• ベストアンサー

医療費控除に高速代は請求できる?

子供の受診のため、病院が遠方なので 毎月高速道路で通院しています。 医療費控除に高速道路代って請求できるものなんでしょうか? 用紙に書くときは○円×何回で良いんでしょうか? ETCなので領収書はクレジットカードの他の請求書といっしょになっているのですが。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

http://www.taxanser.nta.go.jp/1122.htm ↑の(8)にもあるように、ガソリン代も含まれないのです。本来は緊急時やどうしても公共交通機関を使用出来ない状況にある際、タクシーでも控除されます。 よって高速代は諦めてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    確定申告の医療費控除の領収書についての質問なのですが、その治療を受けた場所で発行されるものでなければならないのでしょうか?その医療機関で発行された領収書を失くしてしまったのですが、クレジットカードで支払いをしたので、クレジットカードの領収書ならあるのですが、クレジットカードの領収書は医療費控除では有効なのでしょうか?

  • 医療費控除の領収書

    医療費控除を申請する場合に領収書が必要とのことですが この領収書に、受診した者の名前が入っていなくては大丈夫なのでしょうか? 新しめの病院では名前入りの領収書をいただけますが、 現在通院している病院では普通のレシートしかいただけません。

  • 医療費控除の請求について

    医療費費控除の請求について、2つ教えてください。 Q1 17年度分の医療費控除に、対象期間が17年12月22日から12月31日で、領収日付が平成18年1月12日の診療費等請求書が対象となるのでしょうか。(平成18年の対象) Q2 通院に使用したバスカードは医療費控除の対象になるのでしょうか。(対象となる場合、バスカード自体が領収書のかわりとなるのか、バスカード購入時の領収書が必要など) よろしくお願いします。

  • 医療費控除用の請求書

    確定申告の医療費控除用の請求書の件です。薬をネット販売でクレジットカード決済で購入した場合、納品書は同封されてくるのですが、請求書をもらうにはどうすればよいのでしょうか。

  • 医療費控除の申告をスムーズに行うには…

    今年は妊婦検診や出産で多額の医療費がかかりそうなので、来年に医療費控除の申告を行う予定でいます。 領収書をどの様にまとめておけば、医療費控除の申告をスムーズに行えますか? (病院別に領収書を集めるのが良いのでしょうか?  それとも 通院した人別に領収書を集める方が良いのでしょうか?) アドバイスお願いします。

  • 医療費控除

    こんばんわ。このたび、会社から年末調整の用紙を貰い、特に保険にも入っていないので、名前だけ書いて提出したのですが、医療費控除のための領収書などはこの用紙に記入し、領収書を添付しなければいけなかったのでしょうか?それとも、医療費控除は自分で計算し、税務署?に提出しなければいけないのでしょうか?

  • 医療費控除に際して

    母が昨年1月入院、退院後通院をした為 医療費控除をしたいのですが、色々と質問させて下さい。 ご存じの方、お教え願います。 *Q1* 入院期間の高額医療を請求しました。 手続きを終え『高額医療費』振り込まれましたが 領収書・通帳を紛失したのです。 それでも、医療費控除をできますか? もし、医療費控除を請求できる場合 高額医療でもらった額を書くと思いますが、値段が分かりません。 どうしたら良いでしょうか? *Q2* 通院した際、足が悪いためタクシーを使用しました。 (足が悪いと言っても、障害者というレベルではありませんが) 医療費控除に『タクシー代』書くことができますか? *Q3* がん検診・インフルエンザ予防接種へ行きました。 医療費控除に『がん検診・インフルエンザ代』書くことができますか?

  • 医療費控除について

    医療費控除の申告をしたいのですが、病院の領収書に領収印が無いのがありました。 支払いは済んでいるので、病院の押し忘れだと思います。 この場合、医療費控除の申告はどうすればいいでしょうか。 病院に行って押してもらうのが一番いいと思いますが、遠いので難しいです。 領収印がないと申請は通らないでしょうか? その場合、税務署が病院に直接支払い済みかどうか確認してくれたりするものでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 医療費控除のための領収書について

    医療費控除のために領収書(ドラッグストアのレシート)をもらって考えたことがあります。 支払を現金でなくクレジットカードを使って支払いました。当然レシートにはクレジットカード利用の旨が記載されますが医療費控除の疎明資料として不都合はないでしょうか? 特に暦年をまたぐときは良いのでしょうか?(例 クレジットの支払が12月16日⇒口座引落2月10日) ご存知の方お知らせください。よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    医療費控除の通院費について質問です。 通院で使用したバス代は医療費控除に含まれますが、領収証が出ません。 そこで、使用した一覧表を作成しているのですが、子どもの通院で、まだバス代がかからない子どもと乗った場合はどのような書き方になるのでしょうか? 親の分だけを記入するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クーポンを利用して購入するおすすめの商品をご紹介します。
  • 定期的に配布されるクーポンを活用することで、お得に商品を購入することができます。
  • 特に、スギ薬局クーポン・キャンペーンは注目です。さまざまな商品が対象となっており、お得感があります。
回答を見る