• ベストアンサー

中国語で「○○ちゃん」と言うには???

時がせまっていることもあり、急いでいます。 ある中国人の女の子に手紙を書こうと思っています。 日本の場合、大人同士や年上の場合などには、「花子さん」と少し改まり、 年下や仲の良い友人などのちょっと馴れ馴れしい間柄「花子ちゃん」となりますよね。 中国語ではどうなるのでしょうか? 李春麗さん  → ???? 李春麗ちゃん → ???? すみませんが、ご回答、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

たびたびすみません。もう一度補足いたします。 中国語は英語と違いますから、「dear ○○」のような手紙の書き出しは、恋人以外の場合、使ってはいけません。 封筒宛名の「李春麗女士 収」は正しいですが、 通常として、お相手は既婚者なら、使います。 もしもお相手は若い未婚の女性なら、やはり 「李春麗 小姐 収」の方がいいでしょう。

dotdecool
質問者

お礼

度々の回答、大いに大歓迎ですよ! 本当に何度もありがとうございます! #7の方にある「李春麗女士収」は既婚者に使うのですね。 相手は若い未婚の女性なので、「李春麗女士収」と書くのだったら、「李春麗小姐収」が正解だったのですね。 でももうフルネーム呼び捨てで手紙渡しちゃいました。 本当に良かったと思います。 その人との出会いは、僕の人生の中で、非常に大きかった。 事情があって、もう二度と会うことはできなくなります。 中国は社会主義の国ですから、もしかしたら死後の世界というものを想像するのも難しいかもしれません。 僕も無神論ですから、死後の世界を決して信じている訳ではないです。 ですから、ここから先はおとぎ話の作り話と仮定します。 もし死後、あの世というものがあると仮定するなら、彼女とあの世で再会したいです。 もし魂というものがあるなら、僕たちの魂にはお互いの存在が確実に刻まれたはずです。 数十年、数百年後の死後、二人はお互いの魂に刻まれた記憶を頼りに、再び再会を果たすでしょう。 それまでの間、さようなら。。。 そして、再見!! 「我愛春○!!」

その他の回答 (7)

回答No.7

はじめまして。私は中国在住の日本人(女)です。 中国人の名前は漢字2、3文字が主流で、1文字目が姓・2ー3文字目が名前です。 一般的に一番多い呼び方はフルネームの呼び捨て。 dotdecoolさんの訊きたい「李春麗さんと李春麗ちゃんの違い」というのが難しいのかも… 両方ともフルネームだから(^^; 日本人からすると「?」ですが、漢字の音・響きが違うのです。 例を挙げると、「田中良子」=「李春麗」 田中さん(初対面、尊敬の意味を込めて)=李老師、李春麗小姐 田中さん(ごく一般的)=李春麗 良子ちゃん、良子(朋友or彼女or後輩等;親しみを込めて)=小李、春麗(名前呼び捨て) ※阿〇(姓)は南方では使うみたいですが、この辺りでは聞きません どのような関係なのか判りませんが、 手紙の書き出しは「親愛的李春麗」「李春麗小姐」、 本文は「李春麗」または「イ尓」(ni)でいいのでは。 ちなみに封筒の宛名は「李春麗女士 収」です^-^

dotdecool
質問者

お礼

はじめまして。 中国に在住してるのですね。 そういう方の意見、大変貴重で、参考になり、心強いです。 下記の方のお礼文にも何度も書きましたが、もう手紙渡しちゃいました。 結局フルネームで渡しました。 別に違和感は覚えられませんでした。 「老師」とか「小姐」とか余計なものを付けなくて良かったと思っています。 関係は、非常に親愛なる「朋友?」といったところでしょうか。 年下ながら、大変尊敬しています。 物凄くお世話になった人です。 心と心が結びつき、一つとなって結晶となり、『精神的情交』(←我が造語)を果たした人です。 封筒の宛名は「李春麗女士収」って形式だったのですか。 ふつうに「李春麗」ってフルネーム呼び捨てで使っちゃいました。 でも別に違和感覚えられなかったから、まあいいか(^^;;; ご回答、ありがとうございました。

noname#15809
noname#15809
回答No.6

広東省や香港の場合でしたら親しみを込めて 阿春麗 春麗ちゃん と呼びかけます。

dotdecool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度も下記のお礼文に書いた通り、もう手紙、渡しちゃいました。 「阿」はつけず、フルネームそのままで渡しました。 相手の子は中国北東部吉林省出身の子なので、すみませんが、「阿」はつけなくて良かったと思います。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.5

