• ベストアンサー

コンパイラってどこで実行するんですか?

hegemonismの回答

回答No.3

コマンドプロンプトを開きます。 *.cファイルのある場所へカレントディレクトリを移動させ、 bcc32 xxxx.c とすればよかったかと思います。 bcc32 -h とすれば、使用方法が表示(ただし英語)されますので それを見て適切なオプションを指定してあげてください。

plexus
質問者

お礼

ありがとうございます。 No.2さんの言うようにしてカレントディレクトリを移動させ、おっしゃるとおりやってみましたが、 No.2さんのところに書いたようになってしまいました。

関連するQ&A

  • Borland C++ Compiler のセットアップについて

    C言語を少しかじった程度の初心者です。 今日Borland C++ Compiler をインストールしたのですが、 その後の設定の仕方がよくわかりません。ディフォルトでインストールしたので、c:\borland\bcc55 となりました。 その後に3つの作業が必要で PATHにbinのディレクトリを追加する。 binディレクトリにbcc.32.cfgファイルを作る binディレクトリにilink32.cfgファイルを作る とあるのですが、 最初のPATHというのは何なのかわかりません。またどうやって追加していいかもわかりません。 またcfgファイルとはなんなのでしょうか? 何もしなかったのですが、binというディレクトリは既にbcc55の中にできており、binの中にもcfgファイルかどうかはわかりませんが、bcc.32 と ilink32 というファイルがありました。 ソフトウェアの設定に不慣れな方専用の setbcc というものも試したのですが最後の設定というボタンを押すと 'PATH'の設定に失敗しました。 とエラーの表示が出てきてしまいます。 一体どうしたらいいのでしょうか? 使っているパソコンはWindows Vistaです。 説明に不足があればまた足します。どうかよろしくお願いします。

  • コンパイラC++のDL方法

    こんにちは。 大学の課題で、C言語を使ったプログラムの課題が出されており、 それを書きあげるために、C++コンパイラのDLが必要です。 なので、 http://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder/free-compiler から、C++コンパイラをDLしました。 そこで手順に従って、 freecommandlinetools2 freeturbodebugger をインストールしたまでは良かったのですが、 次の手順が以下のようになっています。 1. freecommandlinetools.exe を実行します。無料の C++Builder 5 コマンドラインツール開発システムをインストールしたいドライブと フォルダを選択します。 2. インストール先の bin ディレクトリで次の手順を実行します。 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。 b. bcc32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Include および Lib パスのコンパイラオプション(コンパイラの -I および -L スイッチ)を設定するものです。ファイルには次の 行を含めてください。 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" c. ilink32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Lib パスのリンカオプションを設定するものです。ファイルには 次の行を含めてください。 -L"c:\Borland\Bcc55\lib" この中で、 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。 の意味がわからないです。新しいファイルを作って保存すればよろしいのですか? どなたか、ご回答をお願いします。

  • C++のコンパイラについての質問

    ボーランドと呼ばれるサイトで配布されている、C++コンパイラについての質問なんですが ↓の文章を(説明から抜粋)読んでも何をすればいいのか 解らず困っています、誰か意味の解る人が居たら、回答  お願いします  2. インストール先の bin ディレクトリで次の手順を実行します。 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。 b. bcc32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Include および Lib パスのコンパイラオプション(コンパイラの -I および -L スイッチ)を設定するものです。ファイルには次の 行を含めてください。 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" c. ilink32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Lib パスのリンカオプションを設定するものです。ファイルには 次の行を含めてください。 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"

  • bcpadについて

    すみません。 Cを学び始めたばかりの学生です。 早速ですが質問です。 Borland C++CompilerとCPadfor Borland C++Compilerのセットでプログラムを組んでいます。 そのときにコンパイルは出来るのですが、実行時に「パッチファイルとして認識されていません」。とでてすぐに画面が閉じてしまいます。 コマンドプロンプトにおいて「path」で実行可能ファイルの検索パスを表示させるとc:\borland\bcc55\binがでできますし、「bc32」で著作権などの情報がでるのですが・・・。 またC:\borland\bcc55\Binにbcc32.cfgとilink32.cfgも作成しています。 しかし「setbcc」でパス設定をしてみるとPATHの設定に失敗したとなります。 OSはWindows Vistaです。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • Borlandの無償配布のCコンパイラの初期設定

