• ベストアンサー

釣りを始めるにあたって

emilly225の回答

  • emilly225
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

初めましてサタデーアングラーです。 「湘南海岸ならここでコレを狙うのがいい」 は#2で釣りバカさんが書かれているので。 「まず釣り船に乗れ」について思ったことを書きます。 http://www.shimakichimaru.co.jp/ 江ノ島ならここから、キスの半日船が出ています。 午前、午後どちらでも都合の良い方で良いので。 まず手ぶらで行ってみてください。 (まあ、クーラーぐらいは有った方がいいですかね。) 竿や道具はレンタルが有ります。 もちろんライフジャケットも。 相模湾のキスは1月から禁漁あけなので今調子いいみたいですよ。 夏キスと違って当たりは小さいですけど、入門にはぴたりですよ。 料理は天ぷらが美味しいですが、糸作りもいいですね。 がんばってください、きっといい一日になりますよ。 ちなみに東京湾なら前にイシモチをすすめております。 (参考URL)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1627552
K-1
質問者

お礼

ほう!釣り船は半日単位でもあるんですね。朝早くでていくイメージがありましたので。気軽に行けそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウナギ釣りについて

    今週末に初めてウナギを狙った夜釣りに挑戦しようと思っています。しかしウナギ釣りに関しては完璧な素人なので、いろいろと教えてください。えさ、仕掛け、釣り方など知らないことがたくさんあります。 移動手段が自転車・バスのため、釣り場は家からのアクセスが容易な東湘南・江ノ島~鎌倉~葉山あたりを予定しています。もし、オススメのポイントがあれば教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 釣り未経験での釣り堀

    ご質問させていただきます。 釣りは未経験なのですが、4歳の息子と妻の3人で釣り堀で釣りをしてみたいのです。 条件としては、 (1)釣りに必要な道具を全て貸してくれる所 (2)もし魚が釣れた場合は家に持ち帰りたくないので、キャッチアンドリリースorその場で調理して食べさせてくれる(客は調理しない)所 (3)都内近郊 です。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 江ノ島~湘南の海水が白く泡立っているのはなぜ?

    海岸めぐりが趣味なのですが、江ノ島から湘南にかけての海岸で、波打ち際が常に白く泡立っているのはどうしてでしょうか。海水の色も濃く、潮のにおいも強く感じます。 かなり多くの人が好んで泳いでいる海岸なので、悪いものではないのでしょうが… 同じ神奈川でも、三浦半島や真鶴の海水は透き通っていて香りもしつこくなく感じます。 水質や微生物の違いだと思うのですが、詳細をお知りの方がいましたらお願いします。

  • 神奈川県でおすすめな海は

     こんにちは。大学生、男です。  今度、神奈川県のほうに行って、海に行こうと思っています。  湘南の海はやっぱりあこがれですが、どこに行こうか決めかねています。  江ノ島、三浦海岸、などなど、ありますが、治安が比較的よくて、混雑もそれほどでもない場所はありますか?  駐車場がしっかりあるところがいいです。よろしくお願いします。

  • 湘南で“段差なし”の砂浜はありますか?

    湘南方面で駐車場から“段差なし”でたどり着ける砂浜をご存知の方、教えてください。私はカートップできるカヌーを持っているのですが、車から降ろしてドリー(台車)で運ぶのに段差のない浜辺をさがしてます。 さしあたり下記の浜辺はOKなのですが、その他にもあったら行って見たいので心当たりのある方、お願いします。 (1)葉山公園(朝、相当早くないと入れない) (2)久留和(漁港がわのみP=2000\/日) (3)葉山森戸海岸(駐車場は????) (4)材木座海岸(駐車場を出てからが大変!) (5)江ノ島水族館前(行ったことがないのでわかりません) 湘南以外では沼津~大瀬崎でも結構です。お願いします。

