCEL97でファイルの保存が出来ません

    EXCEL97でファイルの保存が出来なくて困っています。 ファイル→別名で保存&保存等、指示をしても 保存しますか、の表示も出てきません。 なにが理由なのかもまったくわからなくて困っています。 対処方法を教えてください!

  • エクセル2007でxlsが開かない

    win7 オフィス2007のエクセルについてご回答よろしくお願いします。 エクセルのxlsファイルが開きません。 Wクリックしても反応が無く、右クリック プログラムから開く→エクセルでも反応がありません。 エクセルを立ち上げておいてオフィスボタンからそのファイルを選ぶと開くことができます。 特定のxlsファイルではなくxlsファイルが同じ状態です。 エクセルのオプションからDynamic Data Exchange (DDE) を使用する他のアプリケーションを無視するのチェックマークが外れているのも確認しています。 一度オフィスをアンインストールし入れ直しをしても症状が変わりません。 社内にまだまだxlsファイルが多数存在し開かないのは大変不便です。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • WindowsとMacでエクセルファイルをメールで

    私はMacのos10.6 相手はWindows2007です エクセルで打ち込んだ住所録をお互いに更新しては メールでやりとりしています 拡張子.xisのファイルです 私は受信し 開いて 更新し 保存すると  「このファイルには エクセル97 - 2004 ブック .xlsと互換性のない機能が含まれる可能性があります ブックをこの形式のまま保存しますか?」との とメッセージが出ます そこで 新しいバージョンの.xisxで別名保存したものを送信したところ 相手のWindowsも開くことができました が メールでやりとりするのに どのバージョンが安全なのででしょうか? 住所録なので 計算式ははいっていません お知恵をお貸し下さい

    • 締切済み
    • Mac
  • 名前を付けて保存

    Win-me Excel2000です。 Excelで名前を付けて保存するときに ファイル名がBook1.xlsになっていますが 保存するときにBook1.xlsではなく セルA1の文字が自動で入っているにはどうしたらよいですか。 何か、説明が悪いですけど。 保存するたびにファイル名をつけなくてはいけなくて B00k1では後で、開くときに内容がわかりにくくて、 A1セルの文字がファイル名でいいものですから。

  • Microsoft Excelにおける上書き保存

    Microsoft Excel現vは2013です。作成時点は旧vでした。 このbookで「上書き保存する」アイコンをクリックすると、下記の[Microsoft Excel 互換性チェック]のウィンドーが出て、[続行]をクリックすると保存出来ますが、この作業をしなくても良い方法があれば教えて下さい。 尚、作成時点が同じbookでも[Microsoft Excel 互換性チェック]のウィンドーが出ずに、「上書き保存する」アイコンをクリックするだけで済むbookもあります。 また、この問題はWindows8.1の時からありました。Windows10にアップグレードしたら直るかと、期待していたのですが-----。 ------------------------------- ***.xls の互換性レポート 【このブックで使用されている次の機能は、以前のバージョンの Excel ではサポートされていません。このブックを以前のバージョンの Excel で開くか、以前のファイル形式で保存すると、それらの機能が失われるか、正常に実行されなくなる可能性があります。 再現性の低下 選択したファイル形式でサポートされていない書式が、このブック内の一部のセルまたはスタイルに設定されています。このような書式は、選択したファイル形式で使用できる最も近い書式に変換されます。】 -------------------------------