• ベストアンサー

好きなのに突き放す

私のことを好きだといってくれている男性がいます。 同じ職場で働いていて、9月に私が異動してきたため出会いました。 最初はすごく積極的で、11月の下旬にはメールアドレスを交換して、それからほぼ毎日メールしていました。私が「友達だよ」って言うと喜んでくれていて、友達として仲良くやっていました。 彼は「大好き」と言ってくれていて、1月の初めに会社帰りデートもしました。 それから「またデートしようね」と積極的に誘ってくれていました。 しかし途端に「もうメールしないで」「仲良くするのは会社内だけにしよう」と言われました。 「大好きなんだけど友達っていう中途半端な気持ちは無理。他の女ならいいけど、(私)には「好き」っていう感情しか出せない。好きな子に話しかけたり近づいたりするのができない。」と言っていました。 私は「なんで今になって??」と不思議でしょうがないです。好きならもっと仲良くしたいと私なら思うんです。どんな心境でそんなことを言うんでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか?私はまた今までのように仲良くしていきたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.5

こんにちは。 貴方が恋愛感情をもてないのであれば 今までのように仲良くしていくことは無理だと思います。 他の方も書かれてる通り、彼は友達ではなく、彼氏彼女となりたいわけです。 11月末からメール交換が始まり約2ヶ月。 彼は彼なりに考えて『友達止まりならもう社内以外では・・・』と見切りをつけたのではないでしょうか。 今まで社内で仲良くしていたのに、突然社内でそれがなくなったら周りの人はおかしい・・・と思うのは確実ですから、社内では仲良くするけどもう他では・・・だと思います。 それと 貴方が『友達』と言ってはいたものの、彼の望みとしては、毎日仲良くしていれば、もしかしたら望みあるかも・・・と思ってたのではないかな。 それが約2ヶ月経っても進展は・・・だから完全に見切りつけたのだと思います。 貴方も彼の気持ちを知っているわけですから少し彼の気持ちも考えてあげてください。 反対に言えば、貴方が好きな人に友達と言われて、いつまでも仲良くしていけますか? 相手に自分に対しての気持ちが友達のままだったら、彼のような態度になると思いませんか? 特に真剣に相手のことを思っていたら・・・ 少し距離置いてよく考えてみたらいいと思います。 近すぎて見えない事ってありますから。 それでも貴方に彼に対しての気持ちが『友達』のままであれば 今までのようには出来ないと思います

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても納得できる意見をいただいて嬉しいです。 彼の考えはその通りだと思います。 ちなみに私は好きな人に「友達で」と言われても、「それでもいいから繋がっていたい」と思うので、彼の考えが理解できなかったのです。 もっといろんな方の意見を聞いて理解して納得したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.9

こんばんは。彼の気持ちが判ります。要するにbluepandaさんの事を彼なりに割り切ろうとしているのではないでしょうか。彼は今迄一生懸命アプローチして来て、bluepandaさんが心を開いてくれるならと言う事を前提に「友達」と言う仮面を被っていたのではないでしょうか。 bluepandaさんはその関係だけに満足し、付き合う意思はなく、一生懸命bluepandaさんの気を引こうとしていた彼からしてみたら非常に残酷な扱いをしていたと考えられます。 ですので、彼はもうbluepandaさんに彼女として付き合ってくれる意思がないなら諦めようと決断したのでは?確かに今迄の関係がいいものであればある程辛いかも知れませんが、bluepandaさん自身が彼の気持ちに応えられないと結論付けて居るのであれば、もう彼を自由にして差し上げてはいかが? bluepandaさん自身には同じ様な経験がないのかも知れませんが、好きな相手に「友達」と言う関係で割り切られて居ても、片思いしている方はいつかそれが更に好転して自分に恋心を抱いてくれるのでは?と期待してしまうものなのです。 彼はずっとそうなると思って期待していたんでしょう。 余り蛇の生殺しを続けていると(そういうつもりがなくても)その内彼の恋する気持ちが次第に恨みに変わって行き、その復讐心から職場であらぬ噂を立てられるかも知れません。 自分の気持ちに整理を付けて離れて行こうとしている相手を無理に引き止めない事です。

