• 締切済み

オシロスコープのACカップリング測定について教えて下さい

下記質問について教えて下さい。 オシロスコープでDC成分の含まれた信号をACカップリングで測定する時 波形は常に0点を中心に表示されると思うのですが、V/divで波形を拡大すると上の方にずれて表示されてしまうことがあります。何か理由があると思うのですが教えて下さい。

noname#15730
noname#15730

みんなの回答

回答No.1

「V/divで波形を拡大すると上の方にずれて表示されてしまうことがあります」 →理屈としてはそういうことはないはずなのです。 もしそういうことが起きている(ように見える)とすれば、0Vのレベルがオシロの中央レベルになっていないということではないでしょうか?(この場合はどこかにつまみが有って0Vの輝線位置が所望位置に来るように調整できるはずです。) オシロ入力を0Vにするスイッチがついていると思いますが、なければプローブ先端をGNDに当ててみて、そのとき横一線の輝線があなたの思っている位置にくるかどうか確認してください。AC波形はその輝線位置を中心に上下に振れているはずです。 これでないとすれば、ちょっとわかりません。非常に高周波で特殊な波形とかでは何か特別のことが起きるのかもしれませんが。。。。

noname#15730
質問者

お礼

回答有難うございました。 私もACカップリングで見ているので有りえないと思っているのですが。 グランドレベルの位置を確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • オシロスコープのカップリング

    オシロスコープの設定で、 “DCカップリング”か“ACカップリング”かを 設定する項目があるのですが、 どの様に使い分ければいいのでしょうか。 測定する波形によって使い分けるのだと思うのですが、 単に直流波形を測定する時はDCカップリング、 交流波形を測定する時はACカップリング ではダメなのでしょうか?

  • オシロスコープの入力カップリングの意味

    初歩的な質問をさせて頂きます。 私が実験で使っているオシロスコープにはDC50ΩとDC1MΩの入力カップリングが付いています。これはどういう意味で、どう使い分けたらいいんでしょうか。 また、被測定回路(フォトダイオード)に直列にオシロスコープをつないだ場合、回路を流れる電流は観測された電圧を入力カップリングで割った値に等しいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • AC/DCカップリングのそれぞれの特徴について

    宜しくお願い致します。電気は素人の人間です。 高速伝送用のモジュールを取り扱うことになり、色々カタログ等を見ているところなのですが、その中で結合にAC/DCカップリングの2通りあり、その違いが判らず困っています。 周りの人に聞いても、結合部の途中にキャパシタンスが有るか無いかの違いまでしか教えてもらえず、信号パルスを伝えるだけならACでパルス信号を伝えるだけでいいとも思うのですが、DCで結合する利点が良く判りません。 AC/DCカップリングでそれぞれ何が利点、欠点となるのかお教えいただけ無いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オシロスコープについて

    マルチメータで測定した値と、オシロスコープ上の波形から求めたV_(p-p)値との間の関係式を書き、説明せよ。 という問題で、交流波形の観測実験で、低周波発振器から周波数1kHzの正弦波を発生させ、マルチメータで交流電圧を測定したところ、値は7.23Vでした。 また、オシロスコープ上の波形から求めたV_(p-p)値は20.0Vでした。 この2つの値の関係がよく分からず、困っています。 何かアドバイスなど、頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • オシロスコープ(AC、DC結合)でAM変調波観測

    オシロスコープでAM変調波をDC結合で観測しました。図(上グラフ)。 このままオシロスコープの設定をAC結合にしたら図(下のグラフ)の様な波形が表示されるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • オシロスコープでプローブを2本使う理由

    オシロスコープのことについて質問があります。 同一時間軸で波形を測定するためには、プローブを2本用いるように、 という説明を受けたのですが、 プローブ1本でも、オシロスコープの画面の中心軸を基準として波形を測定すれば 同一時間軸の波形が測定できそうな気がします。 どうして、プローブを2本用いなければいけないのでしょうか。

  • オシロスコープの波形のひずみについて

    こんにちは。オシロスコープについて質問があります。 プローブの調整をオシロスコープのCAL信号にて行っているのですが、実際に5kHzの方形波を測定すると波形がひずみます。 これにはどのような原因があるのでしょうか 「CAL信号」が重要なポイントではないかと思っているのですが… 今ひとつよく分かりません。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • オシロスコープ:AC-CoupleとDC-Coupleの違い

    こんにちは。測定装置の素人です。オシロスコープにあるスイッチでac-coupleとdc-coupleのスイッチがありますが、オシロに詳しい方、この使い方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • オシロスコープ ノイズ 微小電圧

    オシロスコープで微小電圧の測定をしたいのですが ノイズの影響からかうまく測定できません。 オシロスコープになにもつないでない状態でも、 オシロスコープの画面には波形が表れてしまいます。 考えられるノイズの原因とその対処方法を教えてください! 増幅器も使うことが出来るのですが、増幅器を使った場合 読み取りたい信号以外にノイズまで増幅されてしまうのでしょうか?

  • オシロスコープについておしえてください

    インパルス試験の合否判定にオシロスコープをしようしています。 1チャンネルにはインパルス波形、2チャンネルには変流器からの信号が入力されて、画面に2本の波形が表示されています。 同一画面に電圧、電流の波形があるとするとそれぞれの値はどう見るのでしょうか? 変流器からの信号を電圧に変換して表示とかしているのでしょうか? その場合、電流値はどう見るのでしょうか? 宜しくお願いします。