補足いたします。「小李」だったら、お相手にちょっと距離感が 若干感じさせるかもしれません。手紙としては、できるだけ避けたほうがいいと思います。普通は、直接名前を呼ぶのは親切だし、好感が買えます。 上記の日本語には、変な箇所がありましたら、教えてください。

dotdecool
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 「小」は付けないほうが距離感を感じさせなくて良かったんですね。 良かった。付けないでおいて。 newchanceさんの日本語、よく伝わりますよ。 上手だと思います。 別に変な箇所はありませんよ。 まあ日本語は主語が抜けたりして、曖昧な言語だから、思ったことはどんどん 日本語にして口に出して、文章にして、出していったら、相手には絶対伝わると思います! 僕の今回の相手の中国人も日本語は上手なのですが、時々片言で伝わりにくいこともありますが、それでも遠慮なくどんどん積極的に 言って来るので、気持ちは伝わります!! とにかくどんどん喋ること!書くこと!使うこと!怯むことなく!! 僕、中国人、大好きです。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.4

中国人です。詳しく説明する文書がなかなか書けないですから、 直接にdotdecool様のほしい回答を書きます。 李春麗さん  → 李春麗 小姐 李春麗ちゃん → 春麗 

dotdecool
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際の中国人の方からの回答、大変貴重で参考になります。 「李春麗ちゃん」の場合は「春麗」でいいのですか。 苗字「李」は別に要らなかったのかな。 でももうフルネーム「李春麗」で渡しちゃいました。 別に違和感は覚えられませんでした。 ご回答、ありがとうございました。謝々!!

回答No.3

日本で言う○○さんは学生や友人の間柄ではフルネームで呼ぶこと、です。 会社でなどは小李(自分より年下)老李(自分より年上)などが○○さんに当たるのかな。 ○○ちゃんは、恋人だと、それこそ自分たちだけの甘いニックネームありだったり、え!っと驚くニックネームあったり様々です(笑)下の名前で呼ぶことは、仲のよい友達レベルですので、よそよそしく感じる人もいるようです。 まあ普通の異性の友人レベル(自分は恋愛感情あり)は無難に小○○でしょうか。実際の中国での手紙では、書き出し文は **************************************** 李春麗: ~~(文章) *************************************  で、恋人なんかには親愛的と付きますね。   ※李小姐(若い女性)、李女士(中年以上)は、まるで正式文書ですね。大学の入学許可書以外で見たことないです。

dotdecool
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 #2さんのお礼文でも書いたとおり、「小」や「老」は付けず、フルネームの呼び捨てで渡しました。 つまりelsa_yeshaさんの回答されているように、 **************************************** 李春麗: ~~(文章) *************************************  てな感じです。 別に違和感は覚えられませんでした。 良かったと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • Sikabu
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.2

李春麗さん →李小姐(若い女性)、李女士(中年以上) 李春麗ちゃん→小李(自分より若い)、大姐(自分より年上)

dotdecool
質問者

お礼

おわっ!回答がいっぱいついてますね!! 皆さん、こんなにたくさんの回答、ありがとうございます。 そしてお礼文が遅くなりましてすみますん(^^;;; 手紙、渡しました。 結局フルネームそのままで書いて渡しました。 質問文の例で言うと、「李春麗」という形で、「小」や「小姐」は使いませんでした。 Sikabuさん、ご回答、ありがとうございました!!

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

中国語をちゃんと学んだことはありませんが、(*_*; 「小○」(シャオ + 名前) という言い方があったと思います。 「小」の後は1文字だったと記憶しています。 自信ゼロなので、中国語の辞書をお持ちでしたら、確認してください。

dotdecool
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中国語辞書は持っていないのですが、「旅の指さし会話帳」なら持っています。 でもどのページを見ても、それらしき人の呼び方に関する記載がないのです。 中国ではもしかしたら呼び捨てで呼ぶのが日常的なのかなとも思ったりして。。。 誰か詳しい方、おられませんか???

関連するQ&A

  • 中国語で「切手」は、何と呼ぶのでしょう?