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はそこまで片思いすることがツライと思えるほど人を好きになったことがないのかもしれません。 そうゆう点では彼はとても純粋だったのでしょうか。 そこまで真剣に好きになってもらえたと思うと、涙が出るほど嬉しいです。 だんだんみなさんの意見を聞いて、彼の思っていることがわかってきた、理解できてきた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15901
noname#15901
回答No.8

蛇の生殺しにしてるんですね。 もう彼は友達としてでなく あなたを自分の彼女としてしか受け入れられないほど好きになったのでしょう。 それなのに、あなたは「友達として」としか仲良くしてくれない。 自分の気持ちを諦める為には 最早、離れることでしかないのでは? 客観的に考えれば 辛い気持ちわかりませんか。 それとも、友達からはじめようという気持ちで質問者さんは仲良くしているのでしょうか。恋人に発展するための過程でなのでしょうか。 もしそうなら彼にそう告げるべきです。 「友達からじっくりあなたを知って付き合いたい」と。

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は当初から彼は私のことが好きということはわかっていました(積極的に声をかけてきたり、メールしようといってきたので)。 なので私は彼を喜ばせようとそれに付き合ってきました。 お互い「友達」という関係に満足しており、それを達成させようとしてきました。 しかしいつの間にか私は悪いことをしていたのでしょうか・・・? 好意でやっていたことも、彼にとってはツライことになっているということですか? 私はあくまで友達止まりです。 どうしたらいいのでしょうか・・・離れたいと思っても同じ環境にいる限り難しいです。 時間がかかると思いますが、少しずつ波がおさまるのを待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raja1995
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.7

私は男ですが、そんな不思議な事ではないように思いました。 他の方が書かれているように、「貴女の事が好きで付き合いたい」んでしょう、彼は。 「友達としてじゃなく、彼女として仲良くなりたい」という単純な事だと思います。 「男女の間で友情はない」という人も居ますし、単に友達じゃ嫌だという事じゃないですか? 貴女も彼に恋愛感情が無いなら、このままにするしか無いと思います。

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんの意見をいろいろ聞いて彼の言いたいことがだんだん見えてきました。 付き合いたいと思っていたけど、友達としてしか見られていないなら離れたい・・・ということですよね。 私が近くにいると「ツライ」のでしょうか? しかし同じ職場にいる限り、必ず顔を合わさなければならない限り、私が離れることは不可能です。 私は彼に対してどうするのがベストなんでしょうか?優しくしたら余計つらいんでしょうか?放っておけばと思っても、やはりそれなりに知ってしまっているし、同じ職場なので気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sas-love
  • ベストアンサー率17% (27/155)
回答No.6

彼はきっと貴方の事を彼女にしたいんだと思いますよ。大好きだよ!ってそういう事だと思います。 ですので >「大好きなんだけど友達っていう中途半端な気持ちは無理。他の女ならいいけど・・・・」 という事を言われてしまったんですね。。。 考え方の違いですね。 彼からそう言われるまでに何かしらのアクションはあったんじゃないかと思いますが、貴方が気づかなかったのではないでしょうか? その気が(お付き合いする)なければ、彼の言動からしますと、もう仲良くはやっていけないと思います。 彼は今、あきらめようとしていますよ。 どうしますか?

