• 締切済み

オークションで農産物の販売

私は農家の人間でないのですが、農家(叔父や知人)の農産物の販売を代わりにオークション等で販売してあげる事はできるのでしょうか?どうにか販売の手伝いをしてあげたいのですが・・・宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

おはようございます。 法律に詳しくないので断定したことも、また無責任なことも書くのは気が引けるのですが・・・。 ヤフオクやその他のオークションサイトのには、「米」のカテゴリーも有りますし、お店・ 農家の方・それ以外の個人も出品しているようなので、『大丈夫らしい?』と思っていました。 http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084059762-category.html で、何処で確認をすれば良いのか判らないのですが、『農産物は農林水産省でしょう』ということで、 公式サイトで調べましたが・・・。 http://www.maff.go.jp/ 日付が古いので、現時点で適合するかは微妙ですが、下記のようなQ&Aを見つけました。 Q  お米の個人販売できるホームページを立ち上げることは可能か。 A  主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(食糧法)に基づき、 計画流通米(自主流通米・政府米)を取り扱う(販売)場合は、 都道府県知事の登録が必要です(インターネットも同様)。 お問い合わせの個人売買の場合で、計画外流通米(計画流通米以外の お米で、生産者が食糧事務所長へ届出書を提出しているもの)を 取り扱う場合は、知事の登録は不要です。 (平成13年7月回答)  ◆◆◆農林水産省「消費者の部屋」◆◆◆ http://www.maff.go.jp//soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa010701.htm しかし、この記述は「第三者」の販売の可否が言明されていないので、やはり、どうなんですかね? ヤフオクでは、怪しい出品は取り消されるのですが、カテゴリーが有って、出品もされているのですし、 特に何かの許可番号や表示を出している出品者は見掛けませんから、大丈夫のような気がしますが。 具体的なアドバイスが出来ず、お力に立てずに、申し訳有りませんでした。

koh0118
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 農林水産省に問い合わせしたいと思います。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

おはようございます。 「ネット・オークション」のことでしょうか? どちらのオークションサイトを利用予定ですか? 大手の「Yahoo!オークション」や「楽天フリマ」、 「ビッダーズ」などならば出品はOKです。 【ヤフオク】http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084006751-category.html 【楽天フリマ】http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s6tz100227/ 【ビッダーズ】http://www.bidders.co.jp/categ/909 ただし、オークションで売れる(落札)条件は、 送料を含んでも市販より安価かどうか?が基本です。 「ゆうパック:60サイズ:隣県:集荷」で700円です。 もう少し安価な発送方法や、宅配業者と契約すれば、 数百円の送料コストダウンが出来ますが。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29055221 ↑こういう複数出品方法が有ります。 入札価格は 上がりませんが、結構な人数が参加しています。 ※「評価ポイント」が10以上でないと利用不可。 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37427810 ↑こちらは数量1で「無農薬」をウリにしています。 そういうものを求めている人が全国に居ますから、 工夫次第です。 http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048838-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=0 ↑入札多い順に並べてあります。 参考に。

koh0118
質問者

補足

回答ありがとうございました。 私の説明不足でした、農家、八百屋、お米屋さん等でない個人が農産物の販売を農家さんの代わりにネットオークション等で販売をして良いのか?と言う事なのですが・・・例えば、米の販売を店頭でする場合、許可が必要と聞いたことがあったし、農家さんが直接販売するのには問題がないみたいだったもので・・・申し訳ございません、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 農産物販売企業の設立について

    私は、田舎に住んでいるのですが、来年早々にでも農家からお米や野菜等を仕入れて都市部の家庭等に販売する会社を設立したいと考えています。 米は特に政府が関与している分野だと思いますが、起業にあたり許認可等必要でしょうか。また、問題点や注意点等ございましたら、アドバイスを頂きたいと存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 福島産の農産物の安心性♪♪♪

    この前テレビで福島の米農家のジジイが、作った米は自分は食べるが孫には食べさせないと得意気に語ってましたが、出荷した米が都会の人々の孫や子供の口に入るのはオッケーなのでしょうか? その人間性に大いに疑問を感じました♪ 実際のところ福島原発爆発での被曝地帯の農産物を年齢の低い世代に食べさせても良いのでしょうか? テレビで見たジジイの言葉を思い出す度心配です♪♪♪

