• ベストアンサー

安い銘柄について。

ジャスダックなどに30円、40円など異常に安い銘柄がありますよね。でも年間のチャートを見ると、2,3回急激に上昇している時があります。これは何を意味しているのですか。一年に2、3回はこういうことがあるから、安い銘柄を保有している人がいるのですか? 詳しくわかる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ewor-03
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.2

いいえ。 3円上がれば1割資産がアップするのです。 例えば、 株価2千円の株が数円ずつ上下し、 1週間で20円上昇したとします。 うれしいですが、1パーセントしか利益はありません。 手数料差し引きでようやくプラスに転じたのみです。 同じ1割(200円)の上昇を読むの至難の技です。 ボロは覚悟して買いましょう。 累積赤字。 自社工場は既に無い。 ほぼ吸収合併に近い。 更に、株数の勝負が出来るので、 仕手師のターゲットになる場合もあります。 (数人で1人数千万の資金で一気に買いあさり、 吊り上げる。上昇の情報を流し食いつかせる。 その後売り抜けるので暴落する。) 素人は急激な波に乗りきれず、 アカを出します。

その他の回答 (2)

  • u-chann
  • ベストアンサー率27% (61/225)
回答No.3

konlickさんこんばんは。 特に意味はないと思います。<高騰に。 で、この1ヶ月くらい「ど初心者」のわたしイチヤのBOX相場でおこづかい稼ぎさせていただいてますが、仕手さん達からしたらときどき「へへっ、もうそろそろ沸騰させよかな~」と思うみたいです。(想像)長期のチャートを見てると「なんかもうそろそろ」とゆうかんじです。 おこづかい稼ぎにはいいと思いますが大金を突っ込まないようにしてください。買った瞬間「売り」のご用意を。(*^_^*)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

これらの銘柄は倒産リスクのために、このような低い株価で放置されています。 一年に数回の上昇にはほとんど理由がありません。後付けで色々言われたりしますが、実質的には単なるマネーゲームです。 ただ、このような超低位株でも業態が変わったりした場合に株価も大きく上昇するケースがあります。ここ1年ではIBダイワやエスサイエンスなどが有名です。 エスサイエンスは約5倍、IBダイワにいたっては約20倍まで上昇しました。宝くじ感覚や馬券感覚で買っている人もいるのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう