• 締切済み

エンコードが上手く出来ません。何が原因でしょうか?

お世話になります。 以下のスペックのPCを所有しております。 A:XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB B:XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB この二台でWindows Media エンコーダ 9を用い全く同じ素材(mpg)の動画を全く同じ設定で圧縮したのですが、Aですと時間がやたらかかるものの動画として見れるレベルに1/6の容量くらいに正常に圧縮できます。 ところがBで同じ圧縮をすると1/6にはなるのですが動画がカクカクでコマ送り状態です。 (しかもBはなぜか時間はかなり速く圧縮できます) なぜ全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生じるのでしょうか? 理由がよく分かりません。 やはりPCスペックの差でしょうか? PenM1.3はそこまで非力なのでしょうか? メモリの差?? ご回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

CPUの性能の差よりも、ディスクの差がまずひとつあるでしょうね。 Bはノートですよね。きっとハードディスクの回転速度は4200rpmであると思われ、これで大幅にアクセス速度は低下します。メモリが256MBだとかなりスワップ(仮想メモリ)が多いはず。 デスクトップも場合は、メモリが512MBあるためそれなりに快適でしょう。さらに、ハードディスクは最新の機種なら7200rpmの高速回転する製品を搭載しているはず。 CPUの差よりその部分の差がかなり大きいと考えられます。 よって、一番良いのはメモリを増設することももちろんですが、その前にBがノートならそっちでエンコードは避けた方が良いでしょう。また、もしやるならばハードディスクの空きをしっかり確保し、メモリもしっかり実装した上で、AC電源を使って処理させること、間違ってもバッテリ駆動では行わないようにしましょう。パフォーマンスが落ちます。 後は、エンコーダの設定ですね。ソフトが一緒でも環境によって、エンコードオプションの設定が異なるかもしれません。同一かどうかの確認もしっかりしましょう。 それぐらいしか言えません。ちなみに、CPUの差もあります。 だいたい1,3GHzのPentium Mだと2,4GHzクラスのデスクトップ向けCPUと良い勝負ぐらいですからね。Celeron Dであることを除いても元々Pentium 4系のCeleronDはエンコード処理などのマルチパス処理に強いです。そのため、Mのエンコード性能はCeleron D 2.93Gに比べると低いはずです。

ps61m
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 修理能力の差があるにしても矛盾だらけなのですが… まったく同じ条件(設定)で試したところ A:43MBから11MBへ圧縮(時間約9分) B:43MBから3MBへ圧縮(時間約2分)カクカク状態 これっておかしくありませんか? 間違いなく圧縮設定は同じです。 性能が悪いのに圧縮時間は短く、小さい容量に… (カクカクですが…) なぜでしょうか? 確かにpartsさんの仰るようにAの方がセレロンとはいえ、性能は良いかと思いますが… それならばエンコ時間が長くなるだけでは? 圧縮率まで同じ設定で違うのはどういうことでしょうか? 時間もやたら速く終わりますし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンコードに詳しい方、教えてください。

    お世話になります。 違うカテで質問させて頂いたのですが埋もれてしまったので、再度ここで質問させて頂きます。 以下のスペックのPCを所有しております。 A:XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB B:XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB この二台でWindows Media エンコーダ 9を用い全く同じ素材(mpg)の動画を全く同じ設定で圧縮したのですが、Aですと時間がやたらかかるものの動画として見れるレベルに1/3の容量くらいに正常に圧縮できます。 ところがBで同じ圧縮をすると1/10になり動画がカクカクでコマ送り状態です。 (しかもBはなぜか時間はかなり速く圧縮できます) なぜ全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生じるのでしょうか? 理由がよく分かりません。 やはりPCスペックの差でしょうか? PenM1.3はそこまで非力なのでしょうか?メモリの差?? ご回答宜しくお願い致します。 【補足】 まったく同じ条件(設定a)で試したところ A:43MBから11MBへ圧縮(時間約9分)問題なし B:43MBから4MBへ圧縮(時間約2分)カクカク状態 まったく同じ別の条件(設定b)で試したところ A:43MBから5MBへ圧縮…特に問題なし B:43MBから1MBへ圧縮…酷いカクカク状態 まったく同じ別の条件(設定c)で試したところ A:43MBから21MBへ圧縮…全く問題なし B:43MBから11MBへ圧縮…やっと動画と呼べるかな? ・アンチウイルスソフトは同じもので同設定 ・WME9は同じバージョン、同じ日にインストール ・一度、削除してインストールし直したが効果なし

  • エンコードの仕方

    お世話になります。 以前、TVの1時間の番組を100MBくらいにそれなりの画質でエンコードされている方がいました。 どのような方法やソフトを用いれば出来るのでしょうか? Windows Media エンコーダ 9 というソフトを教えてもらい、1時間番組(1.5GB:mpeg)を圧縮したのですがすごく時間がかっかりCPUも常時100%で何も出来なかったわりに、せいぜい1.2GBくらいにしかなりませんでした。 しかもその80MBの方の動画より画質が悪い感じでした。 1時間番組をそれなりの画質で100MB程度に圧縮(エンコード)するのには何が必要なのでしょうか? ご回答お待ちしております。 ちなみに当方のPCスペックは XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB です。

