• ベストアンサー

勝手に新しいウィンドウが開く

Trick--x--の回答

回答No.1

何のファイルを開きたいのかによって変わるかも。 その開くソフトの設定で出来たり出来なかったりする。 メニュー:ツール→フォルダ オプション→ファイルの種類 を眺めると何かあるかも。

qetuoqetuojp
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しいウインドウがたくさん出てくる…

    私のPCではなぜか、マイコンピュータやドライブ、フォルダを開こうとするたび、新しいウインドウで表示されます。すると、マイドキュメントから音楽ファイルをひらこうとすると、いくつもウインドウが出てきて、邪魔で仕方がありません。どうすればこれを直せるでしょうか?是非ご教授ください。

  • 新しいウインドウが開いてしまいます。

    よろしくお願いいたします。 OSはWindowsXP、Media Center Editionです。 マイコンピュータやマイドキュメントを常にエクスプローラ形式で開こうとして、フォルダオプションのファイルの種類タブで、フォルダとファイルフォルダをexplorerに既定にしました。 その結果、マイコンピュータ、マイドキュメントはエクスプローラ形式で開くのですが、右側のウインドウで任意のフォルダをダブルクリックすると、新しいウインドウが開いてしまいます。(「別のフォルダを開くときに新しいウインドウを作らない」に設定しています。また、このウインドウはエクスプローラ形式ではなく、通常の形式です。) 以下、サブフォルダをダブルクリックするたびに新しいウインドウが開いてしまいます。 以上の現象を修復する方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フォルダを開くたびに新しいウィンドウが増える

    フォルダを開くとそのフォルダは閉じないで、新たなフォルダが開くの繰り返しで、デスクトップに何個もウィンドウができてしまって困っています。 マイコンピュータの中に[ツール]はありません。[表示]→[フォルダオプション]はあるのですが、「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る」という欄は見つかりません。どこから設定したらいいのでしょうか? OSは、Windows98SEです。

  • WindowsLiveMessenger 勝手に出来るフォルダ

    MSNのメッセンジャーで、マイドキュメントのフォルダの中に自動的に、 ”受信したファイル”という名前のフォルダと、 ”共有フォルダ”という名前ののショートカットができるのですが、 ハッキリって、邪魔なので消したいのですが、何度消してもまた自動的に出来てしまいます。多分どこかで設定すれば出来ないように出来ると思うのですが、 どこでどう設定すればいいのでしょうか? しかも、この”共有フォルダ”はマイコンピュータの中にもあるのですが、 これは何のためのフォルダでしょうか? LAN内の共有のことでしょうか? しかも、”受信したファイル”って何を受信したファイルなんでしょうね。 ハッキリって邪魔だし、何の意味があるかわからないので、削除して再度現れないようにしたいです。 どなたか教えてください。宜しくお願いします

  • ウインドウについて

    マイコンピュータをダブルクリックしてウインドウを開いた後に、さらにその中のフォルダをダブルクリックすると、別のウインドウで開いてしまいます。別で開かずにそのウインドウで下の階層も表示させたいのですが、いつのまにか設定が変わってしまったようです。どうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • Windows と iPod

    Windows xp professional 2003 を現在使用していて隠しファイル表示させる設定を行いたいのですが、どうすればできるのでしょうか? また、PCにiPodを繋いでマイコンピュータからiPodを開きiPod_Control を開きたいのですが、どうやってマイコンピュータからiPodを開くのでしょうか? 現在本当に困っています。回答の方宜しくお願いいたします。

  • Windows インストーラが勝手に立ち上がります

    最近、Adobe Acrobat7と「いきなりPDF」というソフトをアンインストールしたのですが、その後、IEやマイコンピュータなどをクリックすると、勝手に Windows インストーラが立ち上がり、Acrobatのインストール手続きに入ろうとします。再インストールも試みましたがうまくいきません。何かをクリックすると「いきなりPDF」にいこうとします(もうソフトは削除しているのに) これらのソフトの残骸がどこかに残っているのでしょうか。良い方法があれば教えてください。

  • Excel2010で勝手にウインドウができる

    いつもお世話になります。 ・PC:Windows7 Pro SP1 ・Office2010 Excel/Word/PowerPoint  →ただし、Excelでは拡張子はxlsのみで使用しています。   (1)Excel2010において、新規ファイルを作成、または、既存ファイルを起動・・・いずれでも、ある決まったウィンドウができてしまいます。 →このウインドウで表示される内容は、確かどこかのファイルか?ウインドウか?で作成しました。 でもなぜ毎回、新しいウインドウとして出てきてしまうのか? (2)さらに、PERSONAL.XLSB というウインドウもできてしまいます。・・・合計2つ →これはマクロ設定をしたのですが、そのあとから起きた現象のような気もします。 余計なウインドウは出ないようにしたいのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勝手にウィンドウが開きます

    メールBOXの中から見覚えのない アドレスからのものを開けて中身をチェックしてみると ひとつはweb広告サイトとエロサイトに飛びました。 すると「登録完了しました。入金してください」という小窓のウィンドウが大体5分おき位に立ち上がるようになってしまいました。 ネットにつながっていてもつながってなくても 約5分おき位に小窓が開きます。 環境はwindowsXP 今使っているブラウザがIEver6とfirefox2.0です。 小窓の中身は「×」で閉じれて「詳細」を押せば動画エロサイトに飛んで行きます。 再起動しても意味はありません。フリーのウィルスチェッカーで何件かチェックしてもウィルスは引っ掛かりません。 Cookieを削除したりその小窓に必要な画像等が格納されているだろうフォルダを発見しローカル ディスク(c)の中で探したりして削除したりもしたのですが未だ小窓は出る状況です。 駆除ソフトを買ってもそのウィンドウがhitしなかったらと思うと 買えません。 こういった場合どこかにまだjavascriptの様な何か勝手に機動してしまうようなファイルが格納されていたりするのでしょうか? こういった場合の対処方法を教えてください。 基本出なくなればいいのですがわかる方お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • ウィンドウが勝手に切り替わる

    インターネットをしているときに、ウィンドウを複数開いていると 自動で更新されるようにつくられているHPのウィンドウが、 更新されるたびに、勝手に手前に来てしまうため、 いちいち最小化しなければならなくて困っています。 あまり用語とかがわからないので、 伝わりにくい説明で申し訳ないです。 どなたか回答よろしくお願いします。