• ベストアンサー

OEM版WinXP重複インストールによるアンインストール方法

daiki25の回答

  • daiki25
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.1

さすがに自分では元に戻す自身がないので、 試したわけではありませんが、 マイコンピュータからフォーマットしたいドライブを右クリック →フォーマットでできませんか? 家のパソコンだと、ディスクの管理のほうはアクティブになっていないのですが、 こちらだとアクティブになっているので。

shimauri
質問者

補足

>マイコンピュータからフォーマットしたいドライブを右クリック  →フォーマットでできませんか? ありがとうございます。ただ、以上のやり方ですとエラーメッセッージが出ます。 「このドライブはフォーマット出来ません。このドライブを使っているディスクユーティリティ やほかのプログラムをすべて終了して下さい。このドライブを表示しているウィンドウ がないことを確認して下さい。確認後、もう一度フォーマットを実行して下さい。」 以上です。

関連するQ&A

  • WinXPインストールについて

    先日OEM版のWinXP を購入してきて一緒に買ったHDDにインストールしたのですが NTFSでフォーマットをしてインストールをしてしまいました 娘のパソコンで試しにインストールしてみて様子を見ようと思ったので単純に既設のHDDをはずして先ほどの新HDDをつないでインストールをしたのです しかしライセンス認証をしなければならないということなので 自分のパソコンを組み立ててそこにこのOSを入れたいと思いWinXPの入ったHDDをフォーマットしなおそうと思っているのですが、本などを読んでいるとWin98やMeからXPがインストールされたドライブが認識されないと書いてありました。 どのようにフォーマットをかけたらいいのでしょうか?

  • HDD完全フォーマット OEM新規インストール

    友達がPCの自作を行い、以前に私が使っていたOS(Windows XP HOME)入りのHDDが余っていたので、あげようと思うのですが、友達が持っているOSがOEM版で、OEMは新規インストールしか出来ないと聞いたので、普通のフォーマットとファイル完全抹消のソフトを使い上書き抹消をしました。これでOEMは新規インストール出来るでしょうか? HDDは250Gで容量を見ると233Gで残り少しだけはまだデータが残ってる感じなんですが、この中に私が使っていたOSの何らかのデータが残っていて新規インストールできないということはあるのでしょうか? 分からないので回答のほうよろしくお願いします

  • OEM版について教えてください

    40GBのHDDと一緒にWin-Xp(Home)のOEM版を購入し使っています。このPCには、もう1台30GBのHDDがデーター用に付けてあります。OSの入っている40GBのHDDを、もっと大きなものに交換したいのですが、OEM版と一緒に買った40GBのHDDをデーター用に残しておけば、OSをインストールしたHDDが変わっても認証を受けられるものでしょうか。

  • WinXPのクリーンインストールが出来ない

    WinXPを使用し、元々C.Dドライブにパーティションを切っていました。 (CドライブにOSを入れています) 今回クリーンインストールをしようと、CDから再インストールをしたのですが、Cドライブが削除出来ずDドライブに新たにOSを入れ、エクスプローラーからCドライブのフォルダを丸ごと削除しました。 しかしディスクの管理を見ると、Cがシステム、Dがブートとなっており、ここからもCドライブのドライブ名変更、フォーマット、削除等何も出来ません。 とにかくきれいな状態でパーティションも仕切りなおし、OSも入れなおしたいのですが、何か再インストールの間、手順を間違えたのでしょうか?

  • XPのアンインストール方法

    Windowsの入ってない状態のPCを購入し、HDDを増設して 増設前からあるHDDにXPをインストールして使ってるのですが いろいろ使ってるうちに、増設した方にもインストールしてしまったらしく、起動時にOSの選択が出るようになってしまいました。 Windowsは問題なく動くので、増設HDDのフォーマットをしてみたのですが、起動時の選択はそのままで、消した方を選ぶとOSがありませんみたいなことをいわれ、起動しない状態です。 どうにかWindowsを1つにして、起動時の選択をなくしてスッキリさせたいのですが、なにかいい方法はないのでしょうか。

