• ベストアンサー

中古PCから動作確認用XPを削除したい。

中古で Versa Pro VA60J/BH を購入いたしました。 動作確認用に XP が入っていたのですが、 当然、シリアルNo.も知らず、認証が受けられないので、 画面が出たところから前に進めていない状態です。 この XP を削除して、所有していた未使用の Win98 を導入したいの ですが、XP をPCから削除する方法が判らず、困っています。 それとも、削除せずに所有の Win98 を入れれるのでしょうか? (実は、別に所有している XPアップグレードパッケージを使って、 98から最終的には、XP にするつもりです。) MSのHPから XP の起動ディスクは作成済みです。 その後、どうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

色々方法がありますが、最終的にXPにするおつもりがあるなら、いきなりXPのアップグレード用CDを入れて起動し、インストールする事です。 XPのインストールの最中にどのパーティションにインストールするのか選択できますが、ここで既存のパーティションを一度削除し、改めて作成すれば元々インストールされていたXPは綺麗さっぱり消えます。 また、アップグレード版なので途中でアップグレード対象のCD-ROMを入れるよう指示が来ますが、この時にWin98のCD-ROMを入れてやれば問題ありません。 いわゆる「アップグレード用CDを使ったクリーンインストール」という方法を取れば良いです。

noname#156551
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 現在出張中ですが、帰ったら早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

確認用OSの削除等は他の方が記載されてるとおりで問題ないと思いますけど・・・・ 元のリカバリディスクは有りますか? 98用やXP用のドライバを確保してますか? ドライバが無いと、正常動作させることができませんけど。 一応XPへのアップデート対応機種ではありますけど・・・ http://121ware.com/support/pc/winxp/

noname#156551
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 ドライバがないと思います。 だからCDが動かなかったんですね。  ううう。 どうすれば良いのでしょうか? お時間がある時にでも、また、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.3

#1さんの方法が正解です。  正味、1時間程度でおわります。 互換性のないデバイスドライバがあるはずですので現在の起動状態でコンパネよりシステム→→ハードウェア→デバイスマネージャ でサウンドうやディスプレーなどのドライバ名を控えておく必要があります。(インストール完了後に調査して当てるようになります。)  EVEREST HOMEをインストールするともっとよくわかります。 XPクリーンインストール方法は次を参照。 http://www.cyberzone-net.com/shop/support/install/install.htm

noname#156551
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 現在は、ちゃんと起動できていない状態で、 なんと言いますか、「認証作業しなさい」ページ から 進めていない状態なので、コンパネもあけれない状態なのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

98をインストールする段階で、フォーマットしてクリーンインストールすれば、今入っているOSは無くなります。 そのまま98のインストールに進めば問題有りません。

noname#156551
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 ただ、FDの起動ディスクから98をインストールしようとすると、CDを読み取る段階で、とまってしまいます。 もしかしたら、外付けのCDドライブを認識していないのかもしれません。(泣) お手上げでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xpを削除してwin98をインストール

    パソコン初心者です。 XPがインストールされているパソコンを譲り受けました。 動作確認のためインストールしてあるが、後ほど削除すべしとの ことでしたので、そのようにしたいと考えています。 XPのCDもリカバリも一切ありません。(所有していません) (1)このパソコンに入っているXPをまず削除し、 (2)所有しているWIN98をインストールしたい のですが、その手順をどなたか教えていただければ幸いです。 98をインストールする理由は98をインストールし、 その後にWIN2Kのアップグレード版で2000へ アップグレードし、2000でこのパソコンを使用するのが 目的です。  (XPのOSは所有していません 98と2000へのアップグレードのみ 所有しています) パソコンのスペックはPEN4の1.5g、メモリ256 ハードディスク40ギガです。デスクトップパソコンです。 どなたか、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • win xp ビデオコントローラ

    初心者です ビデオコントローラ(VGA互換)に?が付いていました 機種 NEC Versa Pro VA86J / PC-VA86JDXLADFE 中古で買いました os win xp homeに変えて送られて来ました ショップではサポートしてくれません ダウンロードできる方法を教えて下さい お願いします。

  • ノートPCのハードディスク交換について

    NECのVersa Pro NX VA40J/BHのハードディスクを交換したいと思っていますがバッファローのDVN-30GXの取り付けは可能でしょうか。 できれば現在販売しているような最新のハードディスクに交換したいと思っていますが、古いタイプなので対応できないのでしょうか。

