• ベストアンサー

ノートパソコンと附属ソフトについて

Te-Shoの回答

  • ベストアンサー
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.3

ノートパソコンにインストールされているWindowsやOfficeはOEMライセンスとなっているため、そのインストールされたマシンでの使用のみとなります。よって他のマシンで使用する事はライセンス違反となります。 その他のソフトに関してはソフト単位にライセンス形態が違いますのでマニュアルやヘルプ、Readmeを参照してください。ただ通常どのアプリケーションも他のマシンでの使用は禁止している筈です。 OEMライセンスは個人ではなくマシンに付随しているライセンスと考えてください。 また通常のパッケージで購入したアプリケーションは個人に対してライセンスが発生します。パッケージで購入したMS-Office等では1台のデスクトップと1台のノート、計2台まで大丈夫(2台のデスクトップはダメ)とかの例外もありますので購入時に確認してください。また現在お持ちのパッケージソフトも1台へのインストールのみ許可している物も有ると思いますのでノートパソコンにインストールする際はデスクトップパソコンからアンインストールが必要になる可能性がありますのでご注意ください。

aocyan
質問者

お礼

補足後、理解できました。 ありがとうございました。

aocyan
質問者

補足

「パッケージで購入したMS-Office等では1台のデスクトップと1台のノート、計2台まで大丈夫(2台のデスクトップはダメ)とかの例外もありますので購入時に確認してください。」 この件ですが、最新のMS-Office製品でも1台のデスクトップと1台のノートの2台まで大丈夫なのですか? マイクロソフトのサイトを見たのですが、今は全て1台に1製品のように思える記述しか見つからないので補足させていただきます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンに付属してたofficeXPを使ってデスクトップPCにアップグレード版を入れることは可能?

    私はノートパソコンに付属していたoffice XP を持っています。 現在「office 2007特別優待アップグレード版」が発売されていますが、これをノートパソコンに付属してたoffice XPを利用して新しく自作したデスクトップパソコンに入れることは可能でしょうか? 

  • ノートパソコン購入時の付属マイクロソフトOffice xpについて

    常識的なことでしょうが、何も知らないもので申し訳ありません。教えてください。 (1)ノートパソコン(中古)購入時の付属マイクロソフトOffice xpは、従来から持っていた自分のもう一台のデスクトップパソコンにインストールすることは法的に駄目なことでしょうか? (2) (1)で駄目な場合、今後、オフィスをアップグレードするときに、ノートパソコンの方は安価なアップグレード版の購入で対応できるでしょうが、従来もっているデスクトップPC用には元となるオフィスCDは古いもので紛失しています。オフィスを新しくしたいときは、5万円以上するセットをあらたに購入するしかないのでしょうか? 以上、2点、とっても常識的なことだと思いますが、教えてください。よろしくお願いいたします。尚、二台とも私個人PCで、ノートの方は出張時等に活用しようと考えています。

  • ノートパソコン、付属office不要のオプション

    ノートパソコンをOnlineshoppingで購入しようと検討しています。ネットで付属office不要のオプションというお店が多くあります。ここで質問です。 付属office不要のオプションというのはパソコンを開けて、インストールされたofficeを 削除することですか?というのは、このオプションを選択すると、パソコンは新品 から開封済み品になるでしょうか? 付属office不要のオプションを選択すると、お値段が安くなります。ただし、もし開けられて、パソコンが開封済み品になると、心配です。 また、付属officeありのオプションの選択の場合、マイクロソフトオフィスのcdも付属品 としてパソコンに着いてくるでしょうか? 購入前、是非確認したい事です。すみませんがご回答お願いします。

  • Windowsが付属でないノートパソコンってありますか? 

    現在使っているノートパソコンはメインメモリの容量が256Mバイトなので、512M(もしくは1000M)あるノートパソコンに買い替えようと思っています。 Windowsやofficeなどは今使ってるのを持ち越して使いたいのですが、店頭で売っているものはほとんど全部Windowsが付属していたような気がします。 そこで質問なのですが、 ・Windowsやofficeを持ち越して使うことは可能でしょうか? ・その場合、購入すべき物はノートパソコン本体だけでよいでしょう  か? ・どこで買えばよいでしょうか? ・全部でいくらぐらいかかるでしょうか?

  • ノートパソコンの購入

    基本的にデスクトップを使用しています。 持ち運べる点で、別の部屋でもパソコンが使えるのはいいな・・・・。と思い 2台目としてノートパソコンの購入を考えています。 デスクトップも買い替え予定のため、 性能はノートにはあまり求めていません。 メール、ちょっとしたネットでの調べ物、オークション、 DVD見ることと、本などに付属しているCDソフトを読み込みたいこと、 (できればスカイプを使用したい。) が希望です。 ワードとエクセルがあるとなおいいです。 ないと安くなるそうなので、値段によってはオフィスはなしでもあきらめようと思っています。 価格は安い!に越したことはありませんが、 3万くらいでそこそこのものが買えればいいな・・・。というところです。 1.このような状況ですがおすすめのノートパソコンを教えてください。 2.現在、自宅でデスクトップを使用していますが、ノートパソコンは購入すればすぐ使えるものなのですか?? 何か、設定のようなものをしないとネットは使用できないのでしょうか?? 以前に、私のデスクトップにつないでいるモデムからの線?を友人のノートパソコンに差し込んだら 友人のパソコンはネットが使用できました。 この線をささないとノートパソコンは使えないでしょうか? 我が家で、デスクトップPCがある部屋とは別の部屋で ノートパソコンを使用することができるようにするためには 何らかの工事、設定などが必要ですか??

  • ノートPC付属のoffice2007は他のパソコンに使える?

    タイトルの通りです。 ノートPCが壊れたら、付属のOFFICEは新たなるPCを購入した場合にそちらに使用できますか?

  • ペンタブ付属ソフトについて

    先日ワコムのペンタブを購入しました。 photoshop pointer 水彩life のような付属ソフトが付いてきました パソコンは二台(win7,winXP)持っているのですが、その二台両方にペンタブを使用するためのソフト、その他付属ソフトを入れることは可能ですか? 他の質問回答をみる限り、二台までなら問題ないという回答などがあったのですが、、、 付属ソフトの名称他、あやふやなところが多い質問ですが、回答よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンの購入

    Microsoft office2010版を使用したいのと、自分の部屋でネットをしたいのもありノートパソコンの購入を考えています。 自宅にデスクトップがありますが、無線LANではありません。デスクトップは家の1階にあり、私の部屋は2階なのでLANを購入しなくてはいけないのでしょうか。 また、2010版が内蔵されていてネットが出来る程度のノートだと価格はどのくらいになりますか? それとも安いノートを買ってソフトを買ったほうがいいのですか? あまりパソコンに詳しくないので、初心者でもわかりやすい回答をお願いいたします(>_<;)

  • 付属のOSソフトを別のPCでも使えますか?

    現在使用しているDELL製PCにはWinXPのソフトが付属しているので買い替えで自作する時にこのOSのソフトを利用しようと思っているのですがこれは違法な行為なのでしょうか?

  • OSと付属ソフトについて

    パソコン初心者です。教えてください。 パソコンを購入しようと思い、ネットで検索していたところ、このようなものがありました。 OS:Windows2000Professional 付属ソフト:OfficeXP Personal OSが2000ならOfficeも2000なんじゃないのかな?と思ったわけです。 こういう組み合わせもありなんですか? すみませんが教えてください。