  • 道の駅での農産物直売について

     こんにちは、皆さんの力をお貸し下さい。 私の知っている某道の駅では他町村産の農産物を、堂々と産地名を 表示して販売しています。物によっては外国産の野菜も販売して いる事もありました。季節柄地物野菜が殆んど無い時期などは、 それこそ殆んどが町外産農産物という有様。  しかし私は他の道の駅でそのように他町村産野菜等を売っている のを、未だに見た事がありません。ジャンボポッキーのような お菓子などはいざ知らず、道の駅と言えば地物野菜を扱うから人気 があるのであって、市場から仕入れた野菜を売るのであれば、それ こそスーパーとなんら変わらないと思うのです。  そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、どこかの道の駅で 他町村産の農産物を売っているのを見た事があるでしょうか。もし 見た事があるという方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。  また皆さんは道の駅で他町村産の農産物を、大量に売っている 事実をどのように感じるでしょうか。

  • お米の販売について

    こんにちわ。 お米の販売をしようかと考えているのですが販売について許可や免許等は必要なのでしょうか? おもに販売ルートは、フリマやネット、オークションで販売しようかと考えています。 また、うちは農家のため作る気になればいくらでも作れますし、農家の直売的な感じでお小遣い程度のもうけで販売しようと思っています。 お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 遺作(水墨画)を販売する方法について

    知人のお父様が亡くなられ、水墨画家でした。 (県の美術関係や協会の中でも有力者であった人物です。) 遺作が20数点あり、管理も難しく、残された母の糧になるよう販売をしたいとの事でした。 従来であれば、一周忌を機に遺作展等を行い販売をするのが一般的で、開催としては県内の水墨画協会等が主催となるかも知れませんが、知人としては自分ですぐに行動したいとの思いがあり、相談を頂いたのです。 もしくは、既に遺作展の話があった結果、開催費用を差し引くと、収入は微々たるものになるとの結果なのかも知れません。 知人はネットに詳しくありませんでしたが、ネットオークション等を希望しており、ある程度ネットに詳しい私に相談を頂きました。しかし、私が作品UPをお手伝いしyahooオークション等の一般オークションを行いましても、作家名のある作品を求める人が訪れにくく、適正な値段で販売できるのに不安があります。 つきましては、遺作の販売につきまして、同じような経験をされている方々がいらっしゃると思い、「Yahooオークションや代行オークション、美術商等で販売を行ったが問題無かった、この業者には実績があるのでオススメする。その他こんな方法で販売を行った 等」アドバイスを頂きたくお願い申し上げます。 尚、絵画の買取を行って頂ける画廊や代行オークションを調べました所、下記2サイトが見つかりましたので、現状、他の案が無ければ、そのサイトを知人に紹介致します。 :おいだ美術 http://www.oida-art.com/index.html :毎日オークション http://www.my-auction.co.jp/promotion2/ 以上、恐れ入りますが、宜しくお願い申し上げます。

  • 販売とオークション

    今、私はビーズアクセサリーを作るのにはまっています。 で、HPを作成しているのですが、著作権の事でお尋ねします。 今は本を見て少しアレンジするくらいなので一応本の著者にメールで連絡したところ、「作品を紹介するだけならOK(販売はだめ)それとリンクを貼る事」が条件でした。(まぁ当たり前ですが) では例えば作品を紹介して(著者の名前とリンクも貼って)HPでは販売せずにそれをオークションに出品し、欲しい人はそのオークションのページにジャンプできる様にする形はだめなのでしょうか? ぜひ教えて下さい。

  • 被災地の農産物などの被害について

    震災の影響を受けた農産物生産者をご存じの方、何か情報ください。 これからの季節で 関西の野菜のほぼ80%を東北で作っているという事を、先日、八百屋から聞きましたが、 そういった方へ、集まった義援金を直接贈ろうかと考えております。 お金があったら立て直せる農産物生産者をご存じ、またはどこに問い合わせたら良いのか? あてがある方が居られましたら、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • 移動販売で野菜や果物販売していますが…?

    よく駅前とかで、移動販売で野菜や果物販売しているのを見かけます。 たぶん農家の方や田舎の農家で仕入れて、販売していると思うんです。 私も自営がうまくいかず、それを考えてたりします。 東京にいた時も都心から少しはなれた所の野菜や果物の値段が、全然違った事を覚えています。 そんな商売ってどのくらいもうけがあるんでしょうか?十分、採算はとれるのでしょうか? どなたか経験された方等の回答や意見をお願い致します。

  • 改造済のスマートフォンをオークションで販売できる?

    いわゆるrootをとったりブートローダーアンロックを施したスマートフォンを オークションで販売することに何か法律的・オークション規約的問題ってあったりしますか? 当然ですがどういう改造を行ったかなどは全て明記の上での販売の事です オークションはヤフオクです