• 締切済み

準公的HPで、民間の施設をリンク集に掲載してもよいでしょうか?

 準公的施設においてHPを担当しているものです。当方のHPにおいて、民間の施設を当方のリンク集に掲載してもよいでしょうか?   当施設が運営上お世話になっている民間の施設であり、当方のHP上で簡易にその旨紹介しているのですが、閲覧者により閲覧しやすように、リンク集のページにその該当施設を掲載したいと考えております。ですが、公的資金で民間の施設をCM的に紹介することになるのでは、という非難などありえるのかどうか、あるいは法的にいってどうなのか教えてください。  ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくご教授のほどお願い申し上げます。

みんなの回答

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

>当方のHPにおいて、民間の施設を当方のリンク集に掲載してもよいでしょうか?  少なくとも法律的には何の制限もないです。 >公的資金で民間の施設をCM的に紹介することになるのでは、という非難などありえるのかどうか そういうことは法律とは関係のない問題です。行政なり政治的な判断で決めればいいことでしょう。

関連するQ&A

  • HP・・・リンク(?)について。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします(^^) 私は、HPを運営しているのですが、 他のどなたかのHPアドレスを掲載するときは その方にメールをして、了承を得た上で アドレスを掲載しています。 話は変わりまして、 うちのHPは解析ソフトを入れていまして、 閲覧者がどこから飛んできたのかが判るのですが、 今まで、何度か私に無断で管理者にアドレスを晒されています。 初心者な質問で申し訳ないのですが、 HPを運営する上で、それはしょうがない事なのでしょうか。 アドレスを晒されて以来、ウィルスメールが 送られるので、鬱陶しい事この上ないです。 こちらから、そのアドレスを晒した運営者に メールしても構わないのでしょうか・・・

  • HP上に掲載する(商品の)写真やリンクなどについて

     商品の写真を掲載したり、その写真のメーカとリンクを貼ったりすることは違法でしょうか?(世には製品を比較しているサイトがたくさんありますが、あれはみんな、メーカなどから許可を得ているのでしょうか? また得なければいけないのでしょうか? )  例えば、<パソコンなどに詳しい人が、これから購入する計画がある人などが閲覧してくれることを想定して>各社の製品の比較などの記事をHP上で掲載するときに、法的に留意すべき事項などをケース別に具体的に教えていただける幸いです。  また、例として<紙面(カタログや広告チラシなど)>等になっている【写真】や【文章】などの一部を、自分のHPで使う場合などにおいても合わせてご教授していただけると幸いです。  よろしくお願い申し上げます。

  • HPのリンクについて。

    今までホームページビルダー6でHPを作っていました。(サーバーはニフティーです) この度楽天のサイトへお引越ししました。 以前から私のサイトをリンクしてくれている友人に新しいHPのアドレスを教えようかと思ったら、なんと友人のHPへ行って私のサイトのバナーをクリックすると、リンクの変更もしていないのに、新しい【楽天】のサイトのトップページへ行くんです。 リンク先を変更していないのに新しいアドレスへ飛ぶことってあるのでしょうか。 今現在古いニフティのアドレスも新しい楽天のアドレスのどちらでもHPの閲覧することができます・・・。 ニフティのサイトはもう使わないのですが、放っておいても良いのでしょうか。 また、なぜこのような現象が起きるのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。 なお、当方かなりの初心者の為、専門用語では理解不可能ですのでご理解の上よろしくお願いします。

  • リンクの承諾について

    運営しているHPに掲載していたメールアドレスに 「リンクをはっていいですか?」と言うメールが来ました。 こう言った場合でリンクの許可をした場合、 どう言ったメリット・デメリットがあるのでしょうか? わかる方、教えて下さい。

  • 自分のHPから悪質サイトにリンクをした場合・・・

    少し複雑な事情で困っております。 私はHPを運営しており、 月極の契約で数社のバナー広告を掲載しています。 先日、新たに広告掲載の依頼が来まして、 月1万円の契約で広告掲載の契約を結びました。 1万円が私の口座に振り込まれ、 掲載開始日の前日に 掲載用のバナーとリンク先URLが送られてきました。 ここまでは通常の広告掲載契約の段取りなのですが、 驚いたことにリンク先のサイトが悪質サイトだったのです。 突然「登録されました、代金を振り込んでください」 という請求画面になる、 いわゆるワンクリック業者のサイトでした。 私としては、 当然このようなバナー広告を自分のHPに掲載したくありません。 広告掲載契約をキャンセルしてすでに振り込まれた 広告代金1万円を返金しようと考えました。 しかし、 上記の理由で契約をキャンセルしたい、 との連絡をすることがはたして正しいのか、 連絡すると足がついて私自身にしつこく架空請求が来ることになるのではないか、 (リンクチェックをしたときに私も請求画面が現れました) と心配しております。 このまま無視をして掲載しない、ということも考えましたが、すでに代金は受け取っております。 仕方なく一ヶ月だけ掲載して次月から解約、 という方法がいいのでしょうか? その場合、リンクした私も詐欺罪の手助けをした、 という罪になることはあるのでしょうか?