  • 動作確認用のOS

    教えていただきたいことがあります。 よろしくお願いします。 先日自作済みパソコンを購入しました。 パソコンには動作確認用にとXP Proが入っていて「動作の確認後は消去し、ご自身のOSをインストールしてください。」ということでしたが消去のしかたがいまいちよくわかりません。 手元には「アップグレード版のwindows98」と「アップグレード版のXP Pro」があります。 (windows95のPCをアップグレードした時に購入したものと、windowsXP HomeのPCをアップグレードした時に購入したものです。) どちらも以前正規のお店で購入したものです。 現在はどちらのOSもインストールしているパソコンはありません。 「アップグレード版のXP Pro」でもクリーンインストールできることを知っていたので、OS無しのパソコンを購入しても上記2点のアップグレード版OSを持っていれば大丈夫だろうと考えていました。 それで、購入したパソコンにはXP Proが入っているので削除したいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • XPの認証回数

    office XPの認証は2台できますが(個人で2台のパソコンをもっている場合)。Win XP Pro(パッケージ)も2台可能でしょうか?それとも1台だけ?教えてください。お願いします。

  • Xpアップグレード版について

    Xpアップグレード版とは、対象OSを所有しているユーザに 通常パッケージ版を優待価格で販売するパッケージであり インストール時にアップグレード対象OSの認証が通れば インストールできます。 Xpアップグレード版はパッケージ版であるため アンインストールすれば別のPCにインストールできる と思うのですが? 以前のバージョンの Windows からのアップグレード http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.mspx

  • XPのアップグレードについて

    調べたのですがまだわからないので教えてください。 1台のパソコンを(現在XPhome)XPプロフェッショナルにアップグレードしたいと思っています。アップグレード版のパッケージは一つ持っているのですが、それはほかのPCをアップグレード済みなんです。 しかし、もう1台自作のPC(元々XP Pro)をvistaの新規パッケージを購入して、新規インストールしました。 なので、新規XP ProのプロダクトIDが一つ余っているのですが、こぼIDをアップグレードのディスクで使用していいのでしょうか??

  • win2000→WIN XP クリーンインストールの方法

    WIN2000PROからWIN XP PROにしたいと思っています。 現在WIN2000PRO(DELLのOEM版/ダウングレード権なし)をつかっています。 PCはdell precision340で動作環境は整っています。 (1)WIN2000がインストールされた状態で、XP PRO(DELL OEM版(1つのシリアルで2つのPCにインストールするわけではありません))をインストールすることは可能でしょうか(OSが全く入っていないという状況ではない)?←ちなみに「2つOSをいれたい」という意味ではありません。もちろんWIN2000やC・Dドライブの情報は削除されてもかまいません。 →CDは2000のOEMとXPのOEM2枚所有しています。 (2)2000のPCでXPの再インストール用CDを入れると、 「Windows2000 Professional から Windows XP Professional へのアップグレードはサポートされていません。セットアップを続行できません。」 とエラーメッセージが出ます。 次に →CD-ROMからブート起動しようとしてもCDがドライブから出てきてしまいCDを受け付けてくれません(ブートの読み込み順位はCDが1になっています)。 このような場合、どのようにインストールすればよいかお教え願えますでしょうか??? よろしくお願いします。

  • WindowsXPのシリアル番号をパソコンで確認できますか?

    以前、職場で2つのパソコンのOSをWindows XPにアップグレードするため、アップグレード版のXPのパッケージを買ってきてアップグレードしました。 しかし、どのパッケージをどのパソコンにインストールしたのか分からなくなってしまいました。 シリアル番号とかで確認できるのでしょうか? もしできるとしたら、どのように確認するのでしょうか?

  • Win98SEをXPにアップグレードするには?

    Win98SEをXP Proにアップグレードしたいのですが、どういう手順で事を運んでいけばいいのですか?まず、98を削除しないといけないのでしょうか?もし、そうなら削除の仕方を教えて下さい。困っています。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 嘘をついて借金から逃げる人をどうにかしたい。5年以上前に同棲解消した男性に30万以上貸しています。すぐに同棲を解消しましたが、その後「お金は返す」と言いながらも催促の連絡を無視されたり病気で入院したと嘘をつかれ逃げられ続けています。入院を嘘だと白状させ、早く返済させたいです。
  • 相手は三十代前半で週払いのアルバイトをしているフリーターです。先月になって全額取り返すのを諦めて返済額を半分の15万に下げると「俺たちは親友だから友情は壊したくないしね!週に1万払うよ!」と言いながらやっと払い始めました。しかし、1ヶ月半で3万しか返ってこず、先週になって37.1度の発熱を理由に「働けなくなった」と言ってお金を払わなくなり、今週は「心臓を悪くして数日入院するので一週間待って」と嘘をつかれています。
  • 住所は知っているので家に突撃したいところですが、新幹線で4時間かかる場所であることと、子供が小さく預け先もない為家に行くのは難しいです。支払い明細などは当時にすべて処分されてしまい、返済の誓約書などを書くよう言っても「友達なのに!」と激怒で拒否され、借金を証明できるものが一切ありません。旦那はこの事を知っており「弁護士に相談したら。それか、ハッタリでも弁護士に相談すると脅したら慌てて払うんじゃない」と言っていますが、書類も何もないのに無理では…と悩んでいます。
回答を見る