  • 神奈川県 釣り場

    神奈川県の横浜に住んでいる中学生です。 今までの釣りとは違うヘチ釣りをしたいとおもい、道具を揃えました。 デビューを待っているのですが、デビュー戦に良い場所が分かりません>< なので、ヘチ釣りができる場所を教えてください。 横浜の黄金町周辺に住んでいて、メインは自転車なのですが、この辺で無い場合、初の電車釣行に挑戦したいとおもっています。 どうか、教えてください。 餌は、アオイソか、ボイルエビを使い、、最初は五目で行きます。 仕掛けは、ミチイト2号⇒チチワ連結⇒ハリス2号⇒チヌ針2~3号    でやってみたいと思いますが。。    ガン玉を打つ場所、重さがわからないので、教えてください

  • 海外を旅行するお勧めの自転車教えてください

    今年の冬に自転車でオーストラリアの東海岸を2週間~3週間ほどで行ける所まで 北上もしくは南下しようと考えています。 今まで使っていたクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)が盗まれてしまったので 新しいのを買おうと考えています。 予算は、その他道具、旅行費等を考えると13万円が限度であろうと考えています。 これ以上は出せそうにありません。(ヘッドライト、スピードメーター等は除く、つまり単純に 自転車だけの値段) これまでで最も長いのは、10日で1500kmを国内で走ったくらいです。 国内では、野宿(テントなし、寝袋のみ)でしたが海外では危険だと思うので ホテルに宿泊しようと考えています。 国内とは違って路面の悪い場所も多々あるかと思いますので、 自転車選びは最も重要ではないかと思い質問させていただきました。 それらのことを考慮してお勧めの自転車を教えてください。 できれば、旅行が終わった後にも国内でサイクリング、通勤等で使用できるものが いいです。よろしくお願いします。

  • 三島から豊洲へ車で行くコース、チェックしてください

    今月31日に豊洲にあるキッザニアへ行きます。 到着時間の都合もあって、前日から車で行きたいと思っています。無謀なのかもしれませんが、当方カーナビなしで移動します。 国一で箱根まで ⇒ 箱根峠ICより箱根新道 ⇒ 小田原箱根道路 ⇒ 西湘バイパス ⇒ 湘南大橋を越えて茅ヶ崎海岸ICより新湘南バイパス ⇒ 国一で戸塚まで ⇒ 戸塚より横浜新道 ⇒ 新保土ヶ谷ICで狩場方面へ ⇒ 狩場ICより神奈川3号狩場線 ⇒ 山下町方面へ抜けて首都高湾岸線 ⇒ お台場で湾岸道路 ⇒ 東雲交差点を左折、晴海通りへ ⇒ 豊洲 と、このコースを立ててみたんですが、このコースはおかしいでしょうか? ここからはこうしたほうがいいよ、というアドバイスなどがあったらぜひお願いします。 あと、途中、仮眠休憩が取れたらと思うのですが、到着のことを考えるとできれば東京近郊で取りたいと思います。 どのあたりがいいのでしょうか。 わかりにくい記述になって恐縮ですが、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 折りたたみ自転車の購入

