• ベストアンサー

CPUの速度とDVDのオーサリング速度の関係

hmtensionの回答

  • ベストアンサー
  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.1

参考までに 自分も前のPCはペンティアムの900弱(正確には忘れた)でした。 MYDVDで700MのAVIをオーサリングすると8時間くらいかかってました。 今、ペンティアム4の3.4Gですが2時間くらいでできます。 メモリも関係あるかもしれませんよ。256から512に変えたので。 因みに前のPCで2時間番組をTMPGEncで圧縮しようとしたら(設定で画質処理もしてたんですが)残り時間に100時間て出てましたよ・・・

関連するQ&A

  • DivXをDVDに焼きたい。

    DivXの動画をDVDに焼いて DVDプレーヤーで再生できるソフトはありますでしょうか? holon Hyper DVD Author や Inter Video DVDがそれっぽいのですがどうでしょうか?

  • aviやmpg動画をできるだけ詰め込められるDVDオーサリングソフトは?

    WindowsでAVIやmpegの動画ファイルを、家庭用DVDプレイヤーで見れるDVD-R/RWに焼きたいと思っており、 そこでDVDオーサリングソフトの選定に迷っています。 複雑なことはやらないので、 1.「簡単操作。メニュー画面にファイルをドラッグ&ドロップするだけで動画を追加でき」、 2.「画質(圧縮率)を指定でき、画質を下げればたくさん&長時間の動画を1枚のDVDに詰め込むことができる」 ソフトがほしいのですが、特に2.の特徴において、最も優れているソフトはなんでしょうか? Hyper DVD Authorというソフトがある程度優れていると聞きましたが、 Hyper DVD Authorは結構前にバージョンアップが終了しているようなので、既に Hyper DVD Author以上に優れているソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーサリングソフトの購入相談です。

    宜しくお願いしますm(_ _)m 現在、TVドラマをavi等に保存し「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」を使ってオーサリング、DVDへライティングしています。 今はDVD-R1枚に、約2時間分のavi動画を保存しているのですが、可能ならもっと長時間保存したいと思い調べていました。 すると、以前質問&回答して下さっていた方がいて(http://okwave.jp/qa1147763.html)、こちらでは「HOLON Hyper DVD Author」「Ulead Video Studio」「Ulead Movie Writer 3」を紹介して下さっていました。 多少高くても構いませんので、不具合やクレームの少ないソフトを探しています。 上記の中からでも、それ以外でもお勧めがありましたら教えて下さい。

  • 動画→DVD-Rにかかる時間...

    今、DVDmoviewriter4.0を使用しています。 PC内にある動画(.avi.WMVファイル)をDVD-video に焼く時間(再エンコード含む)は約3時間くらいです。 これくらいは普通なんでしょうか? 動画ファイル、PCの性能等、個人差があるのはわかりますが... また、TMPGEnc DVD Authorは「スマートレンダリング」という 機能がついていて再エンコードが最小に抑えられ、早いらしいのですが DVDmoviewriterと比べてどの位早いのですか? かなり違う様なら買い換えようとも思っています。 両方使用されたことのある方、このソフト(TMPGEnc DVD Author)に詳しい方、 ご教授ください。 MYPC...CPU AMD Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2 65W)    memory DDR2 667 512x2

  • CPU選び

    DVDの編集(エンコード等含む)を行っていますが、現在使用しているマシンがペンティアム42.53Gです。 マシンの調子が悪くなってきたので、そろそろ新しいマシンを自作しようと思っていますが、DVD編集が早くできるCPUは何が良いのでしょう。 また、一昔前はアスロンはエンコードなどが遅かったけれども今ではどうなんですか。 そして、今のペンティアムの評判が良くないのを耳にしますがどうなんでしょう。

  • DVDオーサリングソフトで

    Windows2000 DVで撮影した映像をDVDVideoに書き出しテレビの大画面で楽しんでいます。 ノンリア編集はVideoStudio6とPremiere6.5を使っています。 AVIファイルをMPEG2へのエンコードはTMPGEncPlusを使っています。(前述のソフトでもエンコードできますが、私の場合TMPGEncが一番きれいだった為常用しています) DVD Videoを作成する時、メニューの作成などオーサリング、DVDへの焼付けは「TMPGEnc DVD Author」を使用していますが、メニューの作成機能がちょっと物足りなく、もっと高機能なオーサリングソフトを購入しようと考えています。 前置きが長くなりましたが質問です。 (1)TMPGEncでエンコードがなされたMPEG2ファイルはオーサリングソフトでDVDに焼き付ける時、再度エンコードし直されるのものでしょうか。 TMPGEncでエンコードされた映像が綺麗ですので、他のソフトでのエンコードはしたくないのですが・・・ (2)漠然としていますがオススメのオーサリングソフトはどのようなものがありますか。

  • TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring と ConvertXtoDVD3の比較

    TMPGEnc DVD Author 3 with DivX AuthoringとConvertXtoDVD3のどちらかを購入しようと思っています。 体験版で、750MBサイズのavi動画3本を1枚のメニューつきDVDにしました。 どちらも使い勝手が良かったのですが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringの対応形式にXVIDがないのですが、 XVIDの場合一度DIVXに変換してからでないとダメなんでしょうか? あとエンコードの時間の差はあまりなかったような気がしますが、みなさんはどちらがお勧めでしょうか? 良い点と悪い点を教えていただけたらと思います。 初心者で漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。

  • CPUの性能について

    現在、自分の過去に撮影した動画「SONYのHi8の映像」を編集していますが どうも、PCが重いみたいです。 使用しているのは、富士通のノートPCで、CPUが「intel core 2 duo P8700 2.53GHz」、メモリが4GHzです。 下記のCPUの2種類と比較したらどちらが性能がいいですか? ・「Celeron Dual-Core G1610 BOX」 ・「Pentium Dual-Core G2140 BOX」 DVD作成する程度なので、エンコードは必要ないですよね? ストレスなく、かつコストを抑えたCPUは、何がおすすめですか?

  • CPUの性能

    ちょっと前までは、とにかくクロック周波数の高いCPUが処理も早く高性能でした。 しかし、ペンティアム4 3.0GHzよりペンティアムD 2.8GHz(820)のほうが動画エンコードは速かったです。(CPUだけではないかもしれませんが) 最近Core2 なんてCPUがありますが、価格や後発であることを考えてもペンティアムDよりも高性能なのだと思います。 しかし、クロックは1.6GHzとかもありますね。 ペンティアムD915(2.8GHz)と同じくらいの処理性能といえばどの程度のクロックなのでしょうか。 ペンティアムDとCore2はどこがどう違うの? たとえばペンティアムD 820と915はキャッシュの大きさが違いますね。 なんだか最近、どれを選んだらよいのかわからなくなってきました。 近々パソコン購入予定です。 重たい処理といえば動画のエンコードをするくらいです。

  • CPUについて

    パソコンを購入しようと思い、各製品のスペックを見比べています。購入しようと思うパソコンのCPUは、「Athlon XP 2600+」です。希望は、「Pentium4」なのですが、予算に合う製品が見つかりません。「Athlon XP 2600+」は、「Pentium4 2.60C GHz」と同じくらいのパワーがあるのでしょうか?インテル製は、ペンティアム4で、セレロンは、廉価版。AMD製は、アスロンで、デュロンは、廉価版だということぐらいしかわかりません。よろしくお願いします。