• ベストアンサー

OfficeUpdate

wanda926の回答

  • wanda926
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

No.2です、本件追加情報です。 結論としては、普通に使用している分には問題なしです。 まずパッチMS06-003および、あとから表示される「Outlook 2000アップデート:2002年12月18日」のパッチ両方とも、 パッチは適用できているそうです。本障害としては、古いアップデート情報がでてしまう表示だけの問題のようです。 現在マイクロソフトで現象確認できているのは、Office2000のみのようです (私のPCはOffice2003のため、本障害は発生しませんでした) マイクロソフトさんも現時点では調査中なので本回答も「~のようです」という表現ばかりで申し訳ないです、 まあ現時点では、マイクロソフト正式対応待ちということで。 (マイクロソフトなんで、いつ対応されるかあやしいですが・・・)

関連するQ&A

  • WindowsUpdateの不具合

    マイクロソフトが8月14日のWindowsUpdateに不具合があることを発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/081800467/ 当方のUpdate履歴を見てみたら、四つのうちの(KB2970228)が入っています。削除しないと(元に戻さないと)異常終了や起動不能になると書いてあります。マイクロソフトが指示する削除や復元はとても面倒なのでやっていませんが、今のところそう言うトラブルは起きていません。 皆さんのところは如何でしょうか? 放って置いても、マイクロソフトがそのパッチの修正パッチを入れてくれるのではないかと期待していますが、当てにしない方がいいのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 更新プログラムを再インストールする方法は?

    マイクロソフトから「セキュリティ情報」というものを受け取っています。 今日(11/12) MS15-115 (緊急)というのが送られてきて次の様に書かれていますが再インストールとはどのように行うのでしょうか。 「既に 更新プログラム 3097877 をインストールされたお客様は、この既知の問題を修正するためにこの更新プログラムを再インストールする必要があります。」 私は昨日(11/11)に緊急アップデートを実施し確かに 3097877がインストールされています。 再インストールとは11/11インストール済みの 3097877を一旦削除して改めてwindows updateをかけたらよいのでしょうか。

  • ウィルスバスター2005のセキュリティ診断で

    今月15日にWindows Update後、ウィルスバスター2005のセキュリティ診断を実行すると修正情報にMS05-022が出ます。トレンドマイクロのホームページへいってもデータがありません。これは誤診でしょうか?アップデート後、何度やってもこうなってしまいます。 どなたか同じような現象の方いらっしゃいますか?

  • パッチ適用可否の確認方法

    社内PCを管理している者です。 各クライアントに対して、Windows Updateの適用可否をつど確認するよう管理していますが、10月13日発表のものについては、コントロールパネル>プログラム追加削除よりOS対象のものが確認ができないようです。 以下のプログラムがそうです。 kb840987(MS04-032) kb873376(MS04-034) kb841356(MS04-037) ちなみに kb834707(MS04-038)IE はできます。 私の知識不足のせいでしょうが、OSのパッチ適用可否確認方法ご存知の方いたら教えてください。

  • セキュリティ診断の結果

    トレンドマイクロのウィルスバスターで セキュリティ診断してみたところセキュリティホールに 問題があると診断されました。 修正情報の所にMS03-023、MS04-018とでます。 Windowsの重要な更新でUpdateし、 マイクロソフトのサポートでもいろいろ調べたのですが 改善されません。 どうすれば改善されるでしょうか? OSはMEです。 よろしくお願いします。

  • ネットワークフォルダが変??

    10月になってからWindows Updateが自動的に実行された後から,ネットワークフォルダ内にダイアルアップの設定しか表示されなくなりました. いろいろ調べた結果「2005年10月発表のセキュリティ問題「MS05-051」の修正プログラムを適用すると発生する問題について」という情報をMicrosoftのページで見つけたのですが,現象自体はこれにそっくりなのですが,Windows Xp Professionalでの解決法がでているのみで,Home Editionのことは書いてありません. しかしながら私のPCはHome Editionですが,同様の現象が起きています. 同じような現象が起きている方は他にもいらっしゃるのでしょうか? また解決方法が分かる方がおられたら教えてください.よろしくお願いします.

  • 7/10のWindows Updateセキュリティ修正プログラム適用後のトラブル

    7/10に公開されたWindows UpdateのMS03-023(024, 025も?)のセキュリティ修正プログラムを適用後、ADSLなのにもかかわらず、以前に比して、やたらとウェブページの表示・ダウンロードに時間がかかるようになってしまったような気がします。どなたか私と同じ思いをされておられる方はいらっしゃいませんか?一旦インストールしてしまったら、Windows Updateセキュリティ修正プログラムをアンインストールすることは難しいんですよね・・・対処法についてお教え下されば幸いです。よろしくお願いします。

  • microsoft update では最新状態なのに・・・

    trend flex security でオンラインスキャンをしたところ、 セキュリティ診断の結果として、「セキュリティホール」で1件見つかりました。 脅威レベルは緊急。復旧方法は「MS05-009」をmicrosoft updateから実行しなさいとのこと。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS05-009.mspx 上記のものですが、私はマイクロソフトアップデートは毎月行っており、 重要な更新プログラムは全て適用済みであります。 2005年5月のプログラムらしいのですが、 こちらは適用する必要がありますでしょうか?

  • ウイルスバスター2006でセキュリティ診断をしたのですが

    このコンピュータでセキュリティホールが見つかりました。 Windows UpdateまたはOffice Updateを実行して、修正プログラムを適用することをお勧めします。 危険度が最も高い「非常に危険」 アップデート「Windows」 感染の恐れのあるウイルス「WORM_OPASERV.A」 修正情報「MS00-072」 上記のような表示が出たのですがWindows Update、Office Updateどちらを見ても修正プログラムはありません。 対処法を教えて下さい。 回答よろしくお願い致します。

  • MS04-013のパッチ

    先日公開されたMS04-013について、わからないことがあるので教えてください。 WindowsUpdateを実行したのですが、回線の都合か、どうもうまく終了できなかったようで、「一部、適用できなかったパッチがある」という表示がでました。うっかりしていたことに、そのメッセージをメモしておかなかったので、何がどう適用できなかったのかわかりません。 もう一度Windows Updateを実行しましたが「適用できるパッチはない」というメッセージが出ます。 すごく不安なので、手作業でパッチを当てようと思います。 MS04-11,12,14についてはWinXP SP1のパッチファイルを当てればいいとわかったのですが、MS04-13はどれを当てればいいのかわかりません。適切なパッチをダウンロードするには、Outlookのバージョンを知る必要がありますが、私はOutlookを使っていないので、これのためだけに起動して変な設定をされてしまうのが心配です。Outlookを起動せずに、必要なパッチを知る方法はないものでしょうか。 以上、よろしくお願いします。