  • WindowsXPOEM版のクリーンインストール方法。CDブートでも出来ない

     以前使っていたFujitsuのPCにはリカバリソフトが付属していまして、PCが不調になった時にはリカバリCDを使えば元に戻り、快適な環境に戻っていました。当然購入時に戻すリカバリCDですので、HDDの「全データを削除」されている状態に戻ります。  しかし自作PCのWindowsXPOEM版ではクリーンインストールができない?のです。  私がまず実行したのは、Windows上での上書きインストール(修正)と新規インストールです。しかし両方とも駄目でした。次にDOSからCDをブートさせた。パーティションは削除できず、Cドライブにインストールしようすると、「単一のパーティションに複数のオペレーティングシステムをインストールすると不具合を・・・」と出る。仕方がないのでこれを実行してみた。すると、このドライブにはすでにファイルがありますみたいなことを聞かれどうしますか?と聞かれ、削除して入れなおすことに。しかし、インストール後に、何故かプログラムファイルの中にフォーマット前にインストールしたフォルダが残っているのです・・・。いったいどうやれば完全にOSを入れなおすことができるか。どうやればクリーンインストールができるのかわかりません。  そこで質問です。 (1)OEM版でのクリーンインストール方法は? (2)WindowsをインストールするCドライブを完全に消し去る(OSもない空の状 態)ことはできるのか?  CDブートから、そしてWindows上からと色々クリーンインストールをしているのですが、どうも駄目です。クリーンができないので、この際、OSが入っているCパーティションを削除してまた作る所からはじめたいと思っています。わかる人がいましたら回答よろしくお願いします。 

  • OEM版をインストール→PCにOSが2つ存在・・・

    頂き物のPCでDELL製のディスクトップ型があります。 はじめから入れてもらっていたwindowsXPprofessional がありますが、どうも違法のようで、インターネットに繋いだりしたかったので、自分でOEM版を電気屋さんで買ってきてインストールしてみました。 もらった人に、そのままインストールしていいよ。と言われたので・・・ そしたら何を設定ミスしたのか、ローカルディスクCには以前のままのOSと保存しているファイルたちが・・・てっきり消えてると思っていたのに存在しており、もう一つのローカルディスクEって所に新しく入れたOEM版のwindowsXPhomeEditionが入っているようなんです。 起動すると、必ず、真っ黒い画面が出てきて『オペレーティングシステムの選択』といった画面が出てきて2つのOSをどっちか選ぶように指示され、いつも新しく入れたほうを選んでます。 でも、マイコンピューターからローカルディスクCをクリックすると前のままのOSが使える状態で・・・ どうしてよいのか混乱してます。 とにかく、ローカルディスクCの方がはるかに容量が多いので、こちらにOEM版を入れて、ディスクEはサブで使いたいので、中にあるOSを取りたいのですがどうしたらよいのでしょうか? インターネットしたかったばっかりに、正規品がいいのかと思ってしまったばっかりに、なんだかとってもマズイ状態で困ってます。 勉強不足は重々承知の上です。 新しいOEM版は手元にあります。PCのリカバリーCDなどは一切ありません。 どうにかなりますでしょうか?よろしくお願いします。

  • OEM版について

    OEM版のWindows7を、DSP版のWindows7と間違えて注文してしまいました。 HDDとセットでしたが、容量が大きいため余っている別のHDDにインストールして、 セットのHDDはバックアップなど別の用途に使おうと考えていました。 OEM版のOSをDSP版のOSと同じようにパーツとセットで販売している場合、 手元に届く商品はどのような状態のものなんでしょうか? DSP版のようにインストールディスクとセットのパーツという状態なのか、 またはメーカー製PCのようにプリインストールされたHDDのみが届くのでしょうか? また、ディスクとセット届いた場合、上記のようなインストールは可能でしょうか? ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • OEM版との違い

    初めて自作してOEM版でOSを入れました。 それから、再インストールしようと思った時にハードディスクをフォーマットする時に、 CDから出来ると聞いたんですけど、OEM版では出来ないとうわさも聞いたんです。 実際どうなんでしょうか? windowsXPの製品版とOEM版との違いを教えていただきたいんです。 お願いします。 ちょっと困ってます。

  • DSP版、OEM版はOSがインストール

    DSP版、OEM版はOSがインストール既にされているPCへはインストール出来ませんか? パソコン・ピンクパンサーがあるとします。 ピンクパンサーには購入時に添付されているOS・Vista(OEM版)が入っていました。 後ほどピンクパンサーからVistaを削除してパッケージ版のXPをインストールしました。 このピンクパンサーに元々入っていたVistaを後からXPとのデュアルブートとしてインストール出来るでしょうか?