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼自身は当初「友達」という関係を望んでいました。付き合いたいとか体の関係はもたないだろうって言ってたんです。なので最初は友達としてやっていけるだろうと思っていたけど、だんだん本当に好きになってきてしまったのかなと思います。 私としては付き合いたいとは思いません。彼の考え方は好きですが、性格が好きになれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

少し様子を見ていたらどうですか? 2通りの考え方見方がありますね 大変積極的な男性でまずは、誘ってどんな女性かある程度見極める、そのうえで、キープする。 厭な女性だったら、好きのなんのっては言わずに、距離を置くだろうと思います。 あるいはほおっておいたら、余所へ行きそうならばもう少し丁寧な対応をするかと思いますが、、、 このまま行くと即会社で噂になりそうなので、少し 時間をかけて、慎重に交際をする。 当然それなりの先にあるもの(結婚)を視野にいれる だから、ちょっとペースを整えてる 最悪の人は自分からは決して、別れ話しはしないで 良い男ぶって、相手を悩ませる・・そして自然に 別れるようにする。その際会社では仲良くなどと 曖昧なことをいうんですよ。 例え1~2回のデートを正当化させる。 どちらかを見極めたら良いですよ。 まだ2ヶ月ですもの。 好きになってしまうと、なかなか正体や癖はわかりません。又社内の彼の評価もわかっていないでしょ? もう少し、ゆっくり人となりを、見た方がよいです。

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はどうもあせってしまうようです。もっとしっかり落ち着いて考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokish
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

要は「蛇の生殺しはもう勘弁」て事じゃないですか? 仲良くなれても「友達」以上にはなれない。 けど、彼の気持ちは「友達」以上を望んでいる。 その気持ちを(好きを友情に)変えるのは無理。 このままだと、他に好きな子を作る事も出来ず、ずーっと友達としか見てもらえないのにあなたの近くでイジイジしてるだけ。←こんな状態に耐えられる人はそうそういないと思いますよ。

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達以上になれないのがわかった瞬間とたんに「やめよう」って言うものなんですかね。その瞬間というのも特に思い当たる節がないので、私自身何がいけなかったのかわかりません。 ではイジイジしている横で私はどうしてあげるのが一番なのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEIRU-DAY
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

ちなみにですが、bluepandaさんはその男性のことをどう思ってるのですか??友達どまりですか? もしそうなら、男性は辛いですよ。メールも毎日して、デートもして、それでも友達どまり。。辛いと思いませんか?ご存知のとおり、その男性は遊びでbluepandaさんに近づいたわけではないのです。真剣に交際したいと思ってるはずです。 あなたはどうしたらいいのですか、という質問ですが、ズバリ「もう一度しっかり話しをしましょう」。。きっともう関係をはっきりさせる時にきてるのです。男性はそれを望んでます。落ち着いた場所で、友達なら友達とはっきり男性に伝えましょう。  月並みな回答ですが、参考になったら嬉しいです☆

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 その人のことは友達としか思えません。自分勝手で思いやりがない人だと、メールをしてきてわかったからです。自分から「メールしよう!」って誘ってきたのに本人は気分次第でしか送らない。そのくせ私が送らないと怒ったりして。一方的に「もうメールしないで」って言うのもすごく自分勝手だと思います。 私は時々むかつきますが、やっぱりそれ以上にいい部分もあるので「友達」として付き合って行きたいんです。 放っておくとか嫌いになると言うのは簡単ですが、やはりそれなりに彼を知ってしまっているし、なにしろ同じ職場なので気になります。なので私自身どう行動して、どんな気持ちで接すればいいのか困惑しています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rebmevon
  • ベストアンサー率21% (37/172)
回答No.1

>大好きなんだけど友達っていう中途半端な気持ちは無理 この言葉に回答は出ていると思いますが・・・

bluepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きなのにどうしてメールをしたり仲良くするのを止める必要があるのでしょうか・・・??そのあたりが私には理解できないのです。いろんな意見を知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女のことを長い目で愛し、あきらめないという前提で今後どうしたらいいかアドバイスください。

