• 締切済み

都内から気軽に行けるゲレンデを教えてください。

keikei1971の回答

回答No.3

上信越自動車道の佐久平PAと直結している 「佐久スキーガーデン パラダ」や http://www.saku-parada.jp/ 中央道の一宮御坂インターから約8kmの 「カムイ御坂」 http://misaka.kamuisp.com/top.html などが比較的、道中「積雪」が無く行けるのではないでしょうか。 積雪がなくとも「路面凍結」してることは有りますので、 油断せず、やばいなと思ったら早めのチェーン装着を心掛けてくださいね。

hanakotarojiro
質問者

お礼

カムイ御坂は、近いですね!! ゲレンデは小さいのが残念ですが、 朝に天気チェックしてからでも、行けちゃう距離ってのが すばらしい!! 佐久は、PAと直結してるのがいい!! それならアップダウンもないですもんね!! ありがとう御座いました!!

関連するQ&A

  • ゴールデンウィーク中に滑れるゲレンデ

    ゴールデンウィーク中に子供をつれてソリ滑りができるゲレンデを探しています。長野・新潟あたりで考えています。どこかお勧めありましたら情報ください。あと、この次期車のタイヤチェーンやスタッドレスは必要でしょうか?

  • 大阪から行くゲレンデ

    大阪から車です。 25日出発、26日滑り。または 31日出発、元旦滑りでゲレンデに行く予定です。 どちらかの日程で行ったことある方、混み具合を 教えてください。 ・琵琶湖バレイ ・高鷲 ・鷲が岳 ・ダイナ ・ジャム勝 に行ったことがあるのですが、人の車に乗ったため、 チェーンが必要かどうかもわかりません。 チェーン・スタッドレスタイヤなしで行けるところはありますでしょうか??

  • ゲレンデ探してます→都内からアクセス良い場所

    ●2月11日にバスツアーを利用して、日帰りスノボに行く計画を立てています。 ●前回質問させていただき分かったのですが、関越道路を利用した場合、渋滞にはまる可能性があり、行き帰りが大変そうだと思いました。 そこで、都内からアクセスが比較的楽なゲレンデを探しています。 (’アクセスが楽’=’なるべく渋滞にはまらない’) (昔、栃木の方のスキー場へ行ったときは、東北道の渋滞はありませんでした。) ●以下の条件を満たすゲレンデを、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? (1)都内から朝出発(6:00~7:00発)でなるべく午前中に到着できる。 (2)人口雪でない(ガリガリの氷のゲレンデはNG。「Mt.ジーンズ」スキー場みたいなのは×) 以上

  • 関越所沢ICから日帰りできるゲレンデを教えてください。

    関越所沢ICから車(マツダRX-8、ノーマルタイヤ、チェーンなし)で日帰りできるゲレンデをご存知ないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 車で行きやすいゲレンデ

    こんにちは。 今、スノボに行こう計画を立てています。 今年、初めて車で行こうと考えてます。雪道が大変心配で、 雪に比較的苦労しないでいけるゲレンデを探していますが いまいちわかりません。どなたか教えて下さい!! 出発地:神奈川(東部) ゲレンデ:初心者向き希望 です。なるべく近場が良いなと思っています。 一応車は、スタッドレスのタイヤです。 お願いします!!

  • 長野のおすすめのゲレンデと宿を教えてください

    3月1週目に東京→長野方面にスノーボードをしに行く計画を立てています。 おすすめのゲレンデと宿を教えてください。 旅程:金曜の深夜東京出発→土曜朝到着→宿泊→日曜昼過ぎ現地出発→日曜夜東京着 メンバー:20代半ばの男性5名 移動:レンタカー(チェーンはレンタルできなかったため、スタッドレスタイヤのみ。雪道の運転は慣れていません。あまり山奥のゲレンデ、駐車場までの道のりに急斜面のあるゲレンデは怖いです。) ゲレンデの希望: ・コースは初級から上級まであって1日半滑っても飽きない大きさ ・スノボセット一式レンタルできる ・ファミリー向けというよりは若者向けのところ ・割と初心者が多いところ 宿の希望: ・ゲレンデ直結(妥協可だができるだけ近く) ・露天風呂付き よろしくお願いいたします。

