• ベストアンサー

このサイトで新しい回答がきたらメールで受け取らない

papaiyaakikoの回答

回答No.1

マイページの登録情報変更のところで「メールを受け取らない」に設定すれば、来ないですよ。

関連するQ&A

  • 親身なる回答のサイト

    とくにライフカテ からかいと言うか、ふざけているというか・・・・そんな回答見ますけど(多分ですが定年後のおっちゃん) 親身になって正しく回答を付けているのが大部分のサイトは他を聞いてどうなのかなと思いますけど、有りますか?

  • このサイトの回答に、

    店名、及び電話番号や住所を載せるのは規約違反に準じますか?先程から規約を見直しているのですが、よくわからなくて・・。 ある方のご質問にご協力できそうなのですが、お店を探されているようでして、私はそのお店の包装紙を取ってあったのでその部分の情報になります。そこから、一応、HP検索しても見あたらなく、URLなどではご紹介できないので、どうしたものかと・・。

  • このサイトでの誤回答について

    たまになんですが、明らかに間違ってる回答を目にします。 しかもそれに良回答が付けられてたりします。 こういうときは正さなくていいのでしょうか? またどのように正してあげればよいのでしょうか? 管理者にメールでも送るのでしょうか?

  • 当サイトでの誤回答

    人の質問に対する回答を見ていると、明らかに間違った回答がなされている事があります。質問者自身も多分気付くであろうという回答ならばいいのですが、説明だけはもっともらしくて、知らない人が見れば信じてしまうであろう内容だったりする時もあります。新たな回答をして訂正することが出来ればいいのですが、回答自体は出来ず、しかし他者の回答は明らかに違うという時など、どのようにすれば一番親切なのでしょうか?明確な答も出来ないのに「○○さんの回答は間違いだ!」などと書けば、単にけんかを売っているような印象しか与えないだろうし…。また、自分がより適切な回答が出来るような時は、それ以前の回答の間違いを指摘することは(言葉さえ選べば)失礼なことではないのでしょうか?(ここで言う回答とは人の考え方のようにいろいろな回答があり得る場合のことではなく、法律等のように答が一つしかないような回答についての事です。) 皆様の意見やよりよき方法をお伺いしたいと思います。

  • このサイトで回答したのですが

    このサイトでアメリカの攻撃の事に関しての質問(というか意見を聞きたいとありました)に、私なりの考えをのせたところ、質問者ではない方に少し喧嘩調な意見を頂きました。(喧嘩調というのは私の被害妄想かもしれません) 私は、ここの回答は、質問者の回答以外は回答欄にのせてはいけないと思いましたが、その事を伝えたいのと自分の意見の誤解を解きたいのとで、「意見を聞いているところで名指しの反論はいけないのではないか?」という意見をのせたところ、今度は質問者の方から、「そもそも、ご回答頂く時点で、質問者(私)に対して名指しで賛同・反論していますよね。」と返答されました。 私は質問文に、<皆様のご意見を伺えればありがたいです。>とあったために自分の意見を書いたのに、質問者の方は反論ととられた事に疑問を感じました。 みなさんに意見を聞きたいのは、 1、意見を求めている質問に意見をのせるのは、質問者の意図と違うと反論にあたるのか(<答え>ではなく、<意見>の場合) 2、質問者ではない回答者が、自分以外の回答者を名指しで反論するのはここのルールに反していないのか(これも意見を求められている質問の場合) この2点です。みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • うっとうしい回答者がこのサイトにいる

    この質問をしようと思ったのがこの質問を読んでからなのですが http://okwave.jp/qa/q5861651.html 自分勝手過ぎる回答者がいて困っているのですが、何かストーカーっぽい回答者ってこのサイトにも正直いませんか? この前ブラックリストに入れたのにまたIDを変えて自分に責めてきたのであきれました。 正直教えて!gooの力がもっと強力になって他のサイトのようにID停止にすればいいと思うのですが皆さんこういうストーカー回答者はどう思いますか?

  • このサイトで回答しましたが

    このサイトで回答しましたが、回答数に表示されません ただし質問を開くと回答されてます 何故回答したのに回答数に表示されないか疑問です 教えていただけませんでしょうか?

  • こういったサイトの回答者は・・・

    質問サイトで子供の勉強の事や塾のことなど質問すると、 元塾の先生などからの回答や、 厳しい意見を言う方がいますが、 こういったサイトに回答する人って、 実際ちゃんとお仕事をしているのでしょうか? 現役で実力のある方など、忙しいので回答なんて する時間がないと思うので ある程度の時間があり、自由がある人だと思われます。 そういう方が、ものすごく上から目線の回答をして 自己満足ってことないですか? 実生活、うまくいってないとかで、 ここで自己表現する! というような、 ものすごく嫌な嫌味な言い方をする方が 時々います。 中には言葉を選んできちんと回答をしてくださる方もいますが・・・。

  • このサイトってどのくらい回答もらえるんですか

    表題のとおりです。 1質問につき、どのくらいもらえるものですか?

  • このサイトの回答者様について

    トラブルになっているわけではありませんが、カテゴリーが分からなかったため、こちらに投稿しました。 よく見るカテゴリーにおいて、回答される方に疑問をもっています。 どのカテゴリーでもありえると思いますが・・・。 質問に対して、先に回答された方と、ほとんど同じ内容で回答する方って何なのでしょう? 「ベストアンサー欲しさ」であって、質問者様の事を考えての回答ではありませんよね? 普通でしたら、先に自分と同じ内容の回答があれば「他の方が言ってくださってる」と思って回答しないのが普通ではないのでしょうか? もしくは、補足したい事があればその補足のみとか。 それとも先された回答など読まないのでしょうか? それにしては、ほぼ同じ内容だったりする事は何度もあります。 最近はその方の名前を見るだけで、いらっとします。 私が質問者だとしたら先の方にベストアンサーを差し上げますが。 同じような回答をもらった質問者様自体はどんなふうに思うのでしょうか? それとも、これくらいの事でイライラするのは、おかしいのでしょうか? 同意してほしいような、その程度の事と言ってもらってスッキリしたいような、複雑な気持ちで質問を書いています。 この内容自体に、不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。