  • インキュベーション施設設立で困っています

    現在、住んでいるエリアでインキュベーション施設を開設したいと考えております。 周辺には自治体設置のインキュベーション施設が1つありますが 完全に民間運営というのは可能なのか・・・ 設立、運営する側としての立場は初めてなので 正直、何から準備をし手続きを踏んでいけばよいのかわからずにいる状況です。 ・各所に必要な手続き ・用意すべき人材 ・その他知っておくべき/行っておくべきこと など、ご経験された方などいらっしゃれば、是非アドバイスいただきたく存じます。 知識/言葉不足の質問で大変恐縮ですが、ご教示願います。。

  • 企業様や店舗様の情報を集めて掲載する、地域密着型の情報サイトを作成しよ

    企業様や店舗様の情報を集めて掲載する、地域密着型の情報サイトを作成しようかと考えております。 そこで質問なのですが、初めのうちは登録して頂ける企業・店舗様も少ないと予想されますので、ウェブサイトをお持ちの企業・店舗様を運営者側で初めに登録させて頂いて、その旨をメールでお伝えし、掲載をされたくない場合は削除、掲載可能ならそのまま掲載。という流れで運営したいと考えております。 この場合、掲載したことが事後報告となってしまうのですが、著作権などの問題は発生するのでしょうか? ウェブで掲載している企業様の情報は、基本的にリンクフリーとを聞いたことがありますが、本当のところはいかがなものなのかと、確認したいと考えております。 理解しておらず大変恐縮ですが、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • よく以下のような旅館・温泉施設などの紹介・予約サイトなどがありますが、

    よく以下のような旅館・温泉施設などの紹介・予約サイトなどがありますが、サイト運営会社の利益はどこから出ているのでしょうか? ゆこゆこネット http://www.yukoyuko.net/?cid=google34927 MAPPLE日帰り温泉ガイド http://www.mapple.net/higaeri_spa/1.htm 施設をサイトに掲載することで施設側から広告料をもらっているのでしょうか? また、サイト運営会社はこれらのサイトに掲載されている施設(掲載希望施設)を、どのようにして集めることができるのでしょうか? 上記のURLのサイトは大規模なものですが、地元の施設を対象に小規模なサイトを作れないかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自作HPとiTunesのリンク/htmlの書き方

    自作ホームページ(以下、自作HP)を作成しています。作成ソフトはホームページビルダ17のWordPressテンプレートを利用しています。HPの内容はiPhone用のアプリを紹介するサイトなのでiTunesへのリンクをしています。※参考のhtmlをご覧頂ければ解ると思いますが、自作HPではボタンにiTunesへのリンクを貼っています。Windows7のパソコンで動作確認するときは確実にリンク先への遷移が可能です。 しかし、iPhoneでSafariやChromeで自作HPを開き、リンクされているボタンを押すとiTunesが起動する場合と出来ない場合があり困っています。(実際には一瞬iTunesの文字が出て後、白い画面になってしまします。正常な動作としてはiPhone上にあるiTunesが立ち上がりアプリがダウンロードできる画面に入れ替わります。) ご存知のとおりiTunesは各ユーザーがそれぞれのアカウントでログインしてアプリや音楽をダウンロードできるサイトです。 自作HPの目的からしてこの機能としては欠かすことができません。また同様にiPhone用アプリを紹介しダウンロードが可能なサイトでは私の自作HPで起こってる様な問題を見たことがないので、何か私の行っていない対策のようなものがあると考えています。 そこで以下の質問になります。 <質問1> 以下のhtmlソースに確実にiTunesを起動できるような書き込みや修正は可能でしょうか? 注)http://***.info/は実際の自作HPのURLです。 注)以下に記載しているご参考のhtmlソースは自作HPで「おすすめアプリ一覧」というページの最上部に掲載されているアプリで参考として記載しました。そのためこのhtmlが常に問題の発生するhtmlというわけではありません。 <質問2> 上記の解決方法がない場合、あるいはネット接続環境により自作HPからiTunesへ遷移できないとき、その旨をHP上に表示してから自作HPに自動的に戻すことを考えています。そのようなことは可能でしょうか?  注)htmlの404エラーのようなケースの場合を想定しています。 ※参考:実際のhtml <a href="https://itunes.apple.com/jp/app/remote/id284417350?mt=8"><img src="http://***.info/wp/wp-content/uploads/hpb-media/btn191a111111111.gif" width="145" height="32" BORDER="0" style="width : 145px; height : 32px; " alt=" iTunes" /></a> 無料<br /> <br /> 以上の2点についての解決方法&その他アドバイスをお願いします。 <お詫び> 以前に同じ質問を別のカテゴリでしていたのですが、閲覧履歴がなかったので、カテゴリを変えて再度の投稿を致しました。ご覧頂いていた方にはお詫びいたします。

  • 低年齢向けのネット被害事例掲載HPを探しています。

    こんにちは。 低年齢のこどもが閲覧できる様な、ネット被害事例を掲載しているHPや、 冊子などを探しています。 私の小学1年生の娘は最近PCの扱いに慣れた様で、親の見ていない ところで勝手にネットを利用し始めました。 対処として、PCにログインパスワードを設定。フィルタリングを利用して 物理的にPC使用を制限しました。 同時にネットのマナーや危険性を教育したのですが、実感が伴わないらしく、 芳しい反応が見られません。 そこで児童用に挿絵などを多用した教材を探したのですが、適当な物が見当たりません。 どなたか該当するサイトや冊子などをご存知の方がおられましたら、 紹介して戴けませんでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。 尚、質問の対象カテゴリが誤っておりましたら申し訳ありません。 失礼致しました。