    ダウンロードしてきたやつを実行させて無事にディレクトリはできたのですが、以下の手順2のところのパスに追加しろ、というのがどういうことなのか分かりません。何をやればいいのか教えて下さい。 今までLinuxの既存のgccという温室で作業していたので、いざWindows上でCを動かしたいときに何をやればいいのかわかりません。助けてください ============================================================= 1. freecommandlinetools.exe を実行します。無料の C++Builder 5 コマンドラインツール開発システムをインストールしたいドライブと フォルダを選択します。 2. インストール先の bin ディレクトリで次の手順を実行します。 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。 b. bcc32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Include および Lib パスのコンパイラオプション(コンパイラの -I および -L スイッチ)を設定するものです。ファイルには次の 行を含めてください。 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" c. ilink32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Lib パスのリンカオプションを設定するものです。ファイルには 次の行を含めてください。 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"

  • C言語のコンパイラ操作について教えてください。

    Borland社が提供していますBorland C++ Compilerというものを使わせていただいてるのですが、初心者の私には難しいのです。 コマンドプロントというのでしょうか・・ C:\Document and Settings\xxxx> と、出てきたので C:\Document and Settings\xxxx>\borland\BCC55\bin と入力しましたら C:\borland\BCC55\bin> に変わりました。 普通にインクルードのプログラムから始められる画面にするにはここからどうすればよろしいのでしょうか?? C:\borland\BCC55\bin>dir と、入力しましたら、何だかbcc32.cfgとかilink32.cfg とか、他にたくさんのデータが表示されました。 どうしたらよろしいのでしょう、よろしくお願いいたします。質問が足りないときは補足させていただきます。

  • Borland C++ Compiler 5.5でのコンパイル可能ディレクトリの継承?

    Borland C++ Compiler 5.5.1をインストールしてサンプルソースをコンパイルしようとしたところ、「bcc32が認識されていない」エラーが出ました。 bccの設置場所はc:borland\bcc55\Binであり、Pathの設定も行い、bcc32.cfgとilink32.cfgもBinディレクトリ下に正しく作成済みです。 また、ソースの場所はc:sourceにsample1.cとして保存してあります。 なお、コマンドプロンプトでC直下での「C:\>bcc32」と入力すると正しく内容が表示され、 「C:\>bcc32 source\sample1.c」と入力すればC直下にコンパイルしたEXEファイルが生成されます。 しかし、「C:\source>bcc32」や、「C:\source>bcc32 sample1.c」では非認識エラーとなってしまいます。 windowsのOSはXP SP2のホームエディションです。 なぜ、C直下でしかbccが反映されていないのでしょうか? 対処法を教えてください、お願いします。

  • 何度やっても、、、(T.T)

    何回かここで質問したんですが、やっぱしわかりません。 インストール先の bin ディレクトリで次の手順を実行します。 a. 既存のパスに "c:\Borland\Bcc55\bin" を追加します。    ↑    ↑パスって何なんでしょうか?通し方がわかりません。 b. bcc32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Include および Lib パスのコンパイラオプション(コンパイラの -I および -L スイッチ)を設定するものです。ファイルには次の 行を含めてください。 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib"    ↑    ↑bcc.cfgファイルをどうやって作るんでしょうか?     -I"c:~と-L"c:~はどこで入力したらいいの? c. ilink32.cfg ファイルを作成します。このファイルは,Lib パスのリンカオプションを設定するものです。ファイルには 次の行を含めてください。 -L"c:\Borland\Bcc55\lib"    ↑    ↑ここもわからないです(T.T) わからなすぎですかね。はは(^^; インストールってのはできてると思うんです。たぶん よろしくお願いします!

  • 環境設定の仕方がわかりません。

    これから・C言語を勉強しようと思っているのですが、ソフトの設定で困っています。 ソフトをダウンロードしてからの、環境設定というものがわかりません。 あるサイトで説明が載っていたのですが、 PATHの設定 1.C:\borland\\bcc55\binを追加する コンパイラの設定 1.C:\borland\\bcc55\binフォルダにbcc32.cfgを作成 2.エディタで開いて-l"C:\borland\\bcc55\include" -L"C:\borland\\bcc55\lib" とあったのですが、これはどうやってやればいいのでしょうか? ~を追加、~を作成などやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsの.batファイルのプログラムは何言語??

    プログラミング初心者です。 ボーランドのCコンパイラを入れたらsetbcc.batというバッチファイルが作成され、そのファイルのショートカットメニューで編集を押して @echo off PATH=c:\Borland\bcc55\Bin;%PATH% c: cd \Borland\bcc55 cmd のようなプログラムだったと分かったのですが、このコードは何言語なのでしょうか?? ご教示頂けると幸いです。