• ベストアンサー

「かけ間違いが多いようです」というのは

DEMERARA151の回答

回答No.1

5509SYAさんの解釈で全く間違いなく、 お友達のご意見は全く間違っています。 イタ電を避けるためなら、電話番号復唱するのは逆効果ですやん(笑

5509SYA
質問者

お礼

ありがとうございました。 自信がつきました。

関連するQ&A

  • 間違い電話が多過ぎる

    間違い電話が職場に頻繁にかかってきます。 ・職場の番号は50年程変わらない。 ・全国からかかってくる。 ・相手方がかけてるつもりの番号は統一されていない。 ・ネットで検索してかけたという人が多い。 ・ナンバーディスプレイには+81からの電話番号が多い。 ・相手方は間違ってるはずがないレベルで確信的にかけてくる。 ・イタズラ電話とも感じられない。 ・年輩の方からの間違いが多い印象。 googleが怪しいと思ってるのだけれど、エビデンスが取りようがないので 苦情をどこにも持っていき用がない。 どうすりゃ良いのでしょう?

  • いたずら電話について

    10年前までの2年間、いたずら電話をしていました。ほとんどは使われていない電話番号にしていました。しかし、実際使われている(?)電話番号で留守番電話サービスセンターにどの時間にかけてもつながるところがありまして、そこにはとんでもないメッセージを入れてしまいました。いたずら電話をやめたころには使われていない電話番号になっていました。また、テレメッセージで使われていないのアナウンスがなる番号があったので、似た番号でアナウンスのない方にかけました。そしたら、その持ち主から苦情の電話が来て、親に怒られました。これによりいたずら電話を辞めました。その2件の被害者たちが警察官や裁判官に訴えているかが気になります。今でも見つかったら捕まるのではないかと思いました。実際、この場合どうなるのでしょうか? お教えください。お願いします。

  •  今から10年ほど前の民放の年越し番組(どの局かは覚えていません。)の

     今から10年ほど前の民放の年越し番組(どの局かは覚えていません。)の中で、「カウントダウン」が終わり新年を盛大に祝う場面に移ったところ 「実は、まだ年が明けていなかった」 ということで、司会者と出演者全員が、とても慌てていた様子でしたが、番組の最後までその「オチ」の説明は無かったように思います。  果たして「あれは本当にTV局の失態だったのか?」 それとも、「わざとカウントダウンの時間をずらして、視聴者、司会者、出演者ともにビックリさせようとしたのか?」  年末・年始の番組でしたので、未だに疑問です。どなたかご存じでしたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 公共放送での男性出演者の言葉使いについて

    最近N*Kを見ていて思います。 男性タレントが司会やレギュラー出演者として出演しているとき、 番組内で「俺」と言っているのを聞いて違和感を感じたことがあります。 もし男性タレントではなく 男性アナウンサーが「俺」なんて言ったら視聴者から苦情がきそうですよね。 民放なら言葉使いが乱れていても別に気になりませんが。 公共放送のテレビ番組に出るのなら「私」とか「僕」と言うほうが 礼儀正しいと思いますが 私の考えは古いですか?

  • 痴漢犯罪の冤罪をテーマにした番組の名前

    タイトルどおりですが、こちら関西で多分TBSじゃなかったかと思うのですが、HP見ても出てきません。 何と言う番組でいつやってたか教えてください。 検証のコーナーが沢山有り、マネキンのお尻を撫で回したり、男女がどの角度で接近してたかとかをやってたのですが、あまりにリアルなので夕飯時に家族で見ていてびっくりしたし、不快でした。子どもにも見せたくない検証場面でしたので苦情を言いたいのですが、番組の詳細が分からなくて・・・最近のことです。長野ともこさんが司会みたいでしたが・・・どなたか分かるでしょうか?

  • 電話番号 161について

    ナンバーディスプレー&ナンバーリクエストはイタズラ防止のためにいれています。いまから1時間ほど前なのですが「161」から電話があり出たところ何の応答もありませんでした。切るとまたかかってきました。4~5回もあったのですが この「161」の番号が何か知ってる方がおりましたら教えていただけませんか。

  • 地上デジタル放送の双方向機能とは?

    地上デジタル放送の双方向機能について教えてください。 とあるサイトに下記のようなことが書かれていました。 地上デジタル放送のメリットには、こんなものがあります。 ●ハイビジョンの高画質とクオリティの高い音質 ●クイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストなどの双方向機能 ●多彩なデータ放送 ●ちらつきやゴースト障害のない美しい映像の受信 ●クイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストなどの双方向機能 ●多彩なデータ放送 この2つがわかりません。 特にクイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストは従来は、はがきFAX、電話、ネットによる方法でした。 これからはそれも無くなり、テレビのリモコンでできるということです。 どのような原理でしょうか? また多彩なデーター放送とは、具体的にどのようなことができるのでしょうか?

  • 被災地でレポート「友達が死んだの?悲しいの?」

    1.あのようなTV局のレポータの質問の真意は何ですか 2.需要の問題、つまりは視聴者が残虐映像を望んでいるのですか? 3.局に苦情電話をかけたことがありますか? 4.ああいう番組を減らすために私たちにできることは何ですか? お答えください。

  • MBSの「月曜電影座」

    こんにちは。 関西ローカルな話かもしれませんが、 昨夜、夜中に、みのもんた司会のバラエティ番組をやっていました。 出演者には、今はあまりメディアに顔を見せない加納典明、今より若い神田うのなどがいました。 なんだか映像が少し古いな、と思ってみてみたら、「半年前の平成10年…」とかいう場面が流れたのです。 そこでやっと、その番組が4年前に作られたものだということを察知しました。 そこでご存知の方におうかがいしたいのですが、 なぜ今ごろそんな昔の番組を再放送しているのでしょうか? 再放送とは、一度放送したのが高視聴率だったから再度流す、というイメージがあるのですが、昨夜みたこの番組は高視聴率が取れるほど面白いとは思いませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 松本紳助で話に出た『ノーパン牛丼屋』

    松本紳助というTV番組で、おもしろい司会をする『ノーパン牛丼屋』があったと紳助が言ってたので行ってみたいのですが、今もあるのでしょうか?あるのなら場所・電話番号を知りたいのですが? 誰かご存じありませんか?