• ベストアンサー

パソコンが青い画面になり停止します

rasyohの回答

  • ベストアンサー
  • rasyoh
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

メモリの故障という可能性はないでしょうか? memtestというメモリ診断ソフトがあるので試してみてはどうでしょう? http://llo.moe-nifty.com/llo/2004/05/post_5.html

参考URL:
http://llo.moe-nifty.com/llo/2004/05/post_5.html

関連するQ&A

  • パソコンが急に起動しなくなりました

    昨日あやまってパソコンをつけっぱなしで寝てしまい 朝起きたらパソコンが消えていました おかしいなと思い起動したら変な英語の画面が出てきました 英語もあまり意味がわからずEbterキーやEscキーを押してみたんですが いったんその画面が切り替わりパソコンを起動する画面には行くのですがすぐまた英語の画面に戻ってしまいますどうしたらいいでしょうか?

  • ノートパソコンの画面がつかない

    ノートパソコンの画面がつかなくなりました。 パソコンはレノボのx1カーボンgen8です。 画面は真っ黒でEscキーとf1キーのLEDランプだけついた状態です。 裏のリセット用のボタンをピンで押して電源を入れてもつかないです。 数日前からこの状態でたまに開くと画面が着くこともあります。 どういう状態なのでしょうか?

  • パソコンを起動すると、

    真っ暗の画面になり、たくさんの英語が表示されます。 内容はよくわかりませんが、Escキーを押せば、そのあとは 普通に起動します。 何故そうなったのかわかりません。どうしたらなおりますか?

  • BIOS画面でフリーズ

    昨日から突然パソコンが起動しなくなりました。 HPのパソコンでOSはVistaです。 BIOS画面のままフリーズしており、F10セットアップ、ESCブートメニュー、F11システムの復元、F9診断、となっています。 F11キーとF9キーとF8連打は全く反応しません。 セットアップとブートメニューは開始中にはなるのですが、開始中になったままフリーズします。 どなたかお詳しい方、解決策を教えてください。

  • 起動途中で「流れる画面」の一時停止の方法

    パワースイッチをOnして、起動途中で現れるPCのスペック概要等の画面(例:CPU Temp 45℃、CPU Fan 2450rpm 等々)を、一時停止させて、ゆっくり見たいが、どうすればよいか? これらの画面には、PCスペックの概要画面や、RAID設定状況説明画面 等々があるようです。Win XPのフラッグ画面になる前の段階(多分、DOS処理の段階と理解される)で瞬時に表示される画面です。 私の不確かな知識では、DOSコマンド Ctrl+何か(Cか?Sか?)で、一時停止が可能で、何かのキーで、一時停止が解除されると、記憶しております。 DOSコマンドに詳しい方の、ご教示を、お願いします。   類似の質問は、QNo.2577224(質問投稿日:06/12/03 06:22)にもあります。「Enargy Star画面の一時停止をする場合はESCキーを押せ」との回答がなされています。 しかし、私のパソコンで、「PCスペック概要」画面、「RAID設定状況」画面 等は、ESCキーを押しても一時停止しませんので、ここに質問する次第です。よろしくお願いします。

  • 画面が真っ黒のままです

    しばらく作業をしないで放置していたところ、画面が真っ黒のままになってしまいました。 スクリーンセーブの機能だと思うんですが、 escやエンターや矢印キーを押しても画面が出てきません。 これを解除する方法はあるのでしょうか。 事前にコマンドを打っておくみたいなのはみつけたんですが 真っ黒になってしまってからではこれもできません・・・。 もしかしてカーネルがフリーズしていたりするのでしょうか。 XScreenSaverが悪さしてたりとか。。。ってどこかで見ました。 その場合は、どうにかしてPCの再起動しか手はないですか? (そのどうにかして・・・がまたわかりませんが・・・) 何かよい方法がありましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリ画面の出現

    EeePC1000Hでリカバリをしたいのですが、指定のソフトを入れてESCキーを押してもリカバリの画面にいきません。 BIOSの設定はマニュアルにあわせてやったので間違えてはいないと思います。 起動時にキーを押すというのはいまいちタイミングがわかりません。 どうすればリカバリ画面がだせるのでしょうか?

  • パソコンの画面の明るさが下がってしまいました…

    先ほどパソコンを使っていてフリーズしてしまったので再起動させたら、なぜか画面が暗くなってしまいました。 文字が見えないほどではないのでこうして使えているのですが、やはり見にくいし目にも悪そうなので元の明るさに戻したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 機会に疎くてそういう設定関係のところは一度もいじったことがないので全く見当がつきません。 アドバイスいただけると幸いです。 ちなみにパソコンはwindows vistaです。

  • パソコンの画面が小さくなってしまいました

    パソコンの画面が小さくなってしまいました どこか押しちゃったみたいで、 パソコンの画面が小さくなってしまいました 字も小さくなってしまって読みづらくて困っています どなたか直し方を教えていただけないでしょうか??

  • パソコンの画面

    パソコンの画面が、何かのキーを押してしまって、画面が拡大になっちゃいました。 どのキーを押せばいいのでしょうか?