  • 初心者にも優しいゲレンデをサイトで見つけたけど・・・

    スノボーは約8.9年振りで(今は20代後半。。。スキーは得意な方?です)、その時も午前中スクールに入り、その後1、2時間しか滑ったくらいでほとんど経験がないといっても良いくらい初心者です。 最近またスノボをしたいと思い近々行くつもりです。 ただ、ドヘタだし年齢的にも飲み込みが悪いと思うので、初心者でも安心して滑れるゲレンデについて色々ネットで探していました。 そして一つとても良さそうなゲレンデを見つたのですが、そのホームページが分からなくなってしまったので、どなたか分かる方教えて下さい。 ・場所は確か長野か新潟。 ・ゲレンデの横幅が最大で1キロくらい。(数字はかなり曖昧です…汗) ・リフトがわりとゆっくりで係員の方がとても親切、止めても嫌な顔をしない。 ・初心者でも安心のコースがある。 ・空いている。 ・景色が良い。 確かこんな感じでした。下の2つの情報はあまり自信がありません。 こんなゲレンデを紹介しているホームページかゲレンデをご存じの方、どなたか教えて下さい。 お願いしますm(__)m

  • 夜にナンパしやすいゲレンデはありますか??

    くだらないですが3月に男2人だけでゲレンデにガチナンパに行こうとしていますが、 できれば夜にナンパしやすいゲレンデやスポット等はありますでしょうか? ガチでやろうとしてるんで是非とも情報お願いしますm(_ _)m 夜にこだわってるのは、昼間はガッツリ滑りたいってのもありますが、夜に酒のんで、テンションあげた状態の方が ガンガン行きやすいかなって思ってます。ただ、普通のゲレンデだと、みんな宿にこもっちゃいますよね?? できればみんなが集まるクラブみたいなのが あると助かるんですが。。 「ゲレンデ ナンパ」とかで検索して調べてみたのですが(笑) なかなか見つからなかったので質問しました。ちょっとした情報でもいただけると助かります。 因みに僕らのプロフィールは30代前半の男で2人で独身です。 質問はくだらないですけど、見た目もトークも悪くないと思うので、 都内でも普通にモテる方だと思います。 あと、ボードでなくスキーヤーですが、上級レベルです。 とは言え、さすがに女子がいないと・・ どうしようもないので、 自我持参的な表現もあり恐縮ですが、ヤル気マックスなので、 みなさま是非とも情報お願いしますm(_ _)m

  • タイヤチェーン

    今年はたくさんゲレンデに行きたいのですが、 自分で車を持っていないため 友人に車を出してもらいます。 連れて行ってもらうし、 チェーンは私が買おうと思っているのですが、 1万円ぐらいで買えますよね? スタッドレスタイヤを買うお金は さすがにないのですが、 (タイヤって高いですよね?人の車だしタイヤのサイズもわかりません・・・。) ノーマルタイヤにチェーンで大丈夫でしょうか? 出発地は東京・横浜なので、 ゲレンデ付近(場合によっては高速道路)で チェーンをつける形ですよね? 車でゲレンデに行かれている皆様教えてください。 予断ですが、普通のセダンなのですが、 [Power]ってボタンと [Snow]ってボタンがあるので これを押せば多少はパワーが出ると思われます。 (あまりチェーンと関係ないかな・・・?) 車のこと・チェーンのこと・凍結・積雪のこと 知識が乏しくてすみません・・・ よろしくお願いします。

  • ソリが出来るゲレンデ

    来月、子供(7才、5才、3才)をソリ遊びに連れて行こうと思います。 独身の時はスキー、ボードと自分でゲレンデに行っていたのですが結婚して7年位行っていません。 独身の時はソリの出来る所なんて気にもしていなかったのでわからないし7年もたてばゲレンデもさま変わりしたりしているだろうしスキー、ボードをするんではなく、あくまで子供のソリ遊びをさせようと思っているのでそり専用のコースがあるとか子供達が安心して遊べるようなゲレンデがあったら教えてください。ゲレンデの感想とか様子とかもいろいろ教えてください。 出来たらあまり雪深くない行くのにも楽そうな所をお願いします。 場所としては長野、群馬、新潟あたりに行きたいんです。