    単純な質問ですが、手元に「中国語」のテキストがありません・・・。 (^^; 出来れば、漢字だけでなく「読み方」も教えて頂ければ幸いです。 「発音」は、無理ですね・・・。 質問1、中国語で「切手」は、何と呼ぶのでしょうか? 質問2、中国語で「手紙」は、何と読むのでしょうか? 質問3、日本語の「手紙」と、中国語の「手紙」は意味が違うようなのですが、中国で「手紙」とは何ですか?

  • 中国語の訳募集。 ひとつだけでも

    中国語のテスト前なのですが、 以下の作文問題の答えがなくなってこまってます。 よろしければ、お応えください。 字のでないところはピンインでけっこうです。 かっこ内の構文を使ってください。 「在」 1、私の家は学校の近くの団地にある 2、あなたたちはそこで何をしているの 「有」 3、教室の中には女子学生が3人いる。 4、わたしは中国語の辞書を二冊もっている 「了」 5、李さんは去年アメリカへ留学にいった。 6、私は友人にお礼の手紙を書いた 「要」 7、大学に入ったらしっかり勉強しなさい 8、夜に一人で外出しないでください。 「像」 1.二人は兄弟のように仲がよい 2.この服は舞台衣装のようだ 「不得不」 3.風邪を引いたので休まざる得ない 4.疲れてタクシーできざるを得なかった。 「把」 5.私はあの本を友人に貸した。 6.誰が部屋の中を片づけたの?。 「会」 7.いいえ、彼は明日きっとくる。 8.私たちは必ず成功する

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(『中国人が見る日本語の「ですます調」』)

     日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。今日、私が2006年に書いた作文を見つけました。自然な日本語に添削していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。    中国人が見る日本語の「ですます調」  日本人の友人に次のような質問をされたことがある。中国の人はなぜ「ですます調」で話してばかりいるのか、という質問だった。友人の話では、日本の住まいの近くに、とても仲が良い同年代の中国人がいるそうだ。お互いに子どもがいる女性なので、共通の話題も多く、よく一緒に散歩したり、食事したり、買い物したりして、とても仲が良いと言っていた。ただし、友人が不思議に感じたのは、もう何年もの付き合いだったが、向こうは「ですます調」抜きの調子でしゃべってくれたことがない。  「ですます調」は丁寧、礼儀正しいというイメージを与える一方で、疎遠な間柄も感じさせるかもしれない。しかし、私はその中国人は私の友人と仲良くになりたくないわけではないと思う。たぶん、日本語を勉強した時に、「ですます調」の教科書を使っていて、もう「ですます調」に慣れてしまって、なかなか頭から離せないのではと勝手に推測した。  初対面の時に、ビジネス世界の中で、尊敬するべき相手など、「ですます調」を使うべきであると日本語の教科書で読んだことがある。礼儀正しい印象を与えるためなのか、日本語の教科書の会話もほとんど「ですます調」となっている。先日、日本語を勉強中の友人の日本語の教科書を見てびっくりしたのは、いまの日本語の教科書は単語自体も「ですます調」の形で単語一覧表に掲載されている。たとえば、「行く」という単語は「行く」のまま単語一覧表に列挙されたのではなく、「行きます」のような形となっている。  私自身も「ですます調」のすごい経験談があった。友人の主人の会社の上司に、休みの日に中国語を教えることと頼まれた。年齢的には、父と同じ年代の人なので、最初の時は、「ですます調」のような話しかたをした。その上司もたしか初対面の時は、私に「ですます調」を使ってくれた。しかし、二回目か三回目から、その上司はすでに全部「ですます調」抜きの口調になった。とても親切な人で、私のほうこそ、日本語、日本のことをいろいろ教えていただいた。たぶんその上司は私と仲良くになりたかったので、「ですます調」抜きの口調をしてくれたのではと思った。私もその上司と仲良くになりたかったので、四回目か五回目からも「ですます調」を省いた。たぶん、そのようなしゃべり方が望ましいだろうとも思った。  私の友人、私の友人の主人、その上司と一緒に食事をする時に、私とその上司はいつも「ですます調」でしゃべってるので、私の友人はもちろん私たちは中国語の授業に限って、「ですます調」ではなかったことは知らなかった。ある日、偶然に友人にその上司の中国語の上達ぶりについて聞かれた。すると、「とてもまじめに勉強しているよ、友達感覚で話すようになったし」と私は答えた。「友達感覚で話すようになったって?」と友人に聞きなおされたら、『つまり、お互いに「ですます調」抜きのしゃべり方だよ』と私は言った。「へぇ~、本当?」と友人に大笑われた。友人の話では、私は年下なので、その上司は私に「ですます調」のような話し方をしなくても良いそうだ。しかし、私から「ですます調」抜きのしゃべり方をすると、「彼女と思われるよ」と冗談混ざりに言っていた。私はこれを聞いてからとても恥ずかしくなり、そのごの中国語の授業から、また「ですます調」に戻した。その上司は私が「ですます調」を使わなくなった時も、またその言い方に戻した時も、態度はぜんぜん変わっていないのだが、きっと心の中で何かを考えているのだろう。しかし、私はもう恥ずかしくて聞く勇気がない。  友人の「彼女と思われるよ」なんての話はもちろん冗談なのだが、日本語の「ですます調」抜きのタイミングは難しいと痛感した。私はお互いに友達なら、年上の人に「ですます調」抜きの話し方をしてもいいと思ったから、上のようなみっともない話になった。その考え方は間違えたかもしれない。  面白いことに、電話の中では、普段会った時に、「ですます」抜きで話してくれた日本の人は私に「ですます調」を使うようになった人もいる。たぶん、電話は距離感を感じさせるもので、やはりもっと礼儀正しい話しかたをしたほうが落ち着けるのだろうか。  中国語の場合は、親しい人と敬意を払うべき相手によって、言い回しをほとんど変えないので、日本の人の頭の構造はすごいなといつも思っている。日本の人は言葉に出る前に、「ですます調」を使うかどうか、まず頭で判断しているようだ。

