• ベストアンサー

エイブルとかミニミニ、アパマンについて

minato_airの回答

回答No.4

すみません。 単純な間違いでした。 0.525ヶ月分です。 #3の方 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エイブル、ミニミニ

    エイブル、ミニミニは仲介手数料は半額ですが、その他の名目で色々取られ、結局逆に高くつくというクチコミを目にしましたが本当でしょうか? 一ヶ月分の仲介手数料の不動産屋にお願いしたほうがいいですか?

  • エイブル?アパマン?どこがいい?

    こんにちは。 この3月か4月くらいに1人くらしをはじめようと思いますが、 今日アパマンショップに説明ききにいってきました。 気に入った物件は何個かあったのですが、同じ物件を他の会社も 扱っておりどこの会社で申し込もうかなと思ってます。 アパマンではJALのマイルが溜まると聞きましたが、 仲介手数料が安い会社やアフターケアがすぐれた会社など 仲介業者を選ぶ時おすすめの会社があれば教えてください。

  • エイブルの管理

    知恵袋とか見ているとエイブルって評判が悪いようですが これから引っ越す賃貸は、エイブルで仲介してもらったこともあり、エイブルが管理を行っているようです。 エイブルの管理が適当との事ですが、 何かあっても何もしてくれないのでしょうか? まだ契約していないので、エイブルが管理するのなら 他の物件を探した方がよいですか?

  • 賃貸物件の仲介料について。

    こんにちは。 現在引越しの為、不動産巡りをしています。 そこで解らないことが出てきました…。 3店舗の不動産屋(ミニミニ・ピタットハウス・センチュリー21)とお話をさせてもらったのですが、各不動産のネットを閲覧していると、まだ行っていないエイブルが、自分が目をつけている物件を「仲介手数料54%以下」と表記しています。 しかし他の会社は手数料については記載がないので色々と調べてみたところ「仲介料半月分などは実は罠」というような記事を発見しました。 理由としては仲介料が安い分、敷金や礼金が高い。とのことですが、エイブルのネットでは敷金・礼金も他の不動産屋と一緒でした。 この場合でも何か裏があるのでしょうか? またピタットハウスでエイブルの仲介手数料が54%以下ということを伝えると何か応じてくれるものでしょうか。 ちなみにピタットハウスは家賃交渉をしてくれると言ってました。 エイブルは仲介料が安い分そういった交渉はしてくれないのでしょうか。 ルールが解っていないプラス引っ込み思案なので直接聞くのは気が引けてしまって… 何か提案などあればよろしくお願いします。

  • 賃貸物件のエイブルの管理物件をエイブルで借りたら仲

    賃貸物件のエイブルの管理物件をエイブルで借りたら仲介手数料は取られますか?

  • 仲介手数料無料の賃貸物件を探したい

    敷金礼金がなるべくかからない、仲介手数料も無料(ゼロ)、理想としてはフリーレントもついてる賃貸物件を探してます。 事情があって初期費用がナシ(ゼロに近ければ近いほど良い)物件があると良いのですが。そのような賃貸物件はやっぱり、家賃に多少なりとも上乗せされているのでしょうか? 友人からは礼金はゼロで、敷金は有る物件を探した方が良いとアドバイスされてます。 仲介手数料が無料の物件を探してほしいと、駅前の不動産会社にお願いをしているのですが、あんまり物件を紹介してもらえないです。 やはり、初期費用をおさえるにはエイブルやミニミニといった、半額をうたっている大手の不動産会社のほうが良いのでしょうか? 

  • エイブルでの引越し

    エイブルで引越しを計画しています。 気に入った物件があったのですが、保証物件で入居が難しそうです。 エイブルに入居を断られたことがある方で、 理由の思い当たる方、どのような経緯なのか教えてください。

  • エイブルの敷金変換について

    こんにちは。 私は今現在、エイブルが仲介の家に住んでいます。家賃は8万円で、敷金は2ヶ月ぶんあずけています。 来月引っ越すのですが、エイブルの方に「クリーニングで1ヶ月ぶん(8万円)頂くので、返還は残りの8万円です」といわれました。 これは、高すぎるのではないでしょうか? 私は不動産に関して詳しくないので、詳しい方、ご意見お願いします!!

  • ミニミニで借りた方

    引っ越しを予定しており、ミニミニで気に入った物件があったのですが、ミニミニは信販系の審査ありますか?生保でローン滞納歴等ある為オリコの審査などある所は多分無理の為…家賃滞納はありません。

  • エイブルでの敷金について

    こんにちわ。 4月頭にエイブルさんの仲介で引っ越しました。 以前の物件も同じエイブルさんだったんです。 で、敷金の件で特にもめる気もなかったんですが、ずぅ~っと何の連絡もなかったので、電話して、敷金のことはどうなっているのか、せめて連絡が欲しいと言ったところ、担当者不在のため、改めて連絡すると言われ、それが3~4回続いてます。 こないだは、明細書みたいなものを作って、郵送してください、と言いましたが、まだ何の音沙汰もありません。 引っ越して2ヶ月経ちますが・・・ どうしたものでしょうか・・・ 今のトコも、エイブルさんに仲介お願いしたのに、なんだか不信感でいっぱいになります。 敷金返らないなら返らないで、そういう連絡くらいすべきだと思うんですけど、こちらから連絡したにも関わらず放ったらかしなんですか、普通・・・ 何だかエイブルさん、ガックリです。