    29歳会社員です。 8月に知り合った女性(26歳)がいます。何回か二人で会って、9月に告白しましたが、「忘れられない好きだった人がいて、気持ちの整理がつかない.今は誰かと付き合うことは考えられないので付き合えないと断られました。 「俺は本当に好きだから待つよ。今までどおりたまには会って友達としてやっていこう」ということになりました。 そして10月に1度、11月に1度、二人で会いました。 しかし、12月に2回デートに誘いましたが、メールの返事がありませんでした。新年、あけおめメールをしたら、返事が来ました。 その後の日もメールのやりとりはできましたが。デートに誘うと返事が来ない・・ことが続いています。 私は、彼女は、自分の気持ちを知ってから 友達としてとはいえ、2回デートして 苦しくなっちゃったのかな、と思いました。 忘れられないほど好きな人が、いくら片思いとはいえ、いたら 中途半端な自分の行動に、嫌気もさすかも。 とういうのは、友達としてやって会っていこうと話したときに、 私が中途半端な気持ちで会うことが自分に悪いと話していました。 彼女のことを長い目で愛し、あきらめないという前提で今後どうしたらいいかアドバイスください。とにかく、今は彼女にデートに来れない 理由は聞かないでおこうと思っています。いい結果にはならないと思うので。 彼女の気持ちが落ち着けばわかると思うので。

  • 友達以上恋人未満の女性に中途半端に告白したら微妙です。

    友達以上恋人未満の女性に中途半端に告白したら微妙です。 4か月前、合コンで知り合い、今まで色々なデートをていた女性に中途半端な告白をした以降(12月中旬)、二日おき位に着ていたメールが来なくなりました。(いつも君の事ばかり考えてるよ、とはいいましたが、「好きだ。つきあおう」とは言ってません。) 今週のデートも翌週に引き延ばしになりました。 今後のイベントなど色々な約束をしています。 出会って4か月です。お互いいい年なので相手は結婚も少なからず意識しているはずです。 デートでは手をつないだりもしていました。 ちなみにキスなどはもちろんしていません。 あくまで友達としてしか見ていなかったのでしょうか…?それとも告白するチャンスを逃したのかなぁ…ただ寂しかっただけなのか… 色々な憶測がでます。もちろん本人に聞くのが一番なんでしょうが、聞けません(笑) こんな経験ある方いますか?

  • 自然を感じるデートとは?

    こんにちは。福岡在住の女子大生です。 今度ちょっと気になっている人を、勇気を出してデートに誘おうと思います!今の関係は「知り合いよりちょっと上の友達レベル」です。1週間に1回ほどメールのやり取りをしたり、授業終わりにちょっと話すくらいです。 彼はファッションや買い物には興味がなく、音楽と自然が好きなようです。私は音楽には興味がないのですが自然は好きなので、緑を感じることの出来るようなデートスポットに行きたいと思っています。 ただ、11月頃になれば紅葉のシーズンになるのでデートに誘う理由が出来ますが、9月は朝は寒いし昼は暑いしで、自然を楽しめるデートスポットがなかなか見つかりません。 この中途半端な季節(9月下旬~10月上旬)にオススメのデートスポットをご存知でしたら教えていただきたいです。具体的な場所ではなくても結構です。「こういう場所なら良いんじゃないか」のようなアドバイスお待ちしています。 また、とっても仲良し!という訳ではないので、誘い文句も悩んでいます。 「ねぇ、今度○○に遊びに行こうよ!デート気分で(*^▽^*)」といった感じで軽く誘ってもいいものでしょうか??引かれないか心配です…。 よろしくお願いします。