  • Windows Media エンコーダ 9でエンコードできない

    C8/213LDDW XPsp1.PenM1.3GHZ.MEM512MB http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609c8/spec.htm このPCで動画(MPG2)をWindows Media エンコーダ 9を用いwmvに圧縮したのですが、正常にエンコードできません。 動画がコマ送り状態で見れたものではありません。 そこでリカバリ等して試したのですが、改善せず。 またコーデックも一通り入れてみたのですが、改善せず。 HDDは10GB以上の空き容量があります。 そこでハード的な故障かと考え、東芝サポセンに相談したのですが、ここ2世代の機種ではエントリーモデルでも問題なくエンコできるが、私の機種を含め少し前の他の機種(私のPCよりスペックが上のTV付き最上位機種モデルなどでも)だと同じように東芝サポセンでもエンコできないことが確認されたとのこと。 (フリーなのでインストールして試してくれました) 東芝サポセンによると昔のモデルはエンコで出来上がってくるものは今の機種よりかなり速くエンコが終わり出来上がり動画はコマ送り状態だのこと。 また出来上がってくるものもエンコする度に同じ設定でも様々な圧縮率になるとのこと。 (私と同じ症状です) 逆に今の機種では機種のスペックによってエンコ時間は違うが、同設定ならどの機種でも同じ圧縮率で正常にコマ送りでない動画が出来上がってくるとのこと。 特にコーデック等も入れていないとのこと。 このように全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生まれるのか理解できません。 東芝サポセンでも原因は分からないが一昔前のモデルのデモ機でも同様な症状が出るので分からないとのことです。(だからハード故障ではないとのこと) WME9の推奨スペックも満たしていますし… エンコのスペシャリストの方、宜しくお願いします。 八方ふさがりです…

  • PenMとCelMの性能の違いは?

    PenMとCelMの違いは何でしょうか? 消費電力がPenMの方が少ないと聞いたことがありますが… 値段がかなり違いますがそこまでPenMの方が優れているのでしょうか? PentiumM1.60GHz CeleronM1.50Ghz で他のHDDやメモリは同じ環境で試したことがるのですがIE、OE、オフィス、動画圧縮、WMPなどを使った感じだと何も性能差は感じませんでした。 (私が鈍いだけ?) よくPenMが良いと聞きますがどういう点で優れているのでしょうか? 高い金額に見合う性能差はあるのでしょうか?

  • Cerelonから、Pen4にするとエンコード速度は?

    現在、45分のMPEG2の動画をDivxに圧縮する場合1時間かかります。 Pen4にすると、圧縮時間はどれぐらい速くなりますか?また、お勧めのPen4はどれでしょうか?その他に、発熱量、電源は大丈夫でしょうか? スペック マザーボード:P4P800-X CPU     :Cerelon 2.4GHz メモリ   :512MB(シングル×2枚) OS     :2000 SP4 電源    :400W HDD     :40×1、250×1

  • ニコニコ動画・YouTubeの再生が遅い

    最近、ニコニコ動画・YouTubeを見ていると、一定時間たつと紙芝居みたいに、動画がコマ送りみたいになる現象が続いています。 回線などは54.0Mbpsでシナグルの強さは強いになっています。 PCのスペックも、CPUはセレロンの2.40GHzでメモリは512MBはあります。

  • 動画が原因で重い?

    YOUTUBEなどの動画を再生するとほとんどの場合、 重くてスムーズに動画を再生できません。 ネット上の動画だけではなく プレイヤーで再生した動画もこのような感じで重いです。 当方のPCは VAIO VGN-AS53BのTYPE A OSがXP HOME EDITION メモリが256MB+1GB インテル PENTIUM M(1.73GHz) このスペックのPCではスムーズに動画を再生できないものなのでしょうか? 動画が重いと予測していますが 実際どこが悪いのか検討がつかないでいます。 原因を特定するにはどうすればいいんでしょうか? PCに詳しい方どうかお救いください。 お願いいたします。

  • 動画が滑らかにならない原因について

    Bフレッツのファミリー100を利用していますが、動画がきれいに流れません。500kb以下だとどうにか観れますが、1M以上ではコマ送り状態になってしまいます。速度は20前後でています。 OSはXPにバージョンアップしました。 CPUが原因だとすると、交換は素人でもできますか?現在はAMD-K6-2,475MHzです。 メモリは256MBです。よろしくお願いします。

  • MacbookのMA700J/AとMB062/Aの性能って大きな差があ

    MacbookのMA700J/AとMB062/Aの性能って大きな差がありますか? 中古のMacbookの購入を考えています。 現在一番いいなと考えているのはMB062/A(MB062/Bではありません)なんですが、 この機種はその一つ前の世代のMA700J/Aとあまり差がないようにも思われます。 スペック的な差といえば  ・CPUのクロック数:2.16GHz(MB062)と2.0GHz(MA700)   ・ハードディスク:120GB(MB062)と80GB(MA700)  ・重量:2.31Kg(MB062)と2.36kg(MA700) ではないかと思いますが、他にも何か差がありますか? スペック的な差のほかに、体感的な差とか、バグなどの改善があるのかなど 教えていただけると助かります。 あんまり差がないようならMA700/Aのほうが安いので、 そっちでもいいのかなーとも思い始めています。 でもMB062/AもMA700/Aをよりブラシアップしているならそっちがいいのかなとも思ったり・・ どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリについて

    今、マルチモニターにしているのですが、メモリは少ないですか? 使用用途はAでDVDを見ながらBでインターネットなどをします。 スペックは CPU Pen4 3GHz メモリ 256MB*2 ビデオカード GeForce6600(256MB)です。 スペックなどで足りないものがあれば後で書き足します。

専門家に質問してみよう