     東京23区内に在住の66歳・年金生活者です。仕事から完全に離れて3年になりますが、現在、趣味と健康を兼ねて、いわゆるママチャリに毛の生えた程度の自転車(26インチ、内装8段、見かけ倒しのフロントサス付。購入価格は約5万円)を愛用しています。この愛車で、週2~3回は都内をブラブラしていますが、時には神奈川(江ノ島など)、埼玉(荒川を上流へ)、千葉(印旛沼など)へ2~3日の泊まりがけ(主にビジネスホテル泊)でサイクリングに出かけることもあります。ただし、歳も歳なので、安全を第一に、のんびりと楽しむ(風景、サイクリングロードの快走、名所旧跡巡りなど)を基本に、1日走行距離は約50km以内、休憩を除く実走行時間は約5時間以内と決め、日没後は走らないことなどを心がけています。  ところが、このような基本・心がけでは、日帰りにしろ泊まりがけにしろ、自宅からの往復するのでは、サイクリングできる範囲がどうしても制限されてしまいます。例えば、多摩川の河口~羽村は自宅からの往復路を考えると1日では無理ですし、静岡、山梨、茨城、群馬などへは往路はともかく復路を考えると結構な日数になって身体が持ちません。そこで思いついたのが、折りたたみ自転車による輪行です。輪行ならば、往路あるいは復路は電車に乗れるので、行動範囲がもっと広がるのではないかと思うようになりました。  前書きが長くなりましたが、要するに、以上のような私が輪行を目的に折りたたみ自転車を購入するとしたら、どのような自転車がよいでしょうか。ちなみに、折りたたみ自転車はこれまで乗ったことはありません(もちろん輪行経験はなし)が、小径車は「安定性が悪い」「長時間乗るには不向き」など、あまり年寄り向きではないとも聞きます。老人でも簡単に扱えて輪行でき、安全に乗ることができ、かつ「1日50km程度の走行」「2~3日のサイクリング」に耐えられるような折りたたみ自転車の、メーカー・商品名・型番、そのスペックなどを教えていただければ幸いです。なお、予算は何とか10万円以内で抑えられればと願っています。

  • 料理好きな方にキッチンについてお聞きします。

    我が家のキッチンの形状はI型対面でキッチン幅2550という建売で一般的なサイズです。収納スペースとしてはシステムキッチン(ビルトイン食洗機分を除く)の足元まである引き出しタイプの収納、背面は冷蔵庫スペースを除く長さのカップボード、床下収納、対面シンク上の吊戸棚、です。この吊戸棚がかなり圧迫感があるので撤去しようと思うのですが収納面で不安が残ります。 現在の状況ですが ・システムキッチンの収納はほぼいっぱい。 ・カップボードは家電やゴミ箱・米びつ置場をとっているので、限られた収納スペースでそこそこ一杯になってきている。 ・床下収納は使い勝手があまり良くないのでめったに使わない乾物のストックを入れている程度。 ・吊戸棚はまだ余裕があるのでおそらく要らないであろう物や年に数回しか使用しない物をしまっている。 こんな感じです。 ちなみに夫婦+1歳児の3人家族ですが、料理好きなので調理器具は普通の方より多いと思います。お菓子やパンも作るのでその道具も結構かさばります。盛り付けにも凝る方なので食器類も多いです・・。集めた食器で盛り付けを楽しみ、完成した食卓を見ると何とも言えない満足感でいっぱいです(*_*; 将来的には子供はあと二人の予定で、それに伴って増えそうなキッチン用品としてはクッキングトイやかき氷機、スナック菓子・ラーメン・缶詰等のストック、キャラ弁グッズ、またまた食器・・・。 こんな様子じゃ吊戸棚撤去は危ないでしょうか。。ちなみにキッチン付近にパントリーはなく、対面カウンター下に棚を作るのも好みません。リビングに隣接する和室に押入れがあってまだ収納に空があるので滅多に使わないものはこちらにしまうのも考えましたが、押し入れもそのうち物であふれかえって台所用品の居場所なんて無くなってしまうのでしょうか。 撤去するつもりでキチンと工夫して収納すれば現在は間に合いそうです。しかし将来が心配です。開放感を優先して収納を減らしたいと主人に言ったら「しょーもない!家族が少ないか、5畳以上のでかいキッチンで十分な収納庫があるなら問題ないかもしれないけど、こんな一般的なサイズのキッチンでしかも物持ちのお前にはオープンは向かない」と大反対されました。 ネットで対面キッチンの吊戸棚について色んな意見を拝借しましたが、オープンにして良かったという方も棚を付けて良かったという方も両方います。オープン派のほとんどは「いらない物は処分。物は増やさない。」という考えで、逆に付けて良かったという意見のほとんどが物持ちで料理好きな方のようなのですが、私のようなタイプで一般的なキッチンサイズ&吊戸棚なしもパントリーもなしの方はいらっしゃいますか?何とかなるものですか? いろいろご意見伺いたいです。