  • この付き合い方、、、ご意見お願いします。

    付き合って一ヶ月とちょっとになる彼女がいます。合コンから一週間後にあそんで、その日僕から告りました。 正直好きになっていない状態でしたし、そのことを相手に伝えたら、少しとまどっていたけどOKしてくれました。友達いわくずっと00ちゃんは彼氏ほしがっていたらしく、それで付き合うことにOKしたんだと思います。 初めは普通だったんですが次第にメールの文体がかわっきて、めっちゃ俺のこと好きになってくれました。そのことは素直にうれしいんですが、僕がまだ好きになれていません。 デートするたび手をつないでます。けどドキドキしません。キスもします。けど喜びがありません。エッチをしても情が移るどころか少しむなしさが付きまといます。 相手を喜ばすため、会う度にラブラブなカップルを演じています。彼女はちゃんと付き合うのは初めての子だから一緒にいる時は幸せを感じさせてあげたいから演じてしまうのです。 元カノのことが大好きだったのですが6月に別れを告げられ、何も手につかない状態が続いてたところで今の彼女と出会いました。 付き合ってから好きになることもあると思い、いままで付き合ってきましたが、いまだスキになれておらず、こんな中途半端な気持ちで付き合っていっていいものなのでしょうか!?アドバイスお願いします。

  • 一度振られてもまだ好きな人がいます・・・。

    僕は大学1年です。春に大学へ進学し、6月下旬に同じ学科のちょっと気になっていた女の子と連絡を取り合うようになりました。僕は下宿をしているのですが、その子も下宿でさらに出身県も一緒という事もあってすぐ仲良くなり、男女の友達同士数人でご飯食べ行こうと僕のほうから積極的に誘い、遊んだりはしていたのですが1対1のデートにはなかなか誘えませんでした。 夏休みに入り、花火大会へ2人で行くというアポが取れて一緒に行きました。そのとき、彼女は自分の恋愛観みたいなのを話し始めて僕のことも聞いてきたのでこれは今日告白したら絶対に成功すると思い、最後の最後に思い切って告白したら「一緒にいてすごい楽しい。でも友達としてしかみていなかった。特に気になる人も好きな人もいないけど、自分が中途半端な気持ちで付き合うことになると失礼だからごめん。でも友達でいたい」と言われ断られてしまいました。 今は普通に過ごしていますが、友達に相談して「押してもだめなら引いてみるのがいい」と言われ今は何も行動していないのですが、彼女は寂しがる様子もなく普段通りです。。。こういうとき僕はどう出ればいいのですか?

  • 彼と復縁したいです

    長文失礼します。 初め彼が『距離を置きたい』と言われ、別れる。と言う意味だと思い無理矢理、納得したんですが今まで通りメールが来ました。 それでも嬉しくてメールを返してたら(バカな女ですね…)彼が『イロイロ考えたけど友達に戻ろう』と言われました。 私は友達に戻る理由が分からないし、と言うか別れたと思ってましたし…。 しかも本気で好きだったけどだんだん気持ちが分からなくて中途半端な思いのまま一緒に居た。 とか嫌いになってない。と言われました。 そんなコトを言われたら今後、復縁出来るかも。と期待してしまいますし、この先友達で居たら彼を好きなまま、次の恋に行けない。と思い、私から『そんな中途半端なこと言われたら困る。はっきり別れよう』と言って別れました。 その日から連絡は取ってないです。 それから1ヶ月ぐらい… 何人かの男性と出逢いましたが… やっぱり忘れられなくて復縁したいのですが自分から別れよう。と言い出しといてやっぱり戻りたい。なんて都合良すぎるでしょうか? 言ったらダメでしょうか? もぅ復縁は無理でしょうか?

  • 相手は一体どういう気持ちなんでしょうか?