  • 中国語と日本語なぜ?

    中国語と日本語で漢字が同じなのに意味がちがう言葉がありますよね?例えば鮎がナマズだったり手紙がトイレットペーパーだったり⋯ なぜそうなったんですか? 中国語が日本で違う意味合いで用いられるようになった理由を教えてください お願いします。

  • 日本語を教えてください

    1、<あんた>はどこで使えば適当のですか? 2、中国語で<小李>、<老李>、<李老>という言い方は日本語で相応しい言い方はありますか? 以上の二つの問題を教えていただけませんか? まことにありがとうございます。

  • 日本語から中国語への翻訳

    お世話になります。 中国語で手紙を書きたい友人がいるので、翻訳などが出来るサイトを調べてくれと言われ調べていたのですが、なかなかいいサイトが見付かりません。 大手の翻訳サイトはほとんど試してみましたが、逆変換するとどうしても意味の違うものだったりおかしな文面になってしまいます。 日本語を中国語に翻訳する質のいい翻訳サイトなどがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 中国語の分かる方、どうかこの文を中国語に訳していただけないでしょうか?

    中国語の分かる方、どうかこの文を中国語に訳していただけないでしょうか? ↓↓↓↓↓ 『お手紙ありがとう!とても嬉しかったです。 私は大学で日本文学を専攻していますが、 少しだけ中国語も勉強しています。 でも勉強しはじめたばかりなのでまだ慣れていません。 本当はもっと中国語で文を書きたいのですが、 短文なのをお許しください。 是非中国に行きたいです。 とてもあなたに会いたいです。 いつかあなたとお話できることを夢見て、 一生懸命中国語を勉強します。』 どうか宜しくお願い致します。

  • 中国語が詳しい方、至急教えて下さい‼!

    友人(中国人ではないのですが、中国語を勉強している人です)のメールの内容について教えていただけると幸いです。 「私は、今日本で仕事をしてるよ!」と送ったところ、友人から「那我就去日本。」と送られてきました。 これは、「じゃあ、日本に行くよ。」という解釈でよろしいでしょうか?友人は海外に住んでいます。頻繁に連絡をとっている仲ではなかったので不思議に思いましたが。。

  • 中国語

    日本人が日本人相手に中国語の講師等をやる場合、中国語○級などがあると思いますが、中国人が日本で日本人相手に中国語を教える場合、何か資格が要りますか?それか、何か取っておいた方がよい資格ありますか?教えてください。

  • 「質問の意味が分かりませんでした」を中国語に翻訳

    中国人の方から日本語で手紙を貰ったのですが、手紙が読めず返事に困ってます。 中国語が分かる方、「」内日本語の中国語翻訳をどうかお願いします。 「あなたの質問の意味が分かりませんでした。 折角日本語で書いてくれたのにごめんなさい。 『私が中国人についてどう思ってるか』という質問の意味であってますか?」