    大学生の女です。 身勝手&最低な女なのはわかっているのですが質問させてください。 1月の下旬位から、男友達に ・一緒に飲みに行こう(結局バレンタインは2人で飲みました) ・家に来てご飯を作って欲しい ・↑に家政婦みたいでイヤ、と言ったら「じゃぁ俺も作るから作りあおう」 ・卒業してからもあそんでほしい、などと言われる。 ・2人でディズニーストア(電車で1時間ほど)に行こう などと、すごく頻繁に誘われています。 最近は大分減りましたが、一時期は毎日メールしてました。 共通の知人には「好きなんじゃないですか?」と言われるのですが、 メールは来るけど学校で会っても話掛けられるわけでもないし、 誘ってはくれるけど告白されるわけでもないし、よくわかりません。 メールで約束して、会った時は普通に話します。 私のワガママなのはわかるんですが、 ぐずぐずと中途半端にされると辛い、というかうざったいです。 今まで普通に友達で、好きって言われれば「うん」って言えたと思うのに、 最近、そんな状態が嫌になって彼を避けてしまっています・・・。 ・・・ほんと最低な女だよな、と毎日自己嫌悪してます。 今私に相手がいないことも彼は知っていますし、 私はそんなに告白を躊躇するような素敵な子じゃないんですが・・・。 そこで質問です。 ・彼は知人が言うように私の事が好きなのでしょうか? ↓もしそうなら ・頻繁に誘ったりするのに、はっきり言わない彼の心境を教えてください。私はどうしたらいいですか? 説明不足なところあれば補足します! 宜しくお願いします!

  • 女性の方に質問です。

    女性が複数で会うことに積極的な時ってどんな心境ですか? 例えば、飲み会とかですが…。 特定の人と仲良くなろうとする気持ちよりも、新しい出会いに期待ですかね? 二人でお誘いした時にOKを貰ったのですが、メールの返信が鈍く、複数で提案した途端に返信も早く積極的な女性がいます。 どんな心境なのでしょうか?

  • 妊娠中の転勤

    こんにちは。 私は3歳と1歳の二児の母で、現在三人目を妊娠中です。 いま28週で予定日は3月上旬なんですが、夫が埼玉から福岡に転勤することになりました。 ありがたいことに会社からは出産を考慮してもらい1月上旬の異動か、4月下旬かを選んでいいと言ってもらったのですが、どちらがいいのか悩んでいます。 上の子はいま年少です。幼稚園にもようやく慣れて楽しく通園していたので退園は本当に残念です。 4月下旬の引越しにすれば年少が終わるまで今の幼稚園に通うことができます。 でも、引越し直後にいきなり知らない土地で新しい幼稚園の年中に中途半端に入園することになってしまいます。 1月上旬の異動となると今学期で幼稚園をやめることになりますが、春まで自宅で一緒に過ごして4月から年中に入園できます。 上の子のことを考えたら1月に異動した方がいいのかなと思います。ただ、幼い子2人を抱えて妊娠9ヶ月での引越しと、知り合いのまったくいない慣れない土地での出産はとても不安ですが・・・。 夫婦共に頼れる身内はいないので、埼玉と博多のどちらにいても産後は夫が休んでくれることになっています。今まで夫と力をあわせてどうにかやってきたので単身赴任は考えられません。 みなさんならこの状況で産前産後のどちらの引越しにしますか?一人目の時も妊娠中まったく知らない埼玉への引越しを経験し、またその孤独な状態を体験するのかと思うと気が重くて・・・アドバイスなどいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 人事異動願いを無視された

    30代会社員の男です。 職場環境の悪さ、業務過多により、うつ病を再発(2回目)し、5月初めから7月下旬までの3ヶ月間自宅療養し、8月に復職しました。 復職するにあたり、通院している主治医から以下のような診断書を産業医経由で会社側に提出しました。 「残業、出張の禁止」 「早い時期の職場変更」 「仕事量の軽減」 今の時期、ちょうど会社では人事異動の時期なのですが、私は異動する対象者にはならなかったようです。異動を期待していたため落胆しています。 このような場合、会社に対して「何故、異動できないのか?」「いつ頃、異動できるのか?」と聞いてみてもいいものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 圧縮機の重さに悩んでいる方へ。圧縮機の重さを解消するための方法を解説します。
  • 圧縮機が重いと作業効率が低下してしまいます。軽量化のためのアイデアや注意点をご紹介します。
  • 圧縮機の重さは問題ですが、解決策はあります。専門家のアドバイスや軽量化のヒントをご